スポンサーリンク

門真市駅前地区市街地再開発事業(地上43階建・高さ約162m・延床面積7.2万㎡・総戸数500戸か?) 前田建設工業など5社、2027年度着工・2032年完成

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

門真市駅前地区市街地再開発組合(大阪府門真市)は、京阪電鉄本線「門真市駅」前の「門真プラザ(イズミヤと住宅200戸)と駅前広場」を含む開発面積約2.0haに、住宅棟・商業棟・駐車場棟に建て替える。

京阪「門真市駅」の駅前広場に面して、敷地の西側に4階建ての商業棟、敷地の東側に43階建ての住宅棟、敷地の北東側に4層5段の駐車場を整備する。

住宅棟(43階建)の北面の中央部分には地上26階までタワー式駐車場が設置される。

住宅棟の規模は、地上43階建・高さ約162m・延床面積約5.6万㎡(予想 総戸数500戸)で、2027年度に建築物工事に着手し、2032年度に竣工する予定。

すでに、門真市駅前地区市街地再開発準備組合は、「門真市駅前地区第一種市街地再開発事業」の特定業務代行者について、前田建設工業(東京)、野村不動産(東京)、東急不動産(東京)、京阪電鉄不動産(大阪市)、旭化成不動産レジデンス(東京)の5社を選定している。

 

2021年(筆者撮影)

アクセスは、京阪電鉄本線「門真市駅」すぐ。

位置図

地図

(仮称)門真市駅前地区市街地再開発事業

名称 (仮称)門真市駅前地区市街地再開発事業
所在地 大阪府門真市新橋町3番
用途 住宅・商業・駐車場・駐輪場
施行区域面積 約2.0ha
広場面積 約4,000㎡
敷地面積 8,860㎡

  • 1,457㎡(住宅棟)
  • 3,322㎡(商業棟)
  • 1,405㎡(駐車場棟)
延床面積 72,166㎡

  • 55,739㎡(住宅棟)
  • 11,820㎡(商業棟)
  • 4,607㎡(駐車場棟)

(既存「門真プラザ」41,660㎡)

容積対象面積 約52,000㎡(過去資料)
建ぺい率 70%
容積率 593.9%
構造
  • 鉄筋コンクリート造(住宅棟)
  • 鉄骨造(商業棟)
  • 鉄骨造(駐車場棟)
高さ
  • 162.2m(住宅棟)
  • 27.5m(商業棟)
  • 19.5m(駐車場棟)
階数
  • 地上43階(住宅棟)
  • 地上4階(商業棟)
  • 4層5段(駐車場棟)
総戸数 500戸(予想)
施行者名称 門真市駅前地区市街地再開発組合
特定業務代行者 前田建設工業株式会社(代表企業)

野村不動産

東急不動産

京阪電鉄不動産

旭化成不動産レジデンス

事業コンサルタント ユーデーコンサルタンツ
設計
施工
着工 2027年度
竣工 2032年度
総工費 451億円
アクセス 京阪電鉄本線「門真市駅」すぐ

大阪モノレール「門真市駅」すぐ

駐車場

 

 

スケジュール
2024年度 事業計画・組合設立認可
2025年度 権利変換計画認可
2027年度 着工
2032年度 竣工

 

門真プラザ(既存)

2021年(筆者撮影)

名称 門真プラザ
所在地 大阪府門真市新橋町
用途 住宅・商業
延床面積 41,660㎡
階数 12階・地下1階
総戸数 200戸
竣工 1973年

 

error: Content is protected !!