2009年開業で大阪初出店となったユニゾブランドの「ハイグレードビジネスホテル」。
御堂筋から西へ約60mの位置に立地しているが、セットバックしているため、御堂筋からは目立たない。
このセットバックは、「船場建築線(船場後退線)」なのかもしれない。しかし、隣のビルはセットバックしていないので、建築時期によって規制が変更になったのかもしれない。
スポンサーリンク
この頃から「縦のライン」を意識した建築デザインになっている。
ホテルユニゾ大阪淀屋橋 物件概要
- 所在地 大阪市中央区高麗橋4丁目2番7号
- 敷地面積 1,406平米
- 延床面積 13,310平米
- 階数 地上16階/地下3階
- 客室数 333室(シングル 290室、ツイン41室、ユニバーサル2室)
- 設計 大建設計
- 施工 大建設計・東洋建設
客室面積
- シングルルーム(15平米) 290室
- ツインルーム(19平米~25平米) 41室
- ユニバーサルルーム(34平米~45平米) 2室
フロア構成
- エグゼクティブフロア(15階~16階)
- レディースフロア(14階)
- スタンダードツイン・ツイン(3階~13階)
アクセス
コメント
「ホテルユニゾ大阪淀屋橋」があるのは知っていたが、実際に見たのは初めてだった。思ったよりも外観の完成度が高かった。
しかも、御堂筋から約60mの場所にあったことに驚きだが、最近、この辺りは「淀屋橋WEST」と言う人もいる。
「淀屋橋WEST」は、住友村と言われ「住友財閥系」の歴史的建築物も多い。最近はセンスのいいカフェなどが出店しており、古くて新しいエリアとして注目されつつある。