交通

ニュース 話題

京阪HD 京阪中之島線「中之島駅」から大阪メトロ中央線「九条駅」まで延伸 2030年秋までの開業を断念

大阪メトロ中央線「九条駅」(北側)京阪ホールディングスは、京阪中之島線(天満橋―中之島)を大阪メトロ中央線「九条駅」まで約2kmの延伸を検討していたが、IRが開業する2030年秋までの開業を断念した。筆者撮影
ニュース 話題

JR東日本 金融サービスに参入「JREバンク(ネット銀行)」2024年5月9日開業

JR東日本とビューカードは、JR東日本グループブランドの金融サービス「JRE BANK」を2024年5月9日12時に開業する。楽天銀行のシステムを利用し、口座名は「楽天銀行JREはやぶさ支店」「楽天銀筆者撮影
ニュース 話題

阪急電車が「有料座席指定」PRiVACE(プライベース)を2024年7月に導入する背景を考察

阪急電鉄は、同社初となる座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」を2024年7月から京都線に導入する。阪急電車の経営戦略を考察座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」の料金は500筆者撮影
ニュース 話題

名神湾岸連絡線(名神~阪神高速湾岸線・2.7km)2021年事業化決定 2032年度完成予定(兵庫県西宮市)

出典 国土交通省 阪神高速株式会社は2024年3月29日、名神高速道路を西宮からさらに南へ延伸し、5号湾岸線へ直結させる「名神湾岸連絡線」(道路延長2.7km)について、国から事業許可を受けたと発表し筆者撮影
交通

神戸市 2025年神戸空港国際チャーター便就航に向けアジア7か国・地域から誘致するも、最終的には韓国・台湾のみか?

2025年、神戸空港に国際チャーター便が就航する予定で、神戸市はタイ・シンガポール・マレーシア・ベトナム・インドネシア・台湾・韓国の7か国・地域からの就航を誘致してきた。しかし、神戸の認知度は低いため筆者撮影
ニュース 話題

北大阪急行延伸「箕面萱野駅」2024年3月23日開業(千里中央駅~箕面船場阪大前駅~箕面萱野駅・約2.5km延伸)

2024年3月(南東から撮影)北大阪急行電鉄は、北大阪急行南北線延伸線(千里中央駅~箕面萱野駅・約2.5km)を2024年3月23日(土)に開業した。北大阪急行線南北線延伸事業は、千里中央駅から北へ約筆者撮影
ニュース 話題

北大阪急行「箕面船場阪大前駅」2024年3月23日開業 (千里中央駅~箕面船場阪大前駅~箕面萱野駅・約2.5km)

箕面船場阪大前駅 駅前広場(地上)イメージ(出典 箕面市)北大阪急行電鉄は、北大阪急行南北線延伸線(千里中央駅~箕面萱野駅・約2.5km)を2024年3月23日(土)に開業した。北大阪急行線南北線延伸筆者撮影
ニュース 話題

関空と神戸空港の「飛行経路の見直し」2025年3月30日から運用開始へ 2025年神戸空港発着枠1日120回に拡大、2030年関空年間30万回

筆者撮影(スマホ)2025年大阪・関西万博を見据えて関西空港と神戸空港の発着枠を増やすための新たな飛行ルート案について、2025年3月30日から運用開始する予定となった。ただし、淡路島上空では、現在の筆者撮影
ニュース 話題

大阪メトロ、大阪メトロ中央線「森ノ宮駅」から(仮称)「森之宮新駅」間の軌道事業(路線延長1.1km)の特許を申請

2024年3月27日、大阪メトロは大阪メトロ 中央線「森ノ宮駅」から(仮称)「森之宮新駅」までの約1.1kmの延伸について、国土交通大臣あてに申請した。2028年春の開業を予定している。出典 大阪メト筆者撮影
ニュース 話題

2024年2月利用者数 関西空港234万人・伊丹空港111万人・神戸空港27万人

関西空港(筆者撮影)関西3空港の2024年2月利用者数空港利用者数(2024年2月)3空港合計373万人 国際線181万人 国内線193万人関西空港234万人 国際線181万人 国内線54万人伊丹空港筆者撮影
ニュース 話題

神戸空港 運用時間を午後11時まで延長したが、午後10時台の出発便は0便

神戸空港の運用時間は2006年の開港以来、午前7時~午後10時だったが、2020年3月29日から午前7時~午後11時に延長された。また、同日に1日の発着枠も60回から80回に増枠された。当時の新聞記事筆者撮影
ニュース 話題

阪神電車「大阪梅田駅」2024年3月16日 リニューアル完成「4番線を延長・6両編成に対応」

2024年3月撮影(改札前)阪神電気鉄道は、2024年3月16日に「大阪梅田駅」のリニューアルを完了した。2015年3月から大阪梅田駅の大規模な改良工事に着手し「新1番線ホームの新設」「4番線を延伸し筆者撮影
ニュース 話題

2023年(令和5年度・暦年) 日本国内空港利用者数ランキング(国内線・国際線)

2023年度(2023年4月~2024年3月)日本国内空港利用者数ランキング東京航空局、大阪航空局発表の「2023年4月~2024年3月空港利用者数速報」を、当ブログでまとめたもので100%の正確性は筆者撮影
交通

京阪電車「枚方市駅」東改札口リニューアルとホーム柵設置 2024年3月「ステーションヒル枚方」

出典 京阪電鉄京阪電気鉄道株式会社は、京阪電車「枚方市駅」東改札口を2024年3月末にリニューアルし、ホームにも可動式ホーム柵を設置した。京阪ホールディングス株式会社・京阪電鉄不動産株式会社とともに参筆者撮影
ニュース 話題

阪急電車 「有料座席指定サービスPRiVACE(プライベース)1車両40座席・500円」を2024年7月から京都線に導入

阪急電鉄は、同社初となる座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」を2024年7月から京都線に導入する。運行する車両は、阪急京都線の「新型特急車両2300系」及び「現行の特急系車両9300系」筆者撮影
ニュース 話題

阪神電車「大阪梅田駅」2024年3月16日 リニューアル完成「4番線を延長・6両編成に対応」4番線ホームドア2023年12月供用開始

2024年2月撮影(4番線)阪神電気鉄道は、2024年3月16日に「大阪梅田駅」のリニューアルを完了した。2015年3月から大阪梅田駅の大規模な改良工事を開始し、新1番線ホームを新設、4番線を延伸し4筆者撮影
error: Content is protected !!