ニュース 話題 【2022年3月竣工予定】大阪市北小学校跡地再開発【梅田曽根崎計画 高さ191m】 大阪市北小学校跡地再開発計画 (出典 大阪市)住友不動産は2014年4月に大阪市から大阪北小学校跡地を約145億円で購入し、56階建て高さ191mの複合タワーマンション(低層階はホテルと商業施設)を建筆者撮影 2019.03.20 ニュース 話題プロジェクトホテルマンション大阪市・大阪府梅田ガーデン
ニュース 話題 【2022年3月竣工】(仮称)大阪第6合同庁舎整備等事業 出典 近畿地方整備局近畿地方整備局は、PFI手法を導入し「大阪第6地方合同庁舎(仮称)」を整備し、大阪市内に分散し、老朽化が進む近畿地方整備局、近畿管区警察局、近畿管区行政評価局、大阪法務局、大阪公安筆者撮影 2019.03.20 ニュース 話題プロジェクト大阪市・大阪府
グルメ 【2019年3月28日開業】茶屋町あるこ 飲食店7店「THE CITY BAKERY」 「串揚げキッチン だん」【開業10日前】 完成予想図阪急梅田駅北側の高架下1階に新たな飲食街「茶屋町あるこ」が2019年3月28日(木)にオープンする。現在、阪急電車高架の東側の歩道を拡幅・美装化工事を進めており、歩道から直接店内に入店できる筆者撮影 2019.03.19 グルメニュース 話題プロジェクト大阪市・大阪府
ニュース 話題 大阪モノレール延伸、門真市駅~瓜生堂駅(8.9km)2029年度開業 【近鉄奈良線と接続】 大阪モノレール (門真市駅の南)大阪モノレール延伸事業概要建設区間門真市駅 ~(仮称)門真南駅 ~ (仮称)鴻池新田駅 ~ (仮称)荒本駅 ~ (仮称)瓜生堂駅路線延長約8.9km駅 数4駅開業目標2筆者撮影 2019.03.19 ニュース 話題プロジェクト交通大阪市・大阪府
ニュース 話題 【IMW計画】大阪市「もと扇町庁舎用地」と「もと扇町庁舎南側用地」開発計画 2022年10月竣工 【2020年8月着工予定】 出典 大阪市2018年8月、大阪市は「もと扇町庁舎用地」と「扇町庁舎南側用地」(敷地合計 9,153平米)の売却に関する開発事業者募集プロポーザルにかかる事業予定者を決定した。今後は2020年に着工し筆者撮影 2019.03.19 ニュース 話題プロジェクト大阪市・大阪府
ニュース 話題 「(仮称)奈良県国際芸術家村」(天理市)に「フェアフィールド・バイ・マリオット」ブランドホテル【101室】 出典 奈良県建設ニュースによると、奈良県が天理市に建設する「(仮称)奈良県国際芸術家村」の宿泊事業者の公募型プロポーザルで、積水ハウス(大阪市)グループが優先交渉権者に特定した。積水ハウス・グループは筆者撮影 2019.03.18 ニュース 話題プロジェクトホテル
おおさか東線 【JRおおさか東線】JR野江駅 2019年3月16日開業【京阪電車「野江駅」と「JR野江駅」乗換方法・道順】 2019年3月16日撮影2019年3月16日、JR西日本の「おおさか東線」が開業し、おおさか東線「北区間」(新大阪駅~放出駅)の11.1kmに4つの新駅が開業した。「JR野江駅」(大阪市城東区)は、「筆者撮影 2019.03.17 おおさか東線ニュース 話題プロジェクト交通大阪市・大阪府
おおさか東線 【おおさか東線】「城北公園通駅」を見て来た【2019年3月16日開業】 城北公園通駅(東側 2019年3月16日撮影)2019年3月16日(土)JR西日本は「おおさか東線」(北区間 放出~新大阪)11.1kmを開業した。「城北公園通駅」(大阪市旭区赤川)は、新大阪駅から3筆者撮影 2019.03.17 おおさか東線ニュース 話題プロジェクト交通大阪市・大阪府
おおさか東線 【おおさか東線 】「JR南吹田駅」 2019年3月16日開業 南吹田駅北側(2019年3月撮影)2019年3月16日に「おおさか東線(北区間11.1km)」が開業、4駅が新設された。南吹田駅は、JR新大阪の次の駅で、吹田市南吹田1丁目に位置する。(おおさか東線は筆者撮影 2019.03.17 おおさか東線ニュース 話題プロジェクト交通大阪市・大阪府
ニュース 話題 【2022年10月竣工】日本生命淀屋橋ビル 高さ123mのオフィスビルに建替【延床面積約51,500平米】 完成予想図日本生命は、大阪市北区の「日本生命淀屋橋ビル(解体中)」を高さ約123m 25階建 延床面積約51,150平米のオフィスビルに建て替える。2019年3月(北東から撮影)現在、大阪メトロ淀屋橋筆者撮影 2019.03.13 ニュース 話題プロジェクト大阪市・大阪府
ニュース 話題 【2022年10月竣工】日本生命淀屋橋ビル 高さ約123mのオフィスビルに建替【延床面積約51,500平米】 完成予想図日本生命は、大阪市北区の「日本生命淀屋橋ビル(解体中)」を高さ約123m 25階建 延床面積約51,150平米のオフィスビルに建て替える。2019年2月(南東から撮影)大阪メトロ淀屋橋駅の東筆者撮影 2019.03.12 ニュース 話題プロジェクト大阪市・大阪府
ニュース 話題 【2019年3月16日開通】南吹田駅前立体交差事業【おおさか東線 アンダーパス】 出典 吹田市(当ブログで加工)吹田市は、JRおおさか東線「南吹田駅」開業にあわせ、南吹田駅と東海道線の西側をアンダーパスで接続する「南吹田駅前線 立体交差事業」を実施しており、2019年3月16日に開筆者撮影 2019.03.12 ニュース 話題プロジェクト交通大阪市・大阪府
ニュース 話題 【大阪市北区】北野病院 2020年 新棟開設予定【田附興風会】 完成予想図(出典 大阪市)「公益財団法人田附興風会 医学研究所 北野病院」は、新棟の建設を行っている。大阪市のHPに掲載されている情報では2019年9月竣工予定となっているが、現地の「労災保険関係成立筆者撮影 2019.03.10 ニュース 話題プロジェクト大阪市・大阪府
おおさか東線 【2019年3月16日開業】おおさか東線「城北公園通駅」を見て来た【開業後の様子】 城北公園通駅(東側 2019年3月16日撮影)2019年3月16日(土)JR西日本は「おおさか東線」(北区間 放出~新大阪)11.1kmを開業した。「城北公園通駅」(大阪市旭区赤川)は、新大阪駅から3筆者撮影 2019.03.09 おおさか東線ニュース 話題プロジェクト交通大阪市・大阪府
おおさか東線 【2019年3月16日開業】おおさか東線JR淡路駅 阪急淡路駅と接続【開業後の様子】 JR淡路駅(2019年3月16日撮影)「おおさか東線」が2019年3月16日に開業し、4つ駅が新設された。このうち「JR淡路駅」は、JR新大阪駅から2番目の駅で、「阪急 淡路駅」から約300mの距離で筆者撮影 2019.03.09 おおさか東線ニュース 話題プロジェクト交通大阪市・大阪府
JPタワー大阪 【旧大阪中央郵便局】梅田3丁目計画 はどうなった?【大阪市北区】 出典 大阪市日本郵政はJR大阪駅西側の「旧大阪中央郵便局」の再開発に向け、大阪市と8年ぶりに協議を開始した。開業は2023年度の予定で、2024年夏の「うめきた2期街開き」より前に、テナントを誘致する筆者撮影 2019.03.08 JPタワー大阪ニュース 話題プロジェクト大阪市・大阪府