ホテル

ニュース 話題

Cuvee J2 Hotel Osaka by 温故知新(11室)2024年1月13日開業【キュヴェ・ジェイツー・ホテルオオサカ・バイ・オンコチシン】

温故知新(東京)は、世界初のオフィシャル・シャンパン・ホテル「Cuvee J2 Hotel Osaka by 温故知新」を大阪市中央区南船場に2024年1月13日に開業した。建物の規模は、14階建、客筆者撮影
ニュース 話題

神戸市役所 新2号館「28階建・高さ140m・延床面積約7.7万㎡」2025年着工・2029年開業 オリックス不動産(ハイクラスホテル・オフィス・市庁舎・商業施設)

旧計画(出典 オリックス不動産)神戸市は、三宮の神戸市役所2号館を「28階建・高さ140m・延床面積約7.7万㎡」の超高層ビルに建替える。(旧計画:24階建・高さ125m・延床面積約7.3万㎡)から規筆者撮影
ニュース 話題

マンダリン オリエンタル 瀬戸内ホテル-直島(22室)2027年夏開業、直島の「本村地区」

四国電力、JR四国、地元の金融機関などが出資する合同会社「四国まちづくり&おもてなしプランニング(SMOP)」は、香川県直島町の「本村地区」に「マンダリン オリエンタル 瀬戸内ホテル-直島」を2027筆者撮影
ニュース 話題

マンダリン オリエンタル 瀬戸内ホテル-髙松(地上13階建・92室)2027年夏開業、香川県高松市のウォーターフロント・サンポート高松・B2街区

出典 香川県四国電力、JR四国、地元の金融機関などが出資する合同会社「四国まちづくり&おもてなしプランニング(SMOP)」は、香川県高松市のウォーターフロント「サンポート高松(B2街区)」に「マンダリ筆者撮影
ホテル

「Brillia Tower 堂島(マンション)」と「フォーシーズンズホテル大阪」ONE DOJIMA PROJECT(49階・高さ195m・延床面積約8.2万㎡)2024年5月入居予定(JR大阪駅から徒歩11分)

2023年12月(南東から撮影)東京建物とシンガポールの不動産大手 HPL Hotel Properties limited(ホテル・プロパティーズ )は大阪堂島に「ONE DOJIMA PROJEC筆者撮影
ニュース 話題

USJ近くに地上14階建・延床面積10万㎡のホテル「仮・OSAKA SAKURAJIMA RESORT」2027年10月竣工 合同会社桜島開発(此花西部臨港緑地エリア)

出典 大阪市合同会社桜島開発(東京)は、大阪市此花区のUSJ近くに大規模ホテル「(仮称)OSAKA SAKURAJIMA RESORT」を開発する。2024年7月に建設着工し、2027年10月に竣工す筆者撮影
ニュース 話題

コートヤード・バイ・マリオット京都駅(270室)2026年度開業 JR京都駅八条東口から徒歩3分「旧ホテルセントノーム京都跡地」

JR東海、ジェイアール東海不動産、ジェイアール東海ホテルズ、マリオット・インターナショナル(本社:米国メリーランド州)は、京都市南区に「コートヤード・バイ・マリオット京都駅」を2026年度に開業すると筆者撮影
ニュース 話題

合同会社桜島開発 USJ近くに延床面積10万㎡のホテル2027年10月竣工へ(此花西部臨港緑地エリア)

出典 大阪市合同会社桜島開発(東京)は、大阪市此花区のUSJ近くに延床面積約10万㎡のホテルを開発する。2024年7月初旬に建設工事を始動、2027年10月末に竣工する予定。出典 建設ニュース鹿島建設筆者撮影
ホテル

Welina Hotel Premier 大阪なんば(13階建・186室)2024年2月3日開業(ウェリナホテル)

2023年12月(南西から撮影)「Welina Hotel Premier 大阪なんば」が2024年2月3日に開業した。建物の規模は、地上13階建・客室数186室で、設計はIAO竹田設計、施工は日本建筆者撮影
ホテル

 イビスバジェット大阪梅田(206室)大阪メトロ「中崎町駅」すぐ、JR大阪駅から徒歩7分

イビスバジェット大阪梅田は、大阪メトロ谷町線「中崎町駅」前に2019年4月リブランドオープンした。フランスのホテル運営会社「アコーホテルズ」系のホテルで、訪日外国人の利用も多い。アクセスは、大阪メトロ筆者撮影
ニュース 話題

仏・アコー「グランドメルキュール」「メルキュール」2024年4月1日に全国23か所で「一斉開業」

フランスのホテル運営会社「アコー」は、「グランドメルキュール」「メルキュール」ブランドホテルを日本全国23か所で2024年4月1日に一斉開業する。ホテルブランドの特徴 グランドメルキュール:高価格帯(筆者撮影
ニュース 話題

カンデオホテルズ大阪枚方(139室)2024年6月30日開業 京阪HD「枚方市駅周辺再開発計画(第3工区)」26階建・高さ126m / 29階建・高さ109m 2024年夏竣工

出典 京阪HD枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業は、京阪電車「枚方市駅」周辺の再開発事業で開発面積は約2.9ha・合計延床面積約10万㎡、3つの工区に分けて再開発する。事業費は433億4600万円筆者撮影
ニュース 話題

日本エスコン、北海道日本ハム新球場の隣接地に「ラグジュアリーホテル(183室)」2027年開業

日本エスコンは、北海道日本ハム日本ハムファイターズの新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールドHOKKAIDO)」の隣接地に「ラグジュアリーホテル」を2027年に開業する。筆者撮影
ニュース 話題

中野サンプラザ建替計画「NAKANOサンプラザシティ」(地上61階建て・高さ262m・延床面積約30万㎡・4000億円)2028年度竣工予定(ホール・オフィス・住宅・商業・ホテル)複合超高層ビル

NAKANOサンプラザシティ東京都中野区は、野村不動産(代表事業者)、東急不動産、住友商事、ヒューリック、JR東日本とともに推進する「中野四丁目新北口駅前地区第一種市街地再開発事業」について2021年筆者撮影
ニュース 話題

沖縄・那覇空港近く「琉球温泉 瀬長島ホテル」にアネックス棟(127室)2027年3月開業 

ウミカジテラスと琉球温泉瀬長島ホテル(筆者撮影)沖縄県豊見城市の瀬長島で「琉球温泉 瀬長島ホテル」を運営するリゾーツ琉球(豊見城市)は、2027年3月にアネックス棟を開業する。アネックス棟の規模は、敷筆者撮影
ホテル

カンデオホテルズ大阪心斎橋(15階建・高さ60m・180室)2023年11月26日開業【大阪市中央区】三津寺

2023年11月撮影東京建物は、大阪市中央区の御堂筋沿いの「三津寺(みつてら)」の本堂をそのまま移動(曳家)させ、寺院一体型ホテル「カンデオホテルズ大阪心斎橋」として再開発した。建物の規模は、15階建筆者撮影
error: Content is protected !!