施設別

ニュース 話題

【2019年3月16日】JR西日本ダイヤ改正【おおさか東線開業】

JR西日本は2019年3月16日(土)にダイヤ改正を実施する。「おおさか東線」(新大阪駅~鴫野駅)も2019年3月16日(土)に開業すると見られる。おおさか東線路線図「普通」列車のダイヤ「直通快速」列筆者撮影
ニュース 話題

【2020年夏開業予定】京都烏丸五条ホテル(仮称)計画新築工事【216室 三井不動産】

三井不動産は、三井生命保険が所有する京都烏丸五条の土地にホテルを建設、三井不動産ホテルマネイジメントがホテル開業・運営を行う。開業は2020年夏で客室数は216室の予定。建設予定地は、京都市営地下鉄「筆者撮影
ニュース 話題

【2020年5月開業】(仮称)アパホテル新大阪駅前 【657室 新大阪東口 】

アパグループ(東京都)はJR新大阪駅東口から徒歩2分の好立地に「(仮称)アパホテル新大阪駅前」(657室 地上15階建)の大規模ホテルを建設している。開業は2020年5月の予定で、すでに2018年10筆者撮影
ニュース 話題

【2020年初夏開業】パレスホテル、堂島浜に新ホテルブランドで進出 【212室】

完成予想図高級ホテルを運営する「パレスホテル」(本社 東京)が、大阪・堂島に「宿泊特化型の新ホテルブランド」(212室)で進出する。関電不動産が大阪市北区堂島浜に建設する建物に入居し2020年初夏に開筆者撮影
ニュース 話題

「アスティルホテル十三」2020年1月開業【阪急電車十三駅 西側 】

現地 完成予想図(2018年12月撮影)阪急電車十三駅西側に、ビジネスホテル「アスティルホテル十三」は2020年1月に開業する。ホテルの延床面積が約3,300平米なので、客室数は150室規模と予想され筆者撮影
ニュース 話題

【2019年1月着工】(仮称)堂島ホテル建替計画 【2020年末 アロフトホテル開業】

2018年12月2016年に閉館した旧堂島ホテルの解体工事は完了し、2019年1月の着工に向け準備が進んでいる。2020年12月20日に工事が完了し、その後、外資系ホテル(約300室)として開業する予筆者撮影
ニュース 話題

【2019年夏開業予定】相鉄フレッサイン 大阪なんば 【276室】

東側を撮影(2018年12月)藤田観光(東京)は、大阪メトロなんば駅出口すぐの大阪市浪速区に「276室のホテル」建設している。このホテルは相鉄インが「相鉄フレッサイン 大阪なんば」(13階建 276室筆者撮影
ニュース 話題

【2019年12月開業】ホテルロイヤルクラシック大阪 【難波 新歌舞伎座跡地 150室】

2018年12月難波の旧歌舞伎座は、老朽化のため2009年に閉館、2012年に冠婚葬祭大手の「ベルコ」に売却された。新国立競技場を設計した「隈研吾」氏が設計を担当し、19階建ホテルとして2019年10筆者撮影
ニュース 話題

【2018年12月12日】阪急宝塚線(上り)十三駅 ホームドア設置開始【2ホーム目】

2018年12月12日、阪急宝塚線十三駅4号上りホームにホームドアが設置されていた。ただし、宝塚寄りの4両分みで、梅田寄りの4両分は設置されていない。また、稼働もしていない。すでに「扉」が収納されてい筆者撮影
ニュース 話題

【2019年秋開業】(仮称)ユニゾイン大阪北浜【約290室】

ユニゾホテル(東京)は、大阪市北浜に「(仮称)ユニゾイン大阪北浜」を建設している。地上18階、地下1階建、客室数約290室で、ユニゾホテル特徴である「縦のストライプ」を強調した建築デザインとなっている筆者撮影
ニュース 話題

【2019年2月開業予定】ベストウェスタンプラスホテルフィーノ大阪北浜(129室)

価値開発(東証2部 3010)の連結子会社「フィーノホテルズ」は、大阪北浜に「ベストウェスタンプラスホテルフィーノ大阪北浜」(129室)を2019年2月に開業する。当初は、「ベストウェスタン」スタンダ筆者撮影
ニュース 話題

【最先端都市特区】神戸市 「スーパーシティ構想」に立候補検討

片山さつき地方創生担当相は、ビッグデータやAIなど最先端技術を取り入れた「スーパーシティ構想」を推進しており、政府は2019年夏以降に国内数都市を「特区」指定すると見られる。神戸市の久元喜造市長は20筆者撮影
ニュース 話題

【2018年10月開業】ホテル・アンドルームス 新大阪 【120室】

ホテル・アンドルームス新大阪(120室)は2018年10月1日に新大阪駅から西へ徒歩約6分の場所に開業した。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [筆者撮影
ニュース 話題

【阪神電鉄】鳴尾駅高架下活用 武庫川女子大と包括連携協定締結

阪神電気鉄道(大阪市)と武庫川女子大(兵庫県西宮市)は、教育、文化、まちづくりのための包括連携協定を締結し、阪神鳴尾駅高架下(西宮市)に大学施設を新設する。具体的には、阪神鳴尾駅高架下約2,200平米筆者撮影
ニュース 話題

【阪神なんば線】淀川すれすれ 橋架け替え【2018年12月9日着工】

阪神電気鉄道なんば線の大阪市内の淀川にかかる橋(伝法駅~福駅の間)を架け替える工事が2018年12月9日に始まる。現在は最低潮位から4メートル程度の高さしかなく「淀川にかかる橋で、最も水面に近い」(国筆者撮影
ニュース 話題

【2020年6月開業予定】リソルトリニティホテル 224室【高麗橋吉兆本店敷地】

2018年2月撮影高級料亭「吉兆」を運営する本吉兆(大阪市)は、高麗橋吉兆本店をホテルを併設した店舗に建て替える。2018年3月末に営業を休止して、敷地の8割を買い取った大和ハウス工業がホテルを建設す筆者撮影
error: Content is protected !!