施設別

ニュース 話題

名古屋市、SRT(新路面公共交通システム)を2026年に「名古屋駅=栄駅」に導入へ

出典 名古屋市名古屋市は、2026年のアジア競技大会までに、名古屋駅から栄駅を結ぶ「東西ルート」に新たな路面公共交通システム「SRT」を実用化する方針を示した。さらに、2027年には「名古屋駅=名城=筆者撮影
ニュース 話題

滑走路端安全区域(RESA)対策のため、神戸空港の滑走路の改修が必要になる?(30億円~数百億円?)

出典 国土交通省滑走路端安全区域(RESA:runway end safety area)とは、航空機が空港で離着陸時にオーバーランするなどした際、大事故を防ぐために設定された着陸帯の両端に設けられる筆者撮影
グルメ

「欅の宿 縁」1日1組限定、伝統建築、滋賀の隠れ家オーベルジュ、2022年8月開業 2名1泊20万円~(最大15名宿泊可)

欅の宿 縁(2022年8月1日)滋賀県甲賀市に、個人宅を改装した1日1組限定の伝統建築の滋賀の隠れ家オーベルジュ「欅の宿 縁(けやきの宿 えん)」が2022年8月1日に開業した。料理人は、京都ブライト筆者撮影
マンション

グランドメゾン上町一丁目タワー(36階・高さ約128m・188戸)2022年11月完成【大阪市中央区】積水ハウス

積水ハウスは、大阪市中央区上町に超高層マンション「グランドメゾン上町一丁目タワー」を2022年11月に竣工し、2023年2月に入居予定。建物の規模は、地上36階建・高さ約128m・総戸数188戸で、設筆者撮影
マンション

リバーガーデン上町一丁目(20階・高さ約60m・93戸)2022年9月竣工【大阪市中央区】

2023年1月(東面を撮影)リバー産業(岸和田市)は、大阪市中央区に「リバーガーデン上町一丁目」を2022年9月に竣工した。建物の規模は、20階建・高さ約60m・93戸で、設計は株式会社ジィ・アンド・筆者撮影
ニュース 話題

グランドメゾン上町一丁目レジデンス(14階建・総戸数65戸)2025年6月竣工

2023年1月(南面を撮影)積水ハウスは、大阪市中央区に「グランドメゾン上町一丁目レジデンス」を2025年6月に竣工する。建物の規模は、地上14階建・総戸数65戸、設計は現代綜合設計、施工は昭和工務店筆者撮影
ホテル

Rakuten STAY 大阪駅北(22室・最大6名)2020年10月開業(楽天ステイ大阪駅北)JR大阪駅徒歩15分

Rakuten STAY 大阪駅北「Rakuten STAY 大阪駅北(楽天ステイ)」は、2020年10月に開業したホテルで、客室数は22室、客室面積は40㎡~45㎡、最大6名まで宿泊できる。ホテル内筆者撮影
マンション

プラウドタワー梅田豊崎(28階建・高さ98m・126戸)2023年4月入居 大阪市北区(野村不動産)

2023年1月(南西から撮影)野村不動産は、大阪市北区豊崎4丁目に「プラウドタワー梅田豊崎」を建設しており、2023年4月上旬に入居予定。建物の規模は、地上28階建・高さ98m・総戸数126戸で、設計筆者撮影
ニュース 話題

JR東海、京都市南区に2026年度「ホテル」を開業。京都駅八条東口から徒歩3分。「旧ホテルセントノーム京都跡地」

日経新聞によると、JR東海は2026年度にも京都駅南側にホテルを開業する。引用 日経新聞2019年筆者撮影ジェイアール東海不動産株式会社(東京)は、2022年8月9日、京都市南区の不動産を取得しました筆者撮影
ニュース 話題

Hotel 侑楽 京八坂(13室)2022年12月15日(ホテルニューアワジグループ)

Hotel 侑楽 京八坂(2022年12月15日)ホテルニューアワジグループは、2022年12月15日に、京都八坂エリアに新たなホテル「Hotel 侑楽 京八坂」を開業した。「Hotel 侑楽(ゆらく筆者撮影
ホテル

三交イン Grande名古屋(128室)2020年4月開業 JR名古屋駅徒歩8分

三交イン Grande名古屋2022年12月撮影「三交イン Grande名古屋」は、三重交通グループのホテルで、2020年4月24日に開業した。客室数は128室で、ダブルは120室(15㎡~19㎡)・筆者撮影
ホテル

ホテルJALシティ名古屋 錦(216室)2019年1月開業 地下鉄「伏見駅」徒歩7分

ホテルJALシティ名古屋 錦2022年12月撮影「ホテルJALシティ名古屋 錦」は、オークラニッコーホテルズのホテルで、2019年1月18日に開業した。客室数は216室で、ダブルは22㎡・ツインは24筆者撮影
ホテル

ニッコースタイル名古屋(191室)2020年8月開業(JR名古屋駅徒歩10分)

ニッコースタイル名古屋2022年12月撮影「ニッコースタイル名古屋」は、オークラニッコーホテルズ初のライフスタイルホテルで、2020年8月7日に開業した。客室面積は、ダブル・ツインとも全室30㎡、バス筆者撮影
ニュース 話題

神戸空港=三宮に地下鉄(仮)空港線(約8km)建設を検討、建設費2,400億円以上

神戸空港(筆者 撮影)神戸新聞によると、神戸市は神戸空港と三宮間に地下鉄の新路線(約8km)を建設することを検討している。建設費は神戸市営地下鉄「海岸線(7.9km)」の建設費2,400億円以上となる筆者撮影
ニュース 話題

2024年以降開業予定の「大阪の新規開業路線・延伸計画・新駅」まとめ 北大阪急行2024年3月23日延伸

今後予定される大阪の鉄道路線・新駅うめきた2期(グラングリーン大阪)完成予想図(変更の可能性あり)大阪の鉄道路線・新駅計画一覧開業年路線・駅2023年3月18日JR大阪駅(うめきた地下ホーム)2024筆者撮影
ニュース 話題

「2022年12月28日一部予約開始」全国旅行支援 2023年1月10日再開(割引率20%・平日クーポン2,000円・休日クーポン1,000円)

全国旅行支援(2023年1月10日)政府(国土交通省・観光庁)は、全国旅行支援を2023年1月10日から再開する。2022年12月28日から予約を再開した県がある。 割引率40%→20%に引き下げる 筆者撮影
error: Content is protected !!