関西(大阪)

ホテル

「難波センタービル」2025年4月解体完了予定、難波千日前地区(A地区)「高さ100m超・延床面積5万㎡」大規模複合ビル2031年頃完成へ

2025年2月産経新聞によると、関電不動産開発と南海電気鉄道、大阪メトロが中心となり、大阪・難波に高級ホテルや商業施設などを備えた高さ100m超・延床面積約5万㎡の大型複合ビルを2031年頃に完成させ筆者撮影
ニュース 話題

ピーチ、A321XLR(3機・航続距離 8,700km)、A321neo(10機・航続距離 6,500km)2032年以降受領

2025年2月25日、ピーチ・アビエーション株式会社はエアバスA321XLRを3機、エアバスA321neoを10機発注したと発表した。2032年以降に受領する予定。WIKIによると「エアバスA321X筆者撮影
ホテル

ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺(地上11階・321室)2025年3月25日開業 南海本線「堺駅」から徒歩5分(アクセス・道順)

株式会社アゴーラ ホスピタリティーズ(東京)とドーセット・ホスピタリティ・インターナショナル(香港)は、「ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺(Dorsett by Agora Osaka Sakai)筆者撮影
ニュース 話題

関西3空港「2025年1月利用者数」関西空港282万人・伊丹空港124万人・神戸空港28万人

関西空港(筆者撮影)2025年2月25日、関西エアポートは2025年1月(単月)の関西3空港(関空・伊丹・神戸)の利用状況を発表した。関西空港の2025年1月の国際線旅客数は229万人で、1994年9筆者撮影
交通

大阪市北区中津「東海道支線北1地区T新設他工事」仮線撤去工事・道路「大阪駅北3号線(東側・西側)」建設(2025年2月現在)

東海道線支線の地下化工事は2023年3月に完成したが、大阪市北区中津付近では「仮線」の撤去工事が続いている。今後、道路「大阪駅北3号線(東側・西側)」が建設される予定。その後、令和8年度末(2026年筆者撮影
マンション

関電不動産開発、東洋紡旧本社ビル(大阪市北区堂島浜)敷地面積約5,600㎡を300億円超で取得、再開発計画を予想

関電不動産開発が大阪・堂島浜にある東洋紡の旧本社ビルを香港の不動産ファンド、ガウ・キャピタル・パートナーズから取得したと報道されている。土地(敷地面積5,600㎡)と建物(地上12階建・延床面積36,筆者撮影
ニュース 話題

大阪府(人口884万人)府税収入1兆6283億円、神奈川県(人口923万人)県税収入1兆4534億円

令和7年度(2025年度)の予算案では、神奈川県の県税収入は1兆4534億円と、大阪府の府税収入1兆6283億円を下回った。人口の多い神奈川県(923万人)だが、神奈川県民は東京で働くことが多く企業が筆者撮影
ニュース 話題

「アップルApple Store大阪梅田(仮称)」グランフロント大阪(南館2階)に2025年4月開業か?

グランフロント大阪(南館)米アップルの直営店「アップルストア大阪梅田(仮称)」がJR大阪駅北側の大型複合施設「グランフロント大阪」に開業すると報道されている。しかし、開業日時は発表されていない。当ブロ筆者撮影
交通

大阪メトロ 御堂筋線「天王寺駅」リニューアル(2025年3月完成予定)

大阪メトロ御堂筋線「天王寺駅」完成予想図大阪メトロ「駅リニューアル」大阪メトロは、2025年3月までに総事業費300億円を投じ御堂筋線と中央線の15駅のリニューアルを完了する。大阪メトロ御堂筋線「天王筆者撮影
大阪市・大阪府

大阪公立大学「看護学部・阿倍野新学舎(C棟)」(地上16階・高さ約68m・延床面積約1.8万㎡)」増築 2025年3月竣工

2025年2月大阪公立大学は、看護学部・阿倍野新学舎(C棟)の増築工事を2025年3月に竣工する。(当初計画の2024年12月竣工から3ヶ月延期)建物の規模は、地上16階建・高さ約68m・延床面積約1筆者撮影
ニュース 話題

ピーチ「関空=ソウル(金浦)」「中部空港=ソウル(金浦)」2025年4月10日就航、2025年8月に1日2往復に増便

ピーチ・アビエーション(大阪府)は、2025年4月10日から「関西空港=金浦空港(ソウル)」と「中部空港=金浦空港(ソウル)」の2路線に同時に就航した。便数は関空・中部空港とも2025年4月10日から筆者撮影
ニュース 話題

梅田ロフト2025年4月30日閉店、2025年5月21日阪神百貨店梅田本店6Fへ移転・開業 (跡地はどうなる?)

梅田ロフト(2025年2月撮影)梅田ロフトは2025年4月30日に閉店し、2025年5月21日に阪神百貨店梅田本店の6階へ移転・開業する。梅田ロフトは1990年4月に、東京・渋谷に続くロフトの2号店と筆者撮影
ニュース 話題

神戸市役所 新2号館「28階建・高さ140m・延床面積約7.7万㎡」2025年着工・2029年開業 オリックス不動産(ハイクラスホテル・オフィス・市庁舎・商業施設)

新計画(出典 神戸市役所)神戸市は、三宮の神戸市役所2号館を「地上28階建・高さ140m・延床面積約7.7万㎡」の超高層ビルに建替える。オリックス不動産を代表とする企業グループが事業者となり、2025筆者撮影
マンション

ジオタワー宝塚グランレジス(32階建・高さ約109m・2棟638戸 )2025年6月北棟入居・2026年3月南棟入居(阪急「宝塚南口駅」前)

出典 宝塚市PDF阪急阪神不動産は、兵庫県宝塚市の「旧宝塚ホテル」跡地に「ジオタワー宝塚グランレジス(北棟・南棟)」を建設しており、北棟は2025年6月入居、南棟は2026年3月入居予定。建物の規模は筆者撮影
ニュース 話題

2025年大阪・関西万博跡地50ha(夢洲第2期区域)4エリアに「サーキット場」「ホテル」「ウオーターパーク」「アリーナ・劇場」誘致

2025年2月18日、大阪府・市は、大阪・関西万博の跡地(夢洲)の活用の基本計画案を公表した。引用 大阪府市「夢洲第2期区域マスタープラン Ver.1.0(案)」夢洲は、第1期~第3期開発区域に分け、筆者撮影
ニュース 話題

積水ハウス、旧・大阪警察病院跡地(約8,900㎡)を取得か?(大阪市天王寺区) JR大阪環状線「桃谷駅」徒歩10分

旧・大阪警察病院(2024年4月)積水ハウス(大阪市北区)は、大阪市天王寺区の土地を取得した。敷地面積は約8,900㎡で、既存存建物をこれから解体し2026年8月末の完了を目指す。引用 建設ニュース旧筆者撮影
error: Content is protected !!