ニュース 話題 あいりん総合センター跡地 2027年3月までに解体へ(大阪市西成区) 2019年に閉鎖された大阪市西成区の労働施設「あいりん総合センター」(地上13階、地下1階、延床面積約23,270㎡)について、大阪市が近く解体工事に着手する。大阪市は2025年5月15日に開会する市筆者撮影 2025.05.13 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 全国百貨店店舗別売上高(2025年3月決算)伊勢丹新宿本店(4,212億円)、阪急うめだ本店(3,653億円) 阪急うめだ本店三越伊勢丹ホールディングスの2025年3月期決算によると、伊勢丹新宿本店の売上高は4,212億円(うち免税売上高756億円)だった。エイチ・ツー・オー リテイリングの2025年3月期決算筆者撮影 2025.05.13 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 (仮称)グランドメゾン西天満4丁目タワー(地上38階・高さ134m・延床面積約26,500㎡)2028年1月竣工(大阪市北区) 2025年5月(東から撮影)積水ハウスは、大阪市北区西天満に(仮称)グランドメゾン西天満4丁目タワーを建設する。以前の計画では地上36階建・高さ126mだったが、38階建・高さ134mと高くなった。た筆者撮影 2025.05.13 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 鉄道会社「売上高」ランキング(2025年3月決算) 1位JR東日本、2位JR東海、3位JR西日本、4位近鉄、名古屋鉄道の売上高が急増 近鉄特急「ひのとり」全国の鉄道会社の売上高(連結決算)の大きい順にランキングしました。売上高には鉄道収入以外の不動産収入なども含みます。基本的には、2025年3月期決算の数字(億円未満は切り捨て)です筆者撮影 2025.05.12 ニュース 話題交通
交通 御堂筋プロムナード(梅田新道交差点~大江橋北詰)2025年5月 2025年5月(北方向に撮影)大阪市北区の御堂筋プロムナード(梅田新道交差点~大江橋北詰)では歩道の植栽部分が撤去され、歩き易くなった。2025年5月(南方向に撮影)2025年5月(東方向に撮影)御堂筆者撮影 2025.05.12 交通大阪市・大阪府観光関西(大阪)
ニュース 話題 ENEOS不動産、大阪市中央区備後町のガソリンスタンド跡地を2025年7月末に解体完了 2025年5月(南西から撮影)ENEOS不動産は、大阪市中央区備後町のガソリンスタンド跡地「ENEOSフロンティアDr.Drive北ミドウ店」を2025年7月末に解体完了する。2025年5月(南から撮筆者撮影 2025.05.07 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪メトロ「森之宮アリーナ」(1万人収容)2028年完成へ 優先交渉権者2025年7月決定(大阪城東部地区1.5期開発) 大阪メトロは、大阪城東部地区1.5期開発のB地区(敷地面積約2万㎡)に、「(仮称)森之宮アリーナ」を2028年に完成させる。1万人以上の大規模集客・交流施設を中心とした複合的な機能を導入する。当ブログ筆者撮影 2025.05.06 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 住友商事「スワロフスキー(路面店)心斎橋」(4階建・延床面積300㎡)2025年5月竣工 2025年5月(南から撮影)住友商事は、心斎橋にブランド路面店「スワロフスキー(SWAROVSKI)」を2025年5月末に竣工する。建物の規模は、地上階建・延床面積300㎡で、設計はplusUM、施工筆者撮影 2025.05.05 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 門真市駅前地区市街地再開発事業(地上43階建・高さ約162m・延床面積7.2万㎡・総戸数500戸か?) 前田建設工業など5社、2027年度着工・2032年完成 門真市駅前地区市街地再開発組合(大阪府門真市)は、京阪電鉄本線「門真市駅」前の「門真プラザ(イズミヤと住宅200戸)と駅前広場」を含む開発面積約2.0haに、住宅棟・商業棟・駐車場棟に建て替える。京阪筆者撮影 2025.05.05 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 自動運転タクシー「Waymo(ウェイモ)」東京都内で2025年4月試験走行開始、トヨタも「Waymo」と車両共同開発へ 日本交通(東京の大手タクシー会社)、GO(配車アプリ会社)、Waymo(Google系の米国の自動運転タクシー会社)の3社は、2025年4月14日の週から東京の都心7区でWaymo車両(ジャガー製・2筆者撮影 2025.05.05 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 神戸アイスアリーナ「施設名:HAT神戸 Ice Campus」(愛称:Sysmex Kobe Ice Campus)2025年6月20日開業 阪神電車「春日野道駅」徒歩8分(リンク 60m×30m) 出典 Sysmex通年型アイススケートリンク「施設名:HAT神戸 Ice Campus」(愛称:Sysmex Kobe Ice Campus)が、2025年6月20日(金)に「貸切利用」の営業を開始す筆者撮影 2025.05.03 ニュース 話題神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 ブランズタワー西宮(地上35階建・377戸)JR西宮駅前複合再開発ビル2027年7月竣工予定(2025年11月販売開始予定) 東急不動産は、ブランズタワー西宮を2027年7月に竣工する。建物の規模は、地上35階建・総戸数377戸(一般販売231戸)、施工は竹中工務店が担当する。 モデルルーム公開日:2025年8月 販売開始予筆者撮影 2025.05.02 ニュース 話題マンション神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 JR西日本2025年3月期決算(JR東海・JR東日本と比較) 2025年3月期決算(JR西日本・JR東海・JR東日本)会社名JR西日本JR東海JR東日本売上高1兆7079億円1兆8318億円2兆8876億円営業利益1,802億円7,028億円3,768億円経常利筆者撮影 2025.05.02 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪・関西の国税額は年間11兆円(令和4年度・2022年度)源泉所得税・申告所得税・法人税・相続税・消費税・酒税・たばこ税など 令和4年度(2022年度)の大阪国税局(関西全体)の国税徴収決定額は、11兆4110億円だった。国税とは、源泉所得税・申告所得税・法人税・相続税・消費税・酒税・たばこ税などを指す。ちなみに、大阪府の国筆者撮影 2025.05.02 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 堺市(大阪府)仁徳天皇陵を気球で見学 2025年10月開始予定(おおさか堺バルーン)大仙公園ガス気球プロジェクト 大阪府堺市は2025年5月1日、世界遺産の仁徳天皇陵古墳(大山古墳)を上空約100mから見学する観光用気球の運航を始めると発表した。2025年大阪・関西万博会期中の10月上旬開始を目指す。アクセスは、筆者撮影 2025.05.01 ニュース 話題大阪市・大阪府観光関西(大阪)
ニュース 話題 神戸空港 国際チャーター便「神戸=ダナン(ベトナム)」運航 神戸市内2泊か?2025年4月30日~5月4日ツアー 神戸空港の第2ターミナルビルが「2025年4月18日」に開業し、週40往復の国際チャーター便が就航した。上記の週40往復の国際チャーター便以外にも、2025年4月30日、神戸=ダナン(ベトナム)便が就筆者撮影 2025.05.01 ニュース 話題交通神戸・兵庫関西(大阪)