JPタワー大阪 商業施設「KITTE大阪(約150店舗)」2024年7月31日開業、JPタワー大阪(39階建・高さ188m・延床面積約23万㎡)2024年3月竣工 南東から撮影旧大阪中央郵便局跡地の再開発ビル「JPタワー大阪」内の商業施設「KITTE大阪」が2024年7月31日に開業する。「KITTE大阪」は、「JPタワー大阪」の地下1階から6階に約150店舗が筆者撮影 2024.04.03 JPタワー大阪グルメニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 中之島小中一貫校(大阪市立中之島小学校・大阪市立中之島中学校)2024年4月1日開校 2024年3月(南西から撮影)大阪市は、中之島小中一貫校(大阪市立中之島小学校、大阪市立中之島中学校)を2024年4月1日に開校した。なお、入学式は2024年4月5日、始業式は2024年4月8日の予定筆者撮影 2024.04.01 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 北大阪急行延伸「箕面萱野駅」2024年3月23日開業(千里中央駅~箕面船場阪大前駅~箕面萱野駅・約2.5km延伸) 2024年3月(南東から撮影)北大阪急行電鉄は、北大阪急行南北線延伸線(千里中央駅~箕面萱野駅・約2.5km)を2024年3月23日(土)に開業した。北大阪急行線南北線延伸事業は、千里中央駅から北へ約筆者撮影 2024.04.01 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 北大阪急行「箕面船場阪大前駅」2024年3月23日開業 (千里中央駅~箕面船場阪大前駅~箕面萱野駅・約2.5km) 箕面船場阪大前駅 駅前広場(地上)イメージ(出典 箕面市)北大阪急行電鉄は、北大阪急行南北線延伸線(千里中央駅~箕面萱野駅・約2.5km)を2024年3月23日(土)に開業した。北大阪急行線南北線延伸筆者撮影 2024.03.31 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(30階建・高さ約103m・397戸)2024年10月竣工(東京建物、住友商事、阪急阪神不動産) 奥の最も高い建物(出典 東京建物)東京建物、住友商事、阪急阪神不動産の3社は、大阪府箕面市に超高層マンション「Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」を建設する。建物の規筆者撮影 2024.03.30 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 W TOWERS箕面船場(地上31階・高さ約100m・2棟728戸)2026年12月入居予定(クラッシィタワー箕面船場567戸・ブリリアタワー箕面船場 SKY & GARDEN161戸) 現地看板を撮影住友商事株式会社・阪急阪神不動産株式会社・東京建物株式会社の3社は、箕面船場地区にツインタワーマンション「W TOWERS箕面船場」を2026年10月に竣工する。建物の規模は、地上31階筆者撮影 2024.03.29 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 関空と神戸空港の「飛行経路の見直し」2025年3月30日から運用開始へ 2025年神戸空港発着枠1日120回に拡大、2030年関空年間30万回 筆者撮影(スマホ)2025年大阪・関西万博を見据えて関西空港と神戸空港の発着枠を増やすための新たな飛行ルート案について、2025年3月30日から運用開始する予定となった。ただし、淡路島上空では、現在の筆者撮影 2024.03.28 ニュース 話題交通大阪市・大阪府神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 大阪メトロ、大阪メトロ中央線「森ノ宮駅」から(仮称)「森之宮新駅」間の軌道事業(路線延長1.1km)の特許を申請 2024年3月27日、大阪メトロは大阪メトロ 中央線「森ノ宮駅」から(仮称)「森之宮新駅」までの約1.1kmの延伸について、国土交通大臣あてに申請した。2028年春の開業を予定している。出典 大阪メト筆者撮影 2024.03.27 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 2024年2月利用者数 関西空港234万人・伊丹空港111万人・神戸空港27万人 関西空港(筆者撮影)関西3空港の2024年2月利用者数空港利用者数(2024年2月)3空港合計373万人 国際線181万人 国内線193万人関西空港234万人 国際線181万人 国内線54万人伊丹空港筆者撮影 2024.03.25 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 阪神電車「大阪梅田駅」2024年3月16日 リニューアル完成「4番線を延長・6両編成に対応」 2024年3月撮影(改札前)阪神電気鉄道は、2024年3月16日に「大阪梅田駅」のリニューアルを完了した。2015年3月から大阪梅田駅の大規模な改良工事に着手し「新1番線ホームの新設」「4番線を延伸し筆者撮影 2024.03.23 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 2023年(令和5年度・暦年) 日本国内空港利用者数ランキング(国内線・国際線) 2023年度(2023年4月~2024年3月)日本国内空港利用者数ランキング東京航空局、大阪航空局発表の「2023年4月~2024年3月空港利用者数速報」を、当ブログでまとめたもので100%の正確性は筆者撮影 2024.03.22 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 京阪電車「枚方市駅」東改札口リニューアルとホーム柵設置 2024年3月「ステーションヒル枚方」 出典 京阪電鉄京阪電気鉄道株式会社は、京阪電車「枚方市駅」東改札口を2024年3月末にリニューアルし、ホームにも可動式ホーム柵を設置した。京阪ホールディングス株式会社・京阪電鉄不動産株式会社とともに参筆者撮影 2024.03.20 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪市立東洋陶磁美術館 2024年4月12日(金)リニューアルオープン「ガラス張りのエントランスとカフェ」新設 2024年3月(南から撮影)大阪市立東洋陶磁美術館が2024年4月12日(金)にリニューアルオープンする。大阪市立東洋陶磁美術館は、住友グループから寄贈された「安宅コレクション」と呼ばれる東洋陶磁を中筆者撮影 2024.03.15 ニュース 話題大阪市・大阪府観光関西(大阪)
ニュース 話題 大阪・堂島川の観光用船着場「DOJIMA DOCK」整備計画 2024年3月(南から撮影)大阪堂島浜タワー(地上32階建・高さ147m・延床面積6.7万㎡)の南側に観光用の船着場「DOJIMA DOCK」が整備される。アクセスは、大阪メトロ淀屋橋駅から徒歩4分。筆者撮影 2024.03.15 ニュース 話題大阪市・大阪府観光関西(大阪)
ホテル カンデオホテルズ大阪枚方(地上26階建・高さ126m・139室)2024年6月30日開業 「ステーションヒル枚方」京阪「枚方市駅」直結 出典 京阪HD「カンデオホテルズ大阪枚方」は、カンデオホテルズ初のデザイナーズホテルとして大阪府の京阪電車「枚方市駅」直結の再開発施設「ステーションヒル枚方」に2024年6月30日開業する。建物の規模筆者撮影 2024.03.14 ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション 大阪府住宅供給公社「OPH枚方駅前(地上14階建・120戸)」2024年3月竣工 2024年3月(西から撮影)左は商業棟、右は住宅棟(OPH枚方駅前120戸)大阪府住宅供給公社は、京阪電車「枚方駅前」に「OPH枚方駅前」を2024年3月下旬に竣工し2024年4月1日から入居を開始す筆者撮影 2024.03.13 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)