大阪市・大阪府

ニュース 話題

住一難波南恵美須町駅前店(15階建・91室)中国系民泊ホテル 2023年2月に竣工

2024年1月日商エステムが、大阪市浪速区に分譲マンションとして開発した「(仮称)エステムコート浪速区日本橋5丁目EAST」が、中国系の民泊ホテル「住一難波南恵美須町駅前店」として開業した。建物の規模筆者撮影
ニュース 話題

プレジオ、「ジョーシン日本橋店(2022年10月16日閉店)」を解体、賃貸マンション建設か?

2024年1月(西から撮影)不動産デベロッパーのプレジオは、2022年10月16日に閉店した「旧ジョーシン日本橋店」を解体し、賃貸マンションを建設すると見られる。敷地面積は約1,200㎡、容積率は60筆者撮影
ニュース 話題

Cuvee J2 Hotel Osaka by 温故知新(11室)2024年1月13日開業【キュヴェ・ジェイツー・ホテルオオサカ・バイ・オンコチシン】

温故知新(東京)は、世界初のオフィシャル・シャンパン・ホテル「Cuvee J2 Hotel Osaka by 温故知新」を大阪市中央区南船場に2024年1月13日に開業した。建物の規模は、14階建、客筆者撮影
交通

(ブロガー提案)伊丹空港を2026年に廃港して、TSMC半導体工場を誘致すべき

伊丹空港TSMC(台湾積体電路製造)が、大阪府内に最先端の「3ナノメートル」半導体工場(第3工場)を建設するかもしれないという情報がある。当ブログの考えでは、伊丹空港(大阪国際空港)を2026年に廃港筆者撮影
マンション

グランドメゾン大阪上本町(19階建・97戸)2024年1月入居(大阪メトロ「谷町九丁目駅」徒歩2分)

2023年12月(東から撮影)積水ハウスは、大阪市天王寺区上本町に「グランドメゾン大阪上本町」を2023年12月に竣工、2024年1月入居予定。建物の規模は、地上19階建・総戸数97戸で、設計はIAO筆者撮影
ニュース 話題

2023年交通事故死亡者数、大阪府ワースト1位2年連続(148人)、愛知県2位(145人)

2023年の大阪府の交通事故死者数は148人(前年141人)で、2年連続ワースト1位となった。2位は愛知県の145人、3位は東京都は136人、4位は北海道は131人だった。2023年12月24日時点で筆者撮影
ニュース 話題

関西空港 2期島のLCC用第2ターミナルの拡張を検討 2030年以降国際線利用者数4,000万人

関西空港(筆者撮影)関西3空港を運営する関西エアポートの山谷(やまや)佳之社長は、関西国際空港の国際線旅客数について「2025年度に初めて2500万人を超える可能性が高い」と述べた。(中略)2030年筆者撮影
マンション

ローレルコート上本町五丁目(14階建・51戸)2024年4月入居予定(近鉄不動産)近鉄「上本町駅」徒歩1分

出典 近鉄不動産近鉄不動産は、大阪市天王寺区上本町5丁目に分譲マンション(一般定期借地権)を開発しており、2024年1月竣工、2024年4月入居予定。建物の規模は、地上14階建・総戸数51戸で、設計は筆者撮影
ニュース 話題

TSMCが最先端「3ナノメートル」の日本第3工場を大阪府内に建設するかもしれない(投資額3兆円)

TSMC(台湾積体電路製造)が、大阪府内に最先端の「3ナノメートル」半導体工場(第3工場)を建設するかもしれないというネット情報がある。回路幅3nm(ナノメートル)はスマホ用半導体で投資額は200億ド筆者撮影
ニュース 話題

大阪府豊中市(仮称)中央図書館、阪急電車「曽根駅」前に2029年度開館へ

阪急「曽根駅」(出典 写真AC)大阪府豊中市は、(仮称)中央図書館を阪急電車宝塚線「曽根駅」前に2029年度の開館を目指す予定で、第一優先候補地として「豊中市曽根東町3丁目」を選定したと2023年11筆者撮影
マンション

メトライズタワー大阪上本町(29階建・高さ約100m・135戸)2024年7月入居予定(大阪メトロ・関電不動産開発)

2023年12月(南東から撮影)大阪メトロ(大阪市高速電気軌道)と関電不動産開発は、大阪市天王寺区に29階建て超高層マンション「メトライズタワー大阪上本町」を2024年4月に竣工、2024年7月に引渡筆者撮影
グルメ

阪神百貨店9F「美々卯 阪神店」

ゆり膳(2,100円)「美々卯 阪神店」は、JR大阪駅前の阪神百貨店9Fに2021年10月リニューアルオープンした。座席数は82席で半個室もある。アクセスもよく予約もできるので年末年始に使えると思う。筆者撮影
ニュース 話題

日本エスコン (大阪市)北区堂山町プロジェクト(地上19階・高さ60m・延床面積約13,000㎡)2026年3月竣工

2023年12月(南東から撮影)株式会社日本エスコン(東京)は、大阪市北区堂山町において共同住宅+店舗「北区堂山町プロジェクト」を2024年5月に着工し、2026年3月に竣工する予定。建物の規模は、地筆者撮影
ニュース 話題

大阪メトロ「森之宮にアリーナ・ホールなどの大規模集客施設」の建設を検討(大阪城東部地区1.5期開発)

大阪府と大阪市は2023年12月26日、第5回大阪城東部地区まちづくり検討会を開いた。大阪城東部地区1.5期開発に向けた検討状況を「大阪メトロ」や「公立大学法人大阪」などの各委員に報告するとともに、今筆者撮影
ニュース 話題

北大阪環状モノレール構想(茨木商工会議所)、彩都西駅=箕面萱野駅=阪急箕面駅の構想も

出典 北大阪環状モノレール準備室茨木商工会議所は、創立75周年を契機とし茨木市を中心とした環状モノレール構想「北大阪環状モノレール準備室」を2023年12月14日に発足させた。JR茨木駅=彩都西駅=忍筆者撮影
ニュース 話題

「みのおキューズモール STATION棟」2024年3月23日開業 北大阪急行新駅「箕面萱野駅」ビル

「STATION1棟」2023年12月(南から撮影)東急不動産は、大阪府箕面市において2024年3月23日(土)に開業する北大阪急行電鉄の新駅「箕面萱野駅」に隣接する商業施設「みのおキューズモール S筆者撮影
error: Content is protected !!