大阪市・大阪府

ニュース 話題

東洋建設(仮称)淡路駅前マンションプロジェクト

2023年8月(南から撮影)東洋建設は、阪急淡路駅の東側に(仮称)淡路駅前マンションプロジェクトを開発する。設計は宮本建築設計事務所、施工は東洋建設が担当する。2023年8月(東から撮影)アクセスは、筆者撮影
交通

阪急淡路駅 連続立体交差事業(2028年度高架切替・2031年度事業完成予定)大阪市東淀川区

阪急淡路駅 (2023年8月 北西から撮影)阪急「京都線・千里線」連続立体交差事業は、淡路駅付近の2路線合計7.1km(京都線3.3km+千里線3.8km)を高架化するもので2008年に着工した。今後筆者撮影
大阪市・大阪府

(大阪市)法円坂北特定街区B敷地「NTT西日本・通信ビル」を減築・観光支援施設に変更

B敷地(出典 NTT都市開発)NTT西日本は、(大阪市)法円坂北特定街区「B敷地」開発において、既存の「NTT西日本・通信ビル」を高さ10m(地上1階)まで減築し、観光支援施設とする。具体的には、大阪筆者撮影
ホテル

東急ステイ メルキュール 大阪なんば(地上18階・288室)2022年12月1日開業(なんば駅の北側・徒歩4分)

2022年11月(南面を撮影)東急リゾーツ&ステイは、フランス・パリに拠点を置くアコーグループのホテルブランド「Mercure(メルキュール)」とフランチャイズ契約を締結し、「東急ステイ メルキュール筆者撮影
ニュース 話題

ザ・ウエストマークシティ(15階建・69戸)2024年7月竣工予定、大阪メトロ中央線「九条駅」徒歩1分

出典 日商エステム日商エステムは、大阪メトロ中央線「九条駅」前に、ザ・ウエストマークシティを開発しており、2024年7月に竣工する予定。建物の規模は、地上15階建・総戸数69戸で、設計は永都設計、施工筆者撮影
ニュース 話題

【北大阪急行延伸】箕面萱野駅(箕面市 みのおキューズモール南側)梅田まで480円【2024年3月23日開業】

箕面萱野駅(出典箕面市)北大阪急行は、2024年3月23日に開業を予定している千里中央駅~箕面萱野駅の延伸線(2.5km)について、国交省近畿運輸局から2023年8月9日に認可されたと発表した。北大阪筆者撮影
ニュース 話題

近鉄不動産「ローレルコート大阪城公園」(15階建・209戸)2025年1月竣工、JR「鴫野駅」から徒歩8分

出典 近鉄不動産近鉄不動産は、大阪市城東区鴫野西4丁目に、分譲マンション「ローレルコート大阪城公園」を建設しており、2025年1月に竣工する予定。建物の規模は、地上15階建・総戸数209戸で、設計・施筆者撮影
ニュース 話題

もと環境局森之宮工場 2023年10月に解体撤去完了へ(大阪市城東区)

2023年7月(伊丹着陸機からスマホ撮影)大阪市は、大阪市城東区の「もと環境局森之宮工場(ごみ焼却工場)」の解体撤去工事の一般競争入札を2022年9月に実施し、2023年10月に解体を完了する予定。(筆者撮影
コラム 小説

伊丹空港、東風5mで、逆発進(逆ラン14)は時代遅れではないか?

伊丹空港の通常発着コース(出典 吹田市・当ブログで加筆)台風による遅延2023年8月6日、大阪の伊丹空港を離陸する予定だった日本航空(JAL)2機、全日空(ANA)3機が、空港の運用時間の午後9時まで筆者撮影
ニュース 話題

AQUA RESORT(東京都八王子市)、大阪市中央区にホテル(255室)を2024年12月竣工

2023年8月撮影AQUA RESORT(東京都八王子市)は、大阪市中央区千日前にホテル(255室)を2024年12月竣工する予定。参照 AQUA RESORTニースリリース建物の規模は、地上14階建筆者撮影
ニュース 話題

JR大阪駅(中央コンコース北側)の3Dディスプレイ、「ひょう」が飛び出す

JR大阪駅中央コンコース北側の「暁の広場」にある大型ビジョン(縦3m×横11m)の3D映像。「昼寝」「起きた」「がおお」「また、寝た」コメント実際に見ると、かなり「立体的」で本物のように見える。当初は筆者撮影
ニュース 話題

なぜ豊中市(大阪府)の気温は高いのか?観測地点名を「大阪空港」に変更すべき

なぜ、豊中の気温が高いのか?豊中市(大阪府)の気温は、2023年9月3日に全国1位となる37・3度を観測した。全国の最高気温ランキングで10位以内になることも多く、関西圏でも気温が高い都市だ。その理由筆者撮影
ニュース 話題

森記念財団 日本の都市特性評価 2023(東京23区以外)、1位大阪、2位横浜、3位名古屋、4位福岡、5位京都、6位神戸 

森ビル(東京)のシンクタンク「森記念財団」は2023年7月、経済、交通、生活、環境など6分野の86指標を基に、全国136都市(東京23区を除く)を評価したランキング「日本の都市特性評価 DATABOO筆者撮影
ニュース 話題

阪急「新大阪連絡線」「なにわ筋連絡線」2031年春「なにわ筋線と同時開業」へ、1時間当たり6本の急行が阪急線に乗り入れへ

阪急「新大阪連絡線」「なにわ筋連絡線」の概要路線図 出典 大阪市(当ブログで一部加筆)阪急電鉄は、新大阪駅から十三駅までの地下新線「阪急新大阪連絡線」と十三駅からJR大阪駅(地下ホーム)までの新線「な筆者撮影
ニュース 話題

静鉄ホテルプレジオ大阪心斎橋(150室)2023年10月23日開業( 大阪市中央区)

2022年6月撮影静岡鉄道(静岡市)は、大阪市中央区南久宝寺町四丁目に「静鉄ホテルプレジオ大阪心斎橋」を2023年10月23日に開業する。建物の規模は、11階建・150室で、設計・施工は大末建設が担当筆者撮影
ニュース 話題

2022年度 関西エアポート連結決算【関空・伊丹空港・神戸空港】3空港利用者数2,759万人

関西空港(筆者撮影)関西エアポート株式会社は、2023年3月期の連結決算を発表した。営業収益(売上高)は 999億円、営業損益は148億円の赤字、経常損益は 256億円の赤字、当期純損益は190億円の筆者撮影
error: Content is protected !!