JR西日本は平日の昼間時間帯と休日のみに使用できる「昼間特割きっぷ」(昼特きっぷ)の販売を2018年9月30日で終了すると発表した。
なお、2018年9月30日発売分の利用期限は3ヵ月後の2018年12月29日となる。
スポンサーリンク
昼特きっぷ概要
- 利用可能時間 平日午前10時~午後5時、土曜・日曜・祝日の終日
- 有効期間は3ヵ月
- 大阪-京都 1枚当たり350円で通常運賃560円より210円(37.5%)割引
昼特きっぷの主な設定区間・運賃
区間 | 6枚の値段 | 1枚当たり値段 | 普通運賃 |
大阪ー京都 | 2,100円 | 350円 | 560円 |
大阪ー三宮 | 1,620円 | 270円 | 410円 |
大阪ー宝塚 | 1,320円 | 220円 | 330円 |
昼特きっぷの購入場所
JR西日本の「みどりの券売機」で購入できる。
券売機の画面の「割引きっぷ・昼間特割きっぷ 等」の項目から購入できる。
「みどりの券売機」では現金とクレジットカード(VISA、JCB、DC、アメックスなど)が利用できる。
ICOCA(イコカ)にポイント付与
2018年秋頃をめどに、JR西日本のICカード「ICOCA(イコカ)」の1ヵ月の利用回数、利用区間などによりポイントを、翌月以降に付与する新サービスを導入する。
SMART ICOCA(スマートイコカ)
2017年9月現在、ICOCAにはポイントは付与されないが、SMART ICOCAにはJ-WESTポイントが付与されている。
1ヵ月間のSMART ICOCAのJR西日本ICOCAエリアの列車利用金額200円に1 J-WESTポイントが付与されている。
SMART ICOCAの利用ポイントは200円に1ポイントで還元率0.5%となるが、クレジットカードからチャージすることで、クレジットカードのポイントも2重取りできる。
なぜ「昼特きっぷ」を廃止するのか?
JR西日本のICカード利用率は約70%で、JR東日本の約90%よりも低い。これは「昼特きっぷ」などの紙の切符が多いからだ。
そこで紙の切符である「昼特きっぷ」を廃止し、ICカード(イコカ)の利用率を高める狙いがあると思われる。
ICカードの利用率が高くなれば、自動改札の切符を利用するための機械部分のメンテナンス費用が少なくなる。
また、ICカード専用の自動改札導入等により、導入コストの削減が期待できるからだ。
SMART ICOCAにチャージしてポイントが付与されるクレジットカード
- リクルートカード チャージ金額の1.2%
- ライフカード チャージ金額の0.5%(但し、誕生日月は1.5%)