現在の関西テレビ(扇町)
関西テレビは、1997年10月に大阪市北区扇町2丁目の「キッズプラザ大阪」内に移転した。
旧関西テレビ社屋(大阪市北区西天満)は、デジタルエイトビルとして関連会社が入居していたが、2011年に閉鎖され、その後解体された。
2025年5月現在、コインパーキングになっている。
2025年5月(西から撮影)右はオプテージのデータセンター(建設中)
旧関西テレビ跡地(西から撮影)2023年1月撮影
アクセスは、大阪メトロ「東梅田駅」徒歩7分、JR「大阪駅」徒歩13分。
地図
名称 | 旧関西テレビ本社 |
所在地 | 大阪市北区西天満6丁目5-17 |
延床面積 | 約3,600㎡ |
容積率 | 600%(当ブログ調べ) |
建ぺい率 | 80%(当ブログ調べ) |
アクセス | 大阪メトロ「東梅田駅」徒歩7分
JR「大阪駅」徒歩13分 |
旧関西テレビ本社の敷地面積は約3,600㎡で、容積率600%で試算すると延床面積は約21,600㎡となる。
現在の関西テレビ本社の延床面積は約43,000㎡(キッズプラザ大阪の延床面積を除く)なので、旧本社に再移転するとは考えにくい。
また、テレビ業界は広告収入が伸び悩む傾向にあり、新聞社のように不動産収入で本業を補う傾向にある。
したがって、本土地についても長期保有すると予想され、分譲マンションのように売却することはないと思う。
しかし、オフィスビルは延床面積5万㎡以上の大規模物件が人気だが、本土地は容積率が600%と低く延床面積約21,600㎡程度の中型オフィスビルになるため人気物件にはなりにくい。
また、JR大阪駅から約1km・徒歩13分とアクセスがいいとは言えない。
したがって、当面は駐車場のまま利用し容積率の引き上げなどがあれば、延床面積5万㎡以上の超高層ビル(オフィス・データセンター複合施設)を建設するのではないか?
2018年撮影
2018年撮影
2018年撮影
現在の関西テレビ(扇町)
名称 | 関西テレビ |
複合施設名 | キッズプラザ大阪 |
建物名 | 関テレ扇町スクエア(旧名・扇町キッズパーク) |
所在地 | 大阪市北区扇町2丁目1番7号5 |
敷地面積 | 7,400㎡ |
建築面積 | 5,569㎡ |
延床面積 | 51,751㎡(キッズプラザ大阪8,342㎡を含む) |
階数 | 地上13階・地下2階・塔屋1階 |
高さ | 約95m |
設計 | 安井建築設計事務所 |
施工 | 竹中工務店 大林組 住友建設 鴻池組 |
竣工 | 1997年3月 |
アクセス | 大阪メトロ「扇町駅」すぐ |
2008年8月5日、関西テレビが土地建物を土地信託事業の共同受託者でる住友信託銀行・りそな銀行から購入した。