完成予想図(国道2号線からの眺望)「KOBE SUMA SEA WORLD」は仮称
神戸市は「神戸市立須磨海浜水族園」と「須磨海浜公園エリア」の再整備する。
- 「カフェなどの集客施設」は2023年9月に開業
- 「新水族館」は2024年3月に開業する予定
神戸市立須磨海浜水族園の本館以外の「イルカライブ館・ラッコ館などの施設」は2021年2月28日に閉館した。
2021年3月1日からは「本館(1階~3階)」のみ営業となり入園料も大人(1,300円⇒700円)・中人(800円⇒400円)・小人(500円⇒300円)と値下げされる。
事業者は「サンケイビル」「JR西日本不動産開発」「竹中工務店」「芙蓉総合リース」「阪神電気鉄道」「グランビスタ ホテル&リゾート」「三菱倉庫」の7社が選定され、「阪神園芸」「浅井謙建築研究所」「E-DISIGN」の3社が協力者となる。
神戸市は、須磨地域を関西屈指のレジャーエリアにする方針で、神戸市立国民宿舎「シーパル須磨」を建替え、カフェなどの集客施設を整備し2023年度の再オープンを目指す。
費用は事業者が負担し運営も担当するが、土地は市有地のままとなる。事業期間は着工(2021年予定)から30年間。
総水量は14,000トンで、海遊館(大阪市)の11,000トンを超え、西日本最大級の水族館となる。
完成予想図(出典 神戸市)
料金 | 大人 | シニア(60歳以上) | 小人(小中学生) | 幼児(4~6歳) |
一般料金 | 3,100円 | 2,500円 | 1,800円 | |
神戸市民料金 | 設定なし | 設定なし | 500円(年1回) | 0円(年1回) |
学校・団体料金 | 1,550円 | 無料 | 900円 |
2024年の開業年の入場者数目標は250万人で、安定年で200万人を目指す。
約50万人は無料入園者と思われるので、有料入園者は150万人(大人100万人、小人・幼児50万人)、入園料総額は40億円と予想される。
区分 | 大人(18歳以上) | 中人(15歳~17歳) | 小人(小・中学生) | 幼児 |
入園料 | 1,300円 | 800円 | 500円 | 無料 |
施設名 | 入場料(大人) |
海遊館(大阪) | 2,300円 |
京都水族館 | 2,050円 |
入園者 | 1,212,750人 |
768,822人(有料入園者) | |
利用料金収入 | 7億5709万円 |
「図2」オルカスタジアム
施設 | 水族館 |
供用開始 | 2024年3月末 |
区域面積 | 25,261㎡ |
延床面積 | 22,271㎡ |
総水量 | 14,528トン |
水族園を全面改修し、西日本で唯一「シャチ」が見られる「オルカスタジアム」「イルカスタジアム」「アクアライブ」の3棟で構成する。
「図3」7階建て80室のホテル
施設 | 宿泊施設 |
供用開始 | 2024年3月末 |
階数 | 7階建て |
客室数 | 80室 |
神戸市立国民宿舎「シーパル須磨」を建替えし、「7階建て80室のホテル」を設置る。このホテルには、イルカと泳ぐ「ドルフィン ラグーン」が併設される。
「図1」園地・にぎわい施設
施設 | 園地・にぎわい施設 |
供用開始 | 2023年9月 |
園地エリア面積 | 48,100㎡ |
にぎわい施設延床面積 | 2,012㎡ |
公園内には「カフェ」や「グランピング施設」も整備する。
「図4」駐車場(1,110台)
サンケイビル子会社「グランビスタ ホテル&リゾート」が運営する鴨川シーワールド(千葉県)と連携し、イルカの人工繁殖など調査研究にも力を入れる。
- 1957年 須磨水族館として開館
- 1987年 須磨海浜水族園として再オープン
- 1989年 イルカライブ館オープン
- 階数 3階
- 構造 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
- 敷地面積 23,700㎡
- 延床面積 14,500㎡(12,505㎡という情報もある)
- 本館大水槽 1,200トン(野外水槽も含め合計3,100トン)
- 2016年度 入園者1,212,750人(うち有料 768,822人)
「須磨海浜水族園建替え事業」は当初、2017年度に公募で再整備事業者を選定し、2018年度に建設計画を策定する予定だった。
コメント
京都や大阪に相次いで民間水族館がオープンし、須磨海水浴場の不人気も影響し、須磨海浜公園エリアの集客力が落ちているため、再整備すると思われる。
- 2012年 京都水族館(延床面積 10,974㎡)がオープン
- 2015年 ニフレル(大阪府吹田市 延床面積約7,200㎡)がオープン
- ニフレル 入場者数 年間約200万人
- 海遊館 入場者数 年間約200万人
- 京都水族館 建設費約60億円 入場者数 年間約180万人
- 須磨海浜水族園 有料入場者数 年間約77万人
神戸市は新港突堤再開発地に「円筒型水族館」を建設する予定なので、神戸市内でも競合することになる。
アクセス
JR「須磨海浜公園駅」から徒歩5分
山陽電鉄「月見山駅」から徒歩10分