大阪府堺市は、南海高野線「浅香山駅から堺東駅付近までの鉄道(約3.2km)」の高架化と関連事業について、2023年度は用地交渉を進め、測量・物件調査を実施、2023年9月には鉄道工事着手に向けた鉄道事業者との基本協定を締結する。
スケジュール
2024年度:仮設(留置線)
2025年度:直上工事
2027年度:仮設(仮線)工事
2030年度:高架工事に着手
2037年度:完成予定
整備効果
鉄道の高架化により 10 箇所の踏切を除却し、合わせて側道や駅前線などを整備することで安全で円滑な交通の確保や中心市街地の活性化に寄与する。
引用 堺市 https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/rittaisuishin/kouyasen/ninkasetumeikai.files/panfuretto.pdf
南海高野線連続立体交差事業 概要
事業名称 | 南海電気鉄道高野線連続立体交差事業 |
事業延長 | 約3.2km |
連続立体交差化される駅 | 浅香山駅、堺東駅 |
除去される踏切 | 10箇所 |
関連事業 | 関連側道、浅香山駅前線、浅香山駅前交通広場、築港天美線 |
着工 | 2023年度(仮設工事着工) 2025年度(直上工事着工) 2030年度(高架工事着工) |
完成 | 2037年度 |
概算事業費 | 565億円 |