スポンサーリンク

大阪城近くのOBP(大阪ビジネスパーク)「富士通 Osaka Hub(富士通関西システムラボラトリ)」2026年11月に解体完了へ

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

2022年4月(南から撮影)

大阪城見特定目的会社(本社:東京都千代田区)は、2025年7月末に大阪市中央区の大阪ビジネスパーク内(OBP)にある「富士通 Osaka Hub(富士通関西システムラボラトリ)」の土地を取得しました。

敷地面積は約6,700㎡。すでに建物の解体工事が始まっており、2026年11月末までに更地になる予定です。

参照 建設ニュース

富士通株式会社の関西の営業拠点「Osaka Hub(富士通関西システムラボラトリ)」は、2025年6月30日にJR大阪駅北側のグラングリーン大阪パークタワー 22階・23階(事業所名:関西事業所) に移転しました。

アクセスはJR大阪環状線「京橋駅」から徒歩6分。

地図

富士通 Osaka Hub(富士通関西システムラボラトリ)
施設名 富士通 Osaka Hub(富士通関西システムラボラトリ)
所在地 大阪市中央区城見2丁目2-6
敷地面積 6,700㎡
延床面積 約32,500㎡
階数 地上8階・地下1階
容積率 400%(当ブログ調べ)
建ぺい率 80%(当ブログ調べ)
竣工 1986年4月
移転日 2025年6月30日
移転先 グラングリーン大阪パークタワー 22階、23階(事業所名:関西事業所)
移転人数 3,600名(関西エリアの営業やシステムの担当者)

 

再開発の予想

大阪ビジネスパーク(OBP)は、大阪市内でも地盤が強固な上町台地の北端にあり、しかも地面の高さが海面より高いため、災害に強いエリアとされています。

2021年に完成した隣の「京阪神OBPビル」では、低層階をデータセンター、高層階をオフィスとして利用しています。

そのため、今回の物件についても、同じようにデータセンターを中心とした再開発が進められる可能性が高いと考えられます。

 

京阪神OBPビル(2021年4月竣工)

2022年4月撮影(南から撮影)

名称 京阪神OBPビル
所在地 大阪市中央区城見2丁目2番7
用途 データセンター(下層階)
オフィス(上層階)
敷地面積 6,673.00㎡
建築面積 2,821.28㎡
延床面積 42,690.36㎡
容積率対象面積 38,551.53㎡
構造 鉄骨造・一部鉄骨鉄筋コンクリート造
高さ 118.03m
階数 地上16階・地下1階
建築主 京阪神ビルディング
設計 日建設計
施工 鹿島建設
電力供給 大容量45M
非常用発電機 最低48時間連続無給油運転
着工予定 2019年4月15日
竣工予定 2021年4月15日

2022年4月撮影(南から撮影)

error: Content is protected !!