ニュース 話題 「(仮称)門真市立生涯学習複合施設基本設計等業務委託」、遠藤克彦建築研を選定(京阪古川橋駅) 大阪府門真市は、(仮称)門真市立生涯学習複合施設基本設計等業務で公募型プロポーザルを実施し、遠藤克彦建築研究所を受注候補者に選定した。ちなみに、遠藤克彦建築研究所は2022年2月に開館した「大阪中之島美術館」の設計を担当した。複合施設には新 2022.03.10 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
うめきた2期 JR大阪駅(地下ホーム)2023年3月開業 (うめきた2期・JR東海道線支線地下化) 出典(JR西日本)JR西日本は、現在の「JR大阪駅」に隣接する「うめきた2期地区」の地下に「JR大阪駅(地下ホーム)」を2023年3月に開業する。JR大阪駅(地下ホーム)」の規模は島式ホーム2面4線・ホーム長さ240mで、現在、大阪駅を通過 2022.03.10 うめきた2期交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 オアシスタウン吹田SST「エディオン 2022年4月15日開業」「阪急オアシス 2022年4月29日開業」・吹田SST(Suita SST OSAKA)2022年3月街びらき(パナソニック Suita SST) 吹田SST(Suita SST OSAKA)パナソニックは、大阪府吹田市のJR「岸辺駅」北側にサスティナブル・スマートタウン「Suita SST OSAKA」を2022年3月に街びらきした。商業施設の「オアシスタウン吹田SST」に入居する「 2022.03.08 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 大阪府済生会大阪北リハビリテーション病院 2023年春開院【新梅田】 出典 大阪済生会中津病院大阪済生会中津病院は「大阪府済生会大阪北リハビリテーション病院(96床)」を新梅田(旧朝日放送・ホテルプラザ跡地)に2023年春に開院する。建物の規模は、地上10階建、敷地面積約3,900㎡、延床面積約15,000㎡ 2022.03.08 大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 ANAの新ブランド「AirJapan(エアージャパン)」2023 年度下期の中距離国際線就航(ボーイング787-8型機) 出典 ANAANAは、新しい中距離国際線のブランド「AirJapan(エアージャパン)」が2023年度下期に就航すると発表した。 機材 ボーイング787-8型機(ANAから転用) 路線 片道4時間以上の中距離国際線 就航時期 2022.03.08 ニュース 話題交通
マンション グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE (51階・高さ178m・871戸)2021年7月竣工 【旧朝日放送跡地】 積水ハウスなど6社は、JR大阪環状線「福島駅」の北側に「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 」を2021年7月に竣工し2022年2月に入居予定。マンションの規模は、51階建・ 高さ178m・871戸で、設計・施 2022.03.08 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 JR大阪駅西高架エリア開発(西北ビル)2024年6月竣工【23階・高さ122m・延床面積約6万㎡】 うめきた2期側から見た完成予想図(出典 JR西日本)JR西日本(事業主体は大阪ターミナルビル)は、JR大阪駅の西側エリアに「新駅(西北)ビル」を建設しており2024年秋に開業する予定。建物の規模は、地上23階・高さ約122m・延床面積約60 2022.03.07 大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 泉北ニュータウン「泉ケ丘駅前活性化計画」(延床面積1.6ha)2025年10月開業予定 南海電気鉄道は、泉北ニュータウン「泉ケ丘駅前活性化計画」を始動させる。建物の規模は、地上4階建・延床面積約16,000㎡で、2022年4月に着工、2025年10月に開業する予定。商業・金融サービス、オフィス、医療施設、広場機能などを設置する 2022.03.07 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
グルメ 「スターバックス コーヒー LUCUA 2階店」(スターバックス ティー & カフェ)西日本初出店(TEAVANA・ティバーナ) スターバックス コーヒー ジャパンは、2022年2月25日、大阪駅北側の商業施設「ルクア大阪」に「スターバックス コーヒー LUCUA 2階店」を開業した。ティービバレッジに特化したスターバックス ティー&カフェで、「六本木ヒルズ」「吉祥寺 2022.03.06 グルメニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪梅田ツインタワーズ・サウス (38階・高さ189m・延床面積約26万㎡)オフィス2022年3月24日開業・阪神百貨店2022年4月6日全館開業 阪神電気鉄道と阪急電鉄は、阪神百貨店(大阪神ビルディング)と新阪急ビルの建替プロジェクト「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」が2022年2月25日に竣工したと発表した。建物の規模は、38階建、高さ189m、延床面積約260,000㎡(1期+2 2022.03.04 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)阪神百貨店建替
ニュース 話題 【大阪市北区】NTT 曽根崎データセンター(仮称)2022年4月開設【12階 高さ76m 】 NTTスマートコネクト(大阪市)は、大阪市北区に「曽根崎データセンター(仮称)」を2022年4月に開設する予定。建物の規模は、12階、高さ76m、延床面積18,644㎡で、設計はNTTファシリティーズ、施工は大林組が担当する。建物は免震構造 2022.03.04 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 「強羅花壇」京都市九条⼭浄⽔場跡地に宿泊施設(32室)を2026年春開業 強羅花壇(東京都港区)は、京都市の旧九条山浄水場跡地に宿泊施設を2026年春に開業する。宿泊施設の敷地面積は約14,000㎡、客室は32室で、全客室に京都市街を一望できる屋外展望テラス,展望露天風呂等を設置する。さらに、館内施設として、プー 2022.03.03 ニュース 話題ホテル京都・奈良関西(大阪)
ニュース 話題 JR岐阜駅北側「高層ツインタワー(34階建・高さ130m/32階建・高さ120m)建設計画」2025年度着工・2028年開業 2022年2月28日、JR岐阜駅北側の再開発事業の概要が公表され、ツインタワーが建設されることになった。建物の規模は、地上34階建・高さ130mと地上32階建、高さ120mの高層タワー2棟で、2025年度に着工し、2028年に竣工する予定。 2022.02.28 ニュース 話題マンション中部(名古屋)
ニュース 話題 ホテルヴィスキオ富山 by GRANVIA(182室)2022年3月18日開業(JR富山駅に隣接)JR西日本ホテルズ ホテルヴィスキオ富山 by GRANVIA(2022年3月18日)2022年3月18日、宿泊主体型「ホテルヴィスキオ富山 by GRANVIA」がJR富山駅に隣接する場所に開業した。 客室は5階~12階で、12階はヴィスキオブランドでは初と 2022.02.24 ニュース 話題ホテル北陸
ニュース 話題 阪神住建(仮称)「スパワールド別棟ホテル(14階)」を建設・2023年6月竣工 2021年12月(筆者 撮影)阪神住建(大阪市)は、大阪市浪速区恵美須東3丁目の「スパワールド」の北側に(仮称)「スパワールド別棟ホテル」を新築する。建物の規模は、地上14階建・延床面積約3,900㎡、設計は日企設計が担当し、2022年2月 2022.02.24 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 ホテルJALシティ富山(252室)2022年3月1日開業(JR富山駅から徒歩3分) ホテルJALシティ富山(2022年3月1日)2022年3月1日、ホテルJALシティ富山(252室)がJR富山駅から徒歩3分の場所に開業する。 建物の規模は地上10階建 平均客室面積は25㎡(21㎡~31㎡) 路面電車を利用することにより富山 2022.02.23 ニュース 話題ホテル北陸