日経不動産マーケット情報によると、
「大阪市中央区今橋にある延べ床面積4万8795㎡のオフィスビルを取得した。売り主は、ジャパンエステート(本社:大阪市)のSPCだ。」
引用 https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/01583/
⑬トレードピア淀屋橋ビル(1975)
大阪発の、総合設計制度を活用した高層オフィスビル。
BCS賞を受賞した、船場地域再開発のモデルともいえる建築なんです。
アルミダイキャストの外壁は、竣工後45年を経ても美しい!#まちあるき #イケフェス大阪2021 #イケフェス東畑 pic.twitter.com/Yak1Cv0tMo— 東畑建築事務所@イケフェス2021 (@tohata_ikefes) October 12, 2021
清水建設が取得したオフィスビルは、「トレードピア淀屋橋」と推定される。
1975年に日商岩井(現双日)大阪本社ビルとして竣工した建物で、地上21階建・高さ87.55m・延床面積48,842.62㎡。
2008年にNTT都市開発に売却され、最終的にジャパンエステート合同会社が取得し、2022年1月に清水建設に売却された。
アクセスは、大阪メトロ「淀屋橋駅」から東へ徒歩3分。
地図
トレードピア淀屋橋 物件概要
名称 | トレードピア淀屋橋 |
所在地 | 大阪市中央区今橋2-5-8 |
用途 | オフィスビル |
敷地面積 | 6,067㎡ |
建築面積 | 2,004㎡ |
延床面積 | 48,842.62㎡ |
構造 | 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造) |
階数 | 地上21階・地下3階 |
高さ | 87.55m |
容積率 | 600%(当ブログ調べ) |
建ぺい率 | 80%(当ブログ調べ) |
現所有者 | 清水建設 |
設計 | 東畑建築事務所 |
施工 | 大林組・鹿島建設・清水建設 |
竣工 | 1975年2月 |
アクセス | 大阪メトロ「淀屋橋駅」から東へ徒歩約3分 |
仮にマンションに建て替えるとすると、地上50階建・高さ180m・総戸数800戸という大規模タアーマンションも可能と思われる。
大阪市の「船場都心居住促進地区ボーナス制度」により容積率が600%から800%に緩和されると思われる。