【大阪府守口市】イオンモール大日とサンマークスだいにち【大阪メトロ谷町線】

三洋電機大日工場跡地は「イオンモール大日(2006年)」と「サンマークスだいにち(2009年)」として再開発された。

 

大阪モノレール大日駅に近い方から「イオンモール大日」、その奥に「サンマークスだいにち(全7棟)」が見える。

スポンサーリンク


イオンモール大日 物件概要

名称イオンモール大日
所在地大阪府守口市大日東町1-18
用途商業施設
敷地面積53,285平米
延床面積151,410平米
店舗面積76,544平米
店舗数イオンと186の専門店
竣工2006年

モノレール大日駅前のペデストリアンデッキ経由でイオンモール大日に接続している。

大阪メトロ谷町線「大日駅」とは地下で接続する。

 

大阪メトロ・大阪モノレール大日駅前には「サンマークス大日ステーションレジデンス」(20階・310戸)が建設されている。

 

イオンモール大日の外観

 

イオンモール大日の内部

 

サンマークスだいにち 物件概要

名称サンマークスだいにち
所在地大阪府守口市大日東町
用途共同住宅
延床面積139,062平米
高さ134m
構造鉄筋コンクリート造
戸数1,163戸
階数地上40階・地上15階他
設計竹中工務店
施工竹中工務店JV
竣工予定2009年

3棟の超高層マンション(高さ134m)と4棟のマンションの合計7棟で構成される。

(60m以上を超高層マンションとする場合もあり、そうすると超高層マンションは4棟になる)

アクセス

コメント

守口市は大阪市の北東に隣接し人口約14万人。三洋電機やパナソニックの本社・工場が多く立地していたが、近年は跡地を再開発する動きがある。

都市名店舗名売上高合計
守口市(大阪府)イオンモール大日409億円919億円
京阪百貨店守口店510億円
神戸市そごう神戸店451億円818億円
Umie360億円

(神戸ハーバーランドUMIEの360億円は売上目標)

もちろん、神戸には大丸神戸店(売上851億円)もあるが、大阪郊外の庶民的な街の商業施設と「そごう神戸店+umie」と比較するのはそれほど間違ってはないと思う。

ここでも、神戸の経済は落ち込んでおり、大阪市周辺は再開発で商業売上は好調と分かる。

大阪メトロ大日駅からは東梅田駅まで18分行けるし、始発駅という点で再開発案件が好調となっている。

error:Content is protected !!