交通 大阪メトロ (御堂筋線・四つ橋線)「大国町駅」リニューアル2025年4月11日完成 大国町駅(御堂筋線)完成イメージ図(南方向)大阪メトロ (御堂筋線・四つ橋線)「大国町駅」リニューアル工事大阪メトロは、総事業費300億円を投じ御堂筋線と中央線の15駅のリニューアルを2025年3月末筆者撮影 2025.06.13 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
なにわ筋線 なにわ筋線(2031年春開業)JR線と南海線の湊町リバープレイス付近の分岐の様子(SSなんばビル・キャナルテラス堀江WEST解体へ) なにわ筋線は、大阪駅(うめきたホーム)とJR難波駅及び南海本線新今宮駅を結ぶ約7.2kmの鉄道新線で2031年春完成予定。「なにわ筋線」はJR大阪環状線「福島駅」付近で「なにわ筋」の地下に入る。その後筆者撮影 2025.06.13 なにわ筋線交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 (仮称)ウエリス三国(南敷地・北敷地合計355戸)地上10階建・14階建の2棟のマンション2027年6月完成予定(阪急「三国駅」徒歩7分) 完成予想図(南から)2024年11月(南から撮影)NTT都市開発と日鉄興和不動産は、大阪府豊中市に(仮称)ウエリス三国(南敷地・北敷地)を建設する。建物の規模は、地上10階建と地上14階建の2棟・総戸筆者撮影 2025.06.12 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ホテル 神戸三宮ツインタワー1期ビル(32階建・高さ163m・延床面積約10万㎡)2027年12月竣工「EVOL HOTEL KOBE(仮称)60室~70室」入居【雲井通5丁目再開発】 出典 神戸市雲井通5丁目再開発(株)は、神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業における再開発ビル「神戸三宮ツインタワー1期ビル」を2027年12月に竣工する予定。建物の規模は、地上32階建・高筆者撮影 2025.06.11 ホテル神戸・兵庫関西(大阪)
なにわ筋線 なにわ筋線(2031年春開業予定)仮称「中之島駅」の現状(2025年5月) なにわ筋線は、大阪駅(うめきたホーム)とJR難波駅及び南海本線新今宮駅を結ぶ約7.2kmの鉄道新線で2031年春完成予定。関空特急「はるか(JR)」や「ラピート(南海)」の後継列車も「なにわ筋」を使用筆者撮影 2025.06.09 なにわ筋線交通大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE(46階・高さ172m・484戸)2026年3月入居(JR大阪駅北再開発:うめきた2期北街区) 超高層マンション「グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE」の規模は、地上46階・高さ172m・総戸数484戸・延床面積7.2万㎡で2025年12月に竣工、2026年3月入居予定。ち筆者撮影 2025.06.07 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 「イノゲート大阪」と「グラングリーン大阪 南館」を繋ぐ「歩行者デッキ(連絡橋2F)」が2025年4月11日に開通 イノゲート大阪とグラングリーン大阪南館(うめきた2期区域)を接続する新たな歩行者デッキが2025年4月11日に開通した。従来はJR大阪駅からグリーンプレイス大阪を経由してグラングリーン大阪南館に行って筆者撮影 2025.06.07 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ホテル JR三ノ宮新駅ビル(地上30階建・高さ約155m・延床面積9.2万㎡)2029年度開業(神戸市中央区) 出典 JR西日本(2024年2月:変更の可能性あり)JR西日本、都市再生機構(UR)、JR西日本不動産開発は、神戸市中央区の(仮称)JR三ノ宮新駅ビルを建設しており、2029年度の開業を目指す。建物の筆者撮影 2025.06.06 ホテル神戸・兵庫関西(大阪)
マンション ベイシティタワーズ神戸 WEST/EAST(地上27階・高さ約100m・総戸数690戸)2023年・2024年竣工【住友不動産・関電不動産開発】 2025年5月(南から撮影:両棟の高さと階数は同じ)住友不動産と関電不動産開発は神戸新港地区に「ベイシティタワーズ神戸WEST/EAST」を2023年1月(WEST)、2025年1月(EAST)に竣工筆者撮影 2025.06.06 マンション神戸・兵庫関西(大阪)
ホテル 帝国ホテル京都(55室)2026年春開業「弥栄会館」の壁面保存・新築 帝国ホテルは、京都・祇園の弥栄会館(京都市東山区)を改修し2026年春に開業する「帝国ホテル京都」は、京都市東山区祇園の弥栄会館(国登録有形文化財)の「南壁面と西壁面」を残し、本棟と北棟の2棟合計55筆者撮影 2025.06.04 ホテル京都・奈良関西(大阪)
マンション 大阪市「(仮称)中之島五丁目3番地計画」高さ205m・57階建・総戸数1,100戸・延床面積約13万㎡のタワーマンション建設 2031年完成へ 当ブログで作成(非公式)関電不動産開発、NTT都市開発、住友商事は、大阪市北区の中之島に超高層マンションを建設する。建物の規模は、地上57階・高さ205m・総戸数約1100戸で、2026年度春に着工し筆者撮影 2025.06.04 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション 住友商事など4社、大阪市北区中之島5丁目に「地上52階建・高さ197m・延床面積8.2万㎡」超高層マンションを建設へ、2030年5月竣工 当ブログで作成した完成イメージ図(非公式)住友商事(大阪市)など4社は、大阪市北区中之島5丁目に超高層マンションを建設する。建物規模は、地上52階・高さ約197m・延床面積約82,600㎡で、設計は日筆者撮影 2025.06.03 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 神戸市役所前の歩道が車優先のために狭くなっている問題 神戸市役所の前のフラワーロードの歩道が狭い。広いフラワーロードなのに、神戸市役所に入るのに市民は狭い通路を通る。一方、神戸市役所の関係者は車に乗って、市役所に横付けしている。フラワーロードから車が神戸筆者撮影 2025.06.03 交通神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 大阪市北区「中之島歩行者専用道2号線」2025年10月末完成 大阪市北区の「中之島五丁目地区土地区画整理事業」として「中之島歩行者専用道2号線」の整備が2025年10月末に完成する。「中之島歩行者専用道2号線」により中之島地区における歩行者等の回遊性の高め、周辺筆者撮影 2025.06.02 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション 都市環境開発、旧莫大小会館(メリヤス会館・大阪市福島区)跡地に「タワーマンション(福島3丁目PJ)地上45階・高さ161m・延床面積約5.3万㎡」2030年3月竣工 当ブログ作成の完成イメージ図(非公式)都市環境開発は、大阪市福島区の旧莫大小会館(メリヤス会館ビル)と隣接地の跡地に、タワーマンション「(仮称)福島3丁目PJ」を建設する。建物の規模は、地上45階建・筆者撮影 2025.06.02 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション シエリアタワー中之島(46階・高さ168m・364戸)2025年12月竣工(大阪市福島区「関電病院」西側)関電不動産開発 出典(関電不動産開発)関電不動産開発(大阪市)は、大阪市福島区に定期借地権付超高層タワーマンション「シエリアタワー中之島」を2025年12月に竣工する予定。建物の規模は、46階建・高さ168m・延床面筆者撮影 2025.06.02 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)