施設別

ニュース 話題

大阪メトロ 御堂筋線「動物園前駅」リニューアル2023年9月完成

大阪メトロ「動物園前駅」2023年10月撮影駅リニューアル大阪メトロは、2025年3月までに総事業費300億円を投じ御堂筋線と中央線の合計15駅のリニューアルを実施している。このうち、2023年9月に筆者撮影
ニュース 話題

大阪府泉佐野市「りんくう公園」に「賑わい創出施設を誘致」、ジェラート工場?医療モール?高級ホテル?

出典 大阪府泉佐野市大阪府泉佐野市は、りんくう公園における「ヤッホーブルーイング大阪ブルワリー(仮称)」事業の隣接地において、ふるさと納税返礼品等の生産・製造・加工等を行う工業の機能と生産工程等の見学筆者撮影
マンション

ザ・クロス シティ タワー(30階建・高さ約100m・190戸)2023年8月竣工(大阪メトロ「大国町駅」徒歩2分)サンヨーホームズ・住友不動産

2023年10月(北西から撮影)サンヨーホームズと住友不動産は、大阪市浪速区の大阪メトロ「大国町駅」近くに「ザ・クロス シティ タワー」(THE CROSS CITY TOWER)を2023年8月に竣筆者撮影
ニュース 話題

(仮称)大国町プロジェクト(13階建・延床面積約1.2万㎡)2026年2月竣工(NTT西日本アセット・プランニング)

2023年10月(北西から撮影)NTT西日本アセット・プランニングは、大阪メトロ「大国町駅」近くにマンション「大国町プロジェクト」を開発する。建物の規模は、地上13階建・延床面積約12,300㎡で、設筆者撮影
ニュース 話題

鳥取砂丘の西エリアに「マリオット系ラグジュアリーコレクションホテル」(108室)2026年開業へ

2023年10月30日、マリオット・インターナショナル(本社:米国メリーランド州)と株式会社dhp都市開発(本社:大阪市)は、鳥取砂丘の西側に「ラグジュアリーコレクションホテル」を2026年に開業する筆者撮影
交通

なにわ筋線(2031年春開業予定)仮称「中之島駅」の現状(2023年10月)

出典 国土交通省なにわ筋線は、大阪都心部と関西空港を結ぶ約7.2kmの鉄道新線で2031年春完成予定。途中駅として仮称「中之島駅」「西本町駅」「新難波駅」の3駅を新設する。このうち、仮称「中之島駅」は筆者撮影
マンション

パークホームズLaLa門真(155戸)2023年12月入居 京阪「門真市駅」から南へ徒歩9分(三井不動産レジデンシャル)

2023年10月(南から撮影)三井不動産レジデンシャルは、大阪府門真市に大規模レジデンス「パークホームズLaLa門真」を開発しており、2023年10月現在、建物はほぼ完成している。建物の規模は、地上1筆者撮影
ニュース 話題

東急不動産、沖縄県浦添市の西海岸に17階建・280室のリゾートホテルを2028年秋開業

建設予定地から約2kmの西海岸道路と海岸(2023年筆者撮影)東急不動産(東京)は、沖縄県浦添市港川の西海岸に面した土地にリゾートホテルを2028年秋に開業する。ホテルの規模は敷地面積約11,000㎡筆者撮影
ニュース 話題

熊本県「新大空港構想」を2023年10月策定(熊本空港)

出典 熊本県熊本県は、熊本空港周辺地域の将来像と実現に向けた取り組みをまとめた「新大空港構想」を発表した。台湾積体電路製造(TSMC)の熊本県菊陽町進出などを背景に、産業や交通ネットワークなどの分野で筆者撮影
ニュース 話題

近鉄、2025大阪・関西万博に向け「大阪上本町駅」のバスターミナル・駅施設を整備

2023年10月(西から撮影)近鉄不動産株式会社と近畿日本鉄道株式会社は、2025年大阪・関西万博を見据え、各交通機関との交通結節点となる「大阪上本町駅」のバスターミナル・駅等を2024年2月から整備筆者撮影
うめきた2期

グラングリーン大阪(うめきた2期)北街区ノースタワー(26階建・高さ124m・延床面積6.5万㎡) 2024年4月竣工「キャノピー by ヒルトン大阪梅田」とオフィス(JR大阪駅北再開発)

グラングリーン大阪(うめきた2期)出典 umekita2.jpグラングリーン大阪(うめきた2期)はJR大阪駅北側の再開発プロジェクト(開発面積約17ha・地区面積約9.1ha)で、「南街区」「北街区」筆者撮影
ニュース 話題

【大阪府摂津市】JR千里丘駅前に超高層マンション(36階建・高さ127m・335戸)2027年3月完成予定「千里丘駅西地区市街地再開発事業」

完成予想図(出典 摂津市)大阪府摂津市は、JR「千里丘駅」西側の市街地(地区面積1.5ha・敷地面積7,300㎡)を超高層マンションを中心に「千里丘駅西地区市街地再開発事業」を開発する。具体的には「地筆者撮影
ニュース 話題

大阪府堺市、「堺東エリア市街地整備」35階建と29階建タワーマンション開発提案 「東急不動産・清水建設・日建設計」

瓦町公園周辺ゾーン(出典 堺市)大阪府堺市は、堺東の「瓦町公園周辺ゾーン」「行政街区西側ゾーン」「駅北口ストリートゾーン」に分けて整備する。2023年10月13日、大阪府堺市は「堺東エリア市街地整備に筆者撮影
うめきた2期

グラングリーン大阪(うめきた2期)南街区賃貸棟(パークタワー・サウスタワー・ゲートタワー)「ホテル阪急グランレスパイア」(482室)とオフイス 2025年春全面開業(JR大阪駅北再開発)

グラングリーン大阪(うめきた2期)出典 umekita2.jpグラングリーン大阪(うめきた2期)はJR大阪駅北側の再開発プロジェクト(開発面積約17ha・地区面積約9.1ha)で、「南街区」「北街区」筆者撮影
ニュース 話題

(ブロガー予想)JR大阪駅南側の交差点が「スクランブル交差点」になるかもしれない

2023年10月撮影JR大阪駅の南側の交差点が「スクランブル交差点」になるかもしれない。JR大阪駅前には「南北方向の横断歩道」と「東西方向の横断歩道」がある。最近までは、南北方向の歩行者用信号の「赤」筆者撮影
マンション

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘(15階建・40戸)2024年9月竣工 大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」徒歩5分

現地看板を撮影関電不動産開発は「シエリア四天王寺前夕陽ケ丘」を開発しており、2024年6月に引渡をする予定。建物の規模は、地上15階建・高さ約59m・総戸数40戸、設計は日企設計、施工は岡工務店が担当筆者撮影
error: Content is protected !!