マンション

マンション

シエリアタワー大阪天満橋(30階・高さ101m・172戸)2022年7月竣工(京阪「天満橋駅」徒歩4分)関電不動産開発

2022年4月(南東から撮影)関電不動産開発は、大阪市北区天満1丁目に「シエリアタワー大阪天満橋」を建設しており、2022年7月に竣工、2022年8月入居予定。建物の規模は、地上30階建・高さ101m筆者撮影
マンション

HOTEL The M’s KYOTO(153室)2021年6月10日開業 ホテルエムズ京都【京都駅徒歩5分】

2019年12月ホテルエムズ(京都)は、JR京都駅八条口から徒歩5分の場所に「HOTEL The M's KYOTO」を2021年6月10日に開業した。建物の規模は地上7階建、153室、設計はアーキエ筆者撮影
マンション

(大阪堂島)古河大阪ビル本館・西館 解体工事 2022年3月完了(三井不動産レジデンシャル 土地持ち分の6割取得)

2022年4月(西から撮影)大阪市北区堂島の「古河大阪ビル本館」と「古河大阪ビル西館」の解体工事が2022年3月で完了したようだ。地図当ブログ作成のため、100%の正確性はありません「古河大阪ビル本館筆者撮影
マンション

シティタワー大阪本町(48階・高さ約165m・855戸)2021年12月竣工 住友不動産

2022年4月(南西から撮影)住友不動産は、大阪市中央区に超高層マンション「シティタワー大阪本町」を2021年12月271日に竣工した。建物の規模は、地上48階建・高さ約165m・855戸で、設計・施筆者撮影
マンション

【JR岸辺駅】ローレルスクエア健都ザ・レジデンンス【824戸】2019年7月竣工

2019年6月撮影「ローレルスクエア健都レジデンンス」はJR岸辺駅北側に建設された5棟824戸の大規模マンションで、2018年2月から2019年7月にかけて3段階で竣工した。竣工・入居時期棟2018年筆者撮影
マンション

ローレルスクエア健都ザ・テラス(10階建・142戸)2020年2月竣工 (JR岸辺駅・大阪府摂津市)

2022年4月(南西から撮影)ローレルスクエア健都ザ・テラスは、2020年2月に竣工した。建物の規模は、地上10階建・142戸で、設計・施工は長谷工コーポレーションが担当した。事業者は、近鉄不動産、大筆者撮影
ニュース 話題

(関電不動産開発)シエリア大阪紅梅町( 11階建・20戸)2023年7月竣工 大阪メトロ「南森町駅」徒歩3分

関電不動産開発(大阪市)は、大阪市北区紅梅町に「シエリア大阪紅梅町」を建設する。建物の規模は、地上11階建・総戸数20戸、2023年7月末に竣工、2023年8月末に入居予定。アクセスは、大阪メトロ「南筆者撮影
マンション

ジオ新町レジデンス(15階建・69戸)2021年12月竣工【阪急阪神不動産】大阪市西区(大阪メトロ「西長堀駅」徒歩2分)

2022年4月(南面を撮影)阪急阪神不動産は、大阪市西区に「ジオ新町レジデンス」を2021年12月に竣工した。建物の規模は、15階建・69戸で、設計はIAOプランニング&デザイン、施工は合田工務店が担筆者撮影
マンション

【京阪電鉄不動産】THE HIGH HORIE(141戸)都市型マンション【2021年1月竣工】

2022年3月撮影京阪電鉄不動産は、大阪市西区北堀江に都市型コンパクトマンション「THE HIGH HORIE」を2021年1月25日に竣工した。建物の規模は、地上12階、141戸で、設計・施工は不二筆者撮影
ニュース 話題

関電不動産開発(仮称)大阪市北区豊崎5丁目計画(19階建マンション)2024年11月竣工

関電不動産開発は、大阪メトロ「中津駅」の北に、分譲マンション「(仮称)大阪市北区豊崎5丁目計画」を建設する。建物の規模は、地上19階建・延床面積約9,000㎡で、設計はカノンアソシエイツが担当する。2筆者撮影
ニュース 話題

(新築大規模賃貸マンション)ジオエント新町(13階建・122戸)大阪市西区(大阪メトロ「西長堀駅」徒歩3分)

2022年3月(南西から撮影)阪急阪神不動産は、新築賃貸マンション「ジオエント新町(13階建・122戸)」を2022年3月15日に竣工した。2022年3月現在、情報サイトによると即入居可能でオンライン筆者撮影
ニュース 話題

プレミスト京都 四条堀川(54戸)2023年3月完成予定

完成予想図大和ハウス工業は、京都市の阪急「大宮駅」付近に「プレミスト京都 四条堀川」を建設しており、2023年3月に完成する予定。建物の規模は、地上10階建・総戸数54戸、設計は東洋設計、施工は青木あ筆者撮影
マンション

クレヴィアタワー御堂筋本町(30階建・高さ約100m・170戸)2022年3月竣工(大阪市中央区)

2022年3月(南面を撮影)伊藤忠都市開発など4社は、大阪市中央区に「クレヴィアタワー御堂筋本町」を2022年3月に竣工する予定。建物の規模は、30階建・高さ約100m・総戸数170戸で、意匠・設備設筆者撮影
ニュース 話題

(積水ハウス)北堀江二丁目計画(19階建・高さ約60m・延床面積2.3万㎡のマンション)2025年1月竣工 大阪市西区

積水ハウスは、大阪市西区に「(仮称)北堀江二丁目」マンションを建設する。建物の規模は、地上19階建・延床面積約2.3万㎡で、設計は現代綜合設計が担当する。2022年7月に着工し、2025年1月に竣工す筆者撮影
ニュース 話題

オアシスタウン吹田SST「エディオン 2022年4月15日開業」「阪急オアシス 2022年4月29日開業」・吹田SST(Suita SST OSAKA)2022年3月街びらき(パナソニック Suita SST) 

吹田SST(Suita SST OSAKA)パナソニックは、大阪府吹田市のJR「岸辺駅」北側にサスティナブル・スマートタウン「Suita SST OSAKA」を2022年3月に街びらきした。商業施設の筆者撮影
マンション

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE (51階・高さ178m・871戸)2021年7月竣工 【旧朝日放送跡地】

積水ハウスなど6社は、JR大阪環状線「福島駅」の北側に「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 」を2021年7月に竣工し2022年2月に入居予定。マンションの規模は、51階筆者撮影
error: Content is protected !!