大阪市・大阪府

ニュース 話題

宝塚ホテル (2020年6月21日)移転開業 「宝塚大劇場の西側」【旧ホテルはタワーマンション開発】

2020年6月(南側から撮影)阪急阪神ホテルズは、新「宝塚ホテル」を2020年6月21日に移転開業した。新「宝塚ホテル」の場所は旧ホテルの対岸の「宝塚大劇場」の西側で、阪急「宝塚駅」から徒歩4分。客室筆者撮影
ニュース 話題

【竹中工務店施工】(御堂筋近く)西心斎橋2丁目「ホテル計画」延床面積13,602㎡【旧クリスタグランドビル跡地】

有限会社ジャック(東京)は大阪市中央区西心斎橋に地上18階・延床面積13,602㎡のホテルを建設する。御堂筋から西へ約30m入った場所で旧クリスタグランドビル(NLCクリスタグランド)跡地。大阪メトロ筆者撮影
グルメ

ルイ・ヴィトン メゾン大阪御堂筋 2020年2月開業 国内最大店舗・世界初カフェ&レストラン併設【LOUIS VUITTON MAISON OSAKA MIDOSUJI】

御堂筋側(西)から撮影ルイ・ヴィトン ジャパンは、大阪のメインストリート御堂筋沿いの心斎橋エリアに「ルイ・ヴィトン メゾン大阪御堂筋」を2020年2月1日に開業した。アクセスは、大阪メトロ「心斎橋駅」筆者撮影
ニュース 話題

JR京都線 「高槻駅」と「島本駅」の中間に新駅設置検討【大阪府高槻市】

出典 高槻市JR西日本と大阪府高槻市は、平成29年度(2017年度)からJR京都線の「高槻駅」と「島本駅」の中間にJR新駅設置と新市街地整備を検討している。具体的な場所は、檜尾川の東側で、イオン高槻店筆者撮影
ニュース 話題

「心斎橋パルコ(PARCO)」 2020年11月14日(土)開業 【大丸大阪・心斎橋店「北館」リニューアル】2020年9月19日エルメス開業

左「心斎橋PARCO」・右「大丸心斎橋店本館」「心斎橋パルコ(PARCO)」が2020年11月14日(土)、旧(大丸大阪・心斎橋店「北館」)にリニューアルオープンする。2019年9月に一時閉店し「本館筆者撮影
ニュース 話題

【大阪市中央区】三津寺 ホール併設へ改築改修 2023年4月竣工

2020年6月撮影大阪市中央区の御堂筋沿いの「三津寺」(創建744年)が本堂と庫裏を全面的に改築改修し、ホールも併設する。工期は2019年12月~2023年4月の3年半に及び、1808年に建設された「筆者撮影
ニュース 話題

JR大阪駅の西側に「新駅(西北)ビル」2024年秋開業【23階 高さ120m】

うめきた2期側から見た完成予想図(出典 JR西日本)JR西日本(事業主体は大阪ターミナルビル)は、JR大阪駅の西側エリアに「新駅(西北)ビル」を2024年秋に開業する。建物の規模は、地上23階、高さ約筆者撮影
landscape

【2024年版】大阪(梅田・中之島・淀屋橋・北浜)の超高層ビル「高さランキング」 一覧

大阪(梅田・中之島・淀屋橋・北浜)の超高層ビルの高さランキングJR大阪駅から半径1.5km圏内(大阪・梅田・中之島・淀屋橋・北浜)の高さ100m以上の超高層ビルのランキングです。オフィスビル、ホテル、筆者撮影
ニュース 話題

ダイワロイヤルホテルD-PREMIUM大阪新梅田(227室)2020年8月1日開業【JR大阪駅から西】

2020年6月撮影ダイワロイヤルホテルシティは「ダイワロイヤルホテルD-PREMIUM大阪新梅田」を2020年8月1日に開業した。ホテルの規模は地上11階、客室数227室で、設計・施工は大和ハウス工業筆者撮影
ニュース 話題

モクシー大阪新梅田(288室)2020年9月1日開業 Moxy Osaka Shin Umeda【JR大阪環状線福島駅北側 旧ライオン大阪ビル跡地】

2020年6月撮影マリオット系のライフスタイルホテル「モクシー大阪新梅田」(Moxy Osaka Shin Umeda)が2020年9月1日に開業した。建物の規模は地上14階建、客室数288室で、設計筆者撮影
ニュース 話題

最新2020年「梅田(大阪)」VS「新宿(東京)」結局、人出はどっち多い?【スマホの位置情報】

GW後に比べ人出3倍超も 緊急事態解除後初の週末JR新宿駅では30日の滞在人口が5・6万人で宣言発令中だった9日と比べて約2倍。大阪メトロ梅田駅では30日の滞在人口は3週間前より3・6倍に急増。— 産筆者撮影
ニュース 話題

泉南ロングパーク(泉南りんくう公園) 2020年7月3日(金)オープン【関空対岸 大阪府泉南市】SENNAN LONG PARK

大和ハウスグループの大和リース(大阪市)は、関西国際空港の対岸の大阪府泉南市りんくう南浜に関西最大級のレクリエーション拠点「泉南ロングパーク(SENNAN LONG PARK)」泉南りんくう公園を20筆者撮影
ニュース 話題

【大阪市淀川区】阪急十三駅の東側「もと淀川区役所跡地」に、40階高さ142mの超高層複合ビル( 660戸)【阪神阪急不動産・高松建設】

出典 大阪市阪急電鉄「十三駅」の東側に、40階建て、高さ142mの超高層複合ビル(約660戸)が建設される。大阪市淀川区は「もと淀川区役所跡地等活用事業」の代表事業者を「阪急阪神不動産」、共有事業者を筆者撮影
ニュース 話題

住友不動産「(仮称)谷町4丁目計画」20階マンション 2023年3月竣工【旧日本コムシス西日本本社ビルと関西支店ビル】

2019年7月住友不動産は大阪市中央区で「(仮称)谷町4丁目計画」(20階建て・延床面積15,600㎡のマンション)を建設する。場所は、大阪市中央区谷町4丁目にあった日本コムシス(東京)の「旧西日本本筆者撮影
コラム 小説

スーパーシティ構想(2030年目標)は「第4次産業革命」の実験都市、「スーパーシティ大阪」が実現する?

2020年5月27日、「スーパーシティ構想」を実現する「改正国家戦略特区法」が成立した。「スーパーシティ」とは2030年にも実現する「未来都市」のことで、AIやビッグデータを利用し、自動運転、ドローン筆者撮影
ニュース 話題

三井不動産「(仮称)ららぽーと堺」2022年3月開業【大阪府堺市黒山東計画】

出典 堺市三井不動産は大阪府堺市美原区に「ららぽーと美原(仮称)」を2022年3月に開業する。三井不動産のIRでは「大阪府堺市黒山東計画」とされている物件で、商業施設の規模は敷地面積92,000㎡、地筆者撮影
error: Content is protected !!