ニュース 話題 ホテルインディゴ東京渋谷(272室)2023年9月開業、「道玄坂通(渋谷区道玄坂二丁目開発計画)」旧ドン・キホーテ渋谷店 大規模複合施設「道玄坂通 dogenzaka-dori」(出典 PPIH)IHGホテルズ&リゾーツは、2023年9月に「ホテルインディゴ東京渋谷(272室)」を開業する。パン・パシフィック・インターナ筆者撮影 2022.09.02 ニュース 話題ホテル南関東(東京)
ニュース 話題 福岡市地下鉄「七隈線」2023年3月27日、JR博多駅まで延伸開業、さらに空港まで3km延伸構想 福岡地下鉄「七隈線」延伸計画概要福岡市は、福岡市地下鉄七隈(ななくま)線・天神南―博多間の延伸区間(1.4km)について、2023年3月27日に開業した。地下鉄七隈線「天神南駅」から空港線「天神駅」に筆者撮影 2022.09.02 ニュース 話題九州・沖縄交通
京都・奈良 土屋鞄製造所「コインカードケースを手作りするワークショップ」開催(京都店・福岡店・鎌倉店) 1965年創業の革製品ブランド「土屋鞄製造所」(東京)が、「コインカードケースを専用の道具で手作りするワークショップ」を全国店舗のうち「京都店」「福岡店」「鎌倉店」の3店舗で開催する。ワークショップで筆者撮影 2022.08.31 京都・奈良関西(大阪)
ニュース 話題 阪神高速「淀川左岸線2期」2025年シャトルバス専用道路 全線開通は最大8年遅れの2035年か? 2019年10月(筆者撮影)大阪市は「阪神高速淀川左岸線2期(4.4km)」を2025年の大阪・関西万博で「新大阪と万博会場を結ぶシャトルバス専用道路(20分)」として開通させる。2022年8月、「阪筆者撮影 2022.08.31 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 ららぽーと堺(全212店舗・延床面積14万㎡)2022年11月8日開業【三井ショッピングパーク】大阪府堺市美原区黒山 出典 三井不動産三井不動産は、大阪府堺市美原区にリージョナル型ショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」を2022年11月8日(火)に開業する。建物の規模は、敷地面積約74,300㎡筆者撮影 2022.08.29 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 【京都・旧エディオン寺町店跡地】複合商業施設「TM四条寺町ビル」2023年3月開業、藤井大丸が入居 2021年2月末に閉店した旧・エディオン寺町店と隣接するホテル跡地に、複合商業施設「TM四条寺町ビル」が2023年3月に開業する。このビルには、藤井大丸(京都市下京区)がテナントとして入居し、ショップ筆者撮影 2022.08.28 ニュース 話題京都・奈良関西(大阪)
ニュース 話題 【2022年9月25日 まで】ドレスデン国立古典絵画館所蔵「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」大阪市立美術館(天王寺区) 大阪市立美術館(大阪展会場)ドレスデン国立古典絵画館所蔵「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」概要会場大阪市立美術館住所大阪市天王寺区茶臼山町1-82日時2022年7月16日(土)~2022年9月2筆者撮影 2022.08.28 ニュース 話題大阪市・大阪府観光関西(大阪)
ニュース 話題 神戸屋「包装パン事業」を山崎パンに売却、東淀川区の本社と東淀工場も事業譲渡 山崎製パンは2022年8月26日、神戸屋(大阪市)の包装パン事業と総菜事業を買収する契約を同社と締結したと発表した。神戸屋は、経営資源をレストラン事業やフレッシュベーカリー事業に集中する。山崎パンは自筆者撮影 2022.08.26 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 【北大阪急行延伸】箕面萱野駅(箕面市 みのおキューズモール南側)【2024年3月23日開業】 箕面萱野駅(出典箕面市)箕面市と北大阪急行電鉄は、2022年8月25日、北大阪急行電鉄南北線延伸線の開業時期を「2023年度末(令和5年度末)」と発表した。当ブログの理解では、2024年3月開業と思わ筆者撮影 2022.08.25 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 【北大阪急行延伸】箕面船場阪大前駅【2024年3月23日開業】 箕面船場阪大前駅 駅前広場(地上)イメージ(出典 箕面市)北大阪急行電鉄と大阪府箕面市は2023年8月23日、北大阪急行南北線延伸線(千里中央駅~箕面萱野駅・約2.5km)を2024年3月23日に開業筆者撮影 2022.08.25 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸(250室)2022年11月16日開業【京都地下鉄「五条駅」徒歩4分】 米ホテル大手「ヒルトン」は、京都市下京区烏丸通に、「ヒルトン・ガーデン・イン」ブランドの日本初進出となる「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」を2022年11月16日に開業する。すでに、2022年8筆者撮影 2022.08.22 ニュース 話題ホテル京都・奈良関西(大阪)
ニュース 話題 岩手県に全寮制インターナショナルスクール「ハロウ安比」2022年8月29日開校予定(イギリスで450年の歴史) 出典 ハロウ安比岩手県八幡平市安比高原に全寮制インターナショナルスクール「ハロウ安比」が2022年8月29日に開校する予定。「ハロウ」は、イギリスで450年の歴史があり、海外の名門大学への進学を視野に筆者撮影 2022.08.17 ニュース 話題東北
コラム 小説 なぜ、神戸の都市再開発は遅いのか?(仮称)JR三ノ宮新駅ビル2029年竣工 神戸・三宮駅前(2022年6月撮影)神戸市のJR三ノ宮駅前では旧三宮ターミナルビルは、(旧三宮ターミナルホテル190室+旧三宮OPA)は2018年3月に閉館し、2019年から解体工事が開始された。しか筆者撮影 2022.08.12 コラム 小説ニュース 話題神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 NTT都市開発と大成建設、博多コネクティッド1号物件「博多イーストテラス」地上10階建・延床面積3万㎡ 2022年8月竣工 出典 NTT都市開発NTT都市開発株式会社(東京)と大成建設株式会社(東京)は、福岡市博多区のJR博多駅筑紫口にオフィスビル「博多イーストテラス」を2022年8月に竣工した。建物の規模は、地上10階建筆者撮影 2022.08.11 ニュース 話題九州・沖縄
ニュース 話題 文化庁、2023年3月27日に京都移転・業務開始、場所は「旧京都府警本部本館」と「新行政棟1階~3階」 出典 文化庁京都移転準備実行委員会(京都府・京都市・京都商工会議所)文化庁は、2023年3月27日に京都に移転し、業務を開始した。中央官庁が全面的に移転するのは明治以降初となる。2023年5月15日、筆者撮影 2022.08.11 ニュース 話題京都・奈良関西(大阪)
ニュース 話題 「淀川大堰閘門」整備事業、2025年3月16日開通(大阪市都島区毛馬町) 「淀川大堰閘門」整備事業出典 国土交通省淀川大堰閘門が、2025年3月16日に開通する。淀川の航路は「淀川大堰」によって分断され上下流で往来ができないが、「淀川大堰閘門」を整備することにより「淀川河口筆者撮影 2022.08.10 ニュース 話題交通大阪市・大阪府観光関西(大阪)