観光

大阪市・大阪府

医療複合施設「iMall(アイモール)」( 医誠会国際総合病院・扇町ミュージアムキューブ)2023年10月1日開業・大阪メトロ「扇町駅」徒歩5分

2022年12月 医療法人「医誠会」と一般財団法人「ホロニクス医学健康振興財団」は、医療複合施設「iMall(アイモール)」を2023年10月1日に開業する。 医療複合施設「iMall(アイモ筆者撮影
ニュース 話題

【大阪】「梅田イス umeda」が白色になった( 阪急サン広場、HEP FIVE前)

2022年11月撮影 「梅田イス」は、阪急グランドビルとHEP FIVEの間の「阪急サン広場」(面積約250㎡)に設置されている。 以前は、赤色だったが、2022年11月現在、白色になっていた筆者撮影
大阪市・大阪府

【大阪メトロ「昭和町駅」】昭和レトロな街並み、レストラン、カフェ巡り

Hakkou LePAN(発酵 ルパン) 大阪メトロ御堂筋線「昭和町駅」の周辺には、国登録有形文化財の寺西家阿倍野長屋などの昭和レトロな建物を利用したレストランやカフェが多くある。 地図 筆者撮影
大阪市・大阪府

少彦名神社 神農祭 2022年11月22日・23日(大阪・道修町)

少彦名神社(すくなひこな) 少彦名神社(大阪市中央区道修町)の例大祭「神農祭」が2022年11月22日・23日に開催される。 神農祭は文政5年(1822年)に大坂でコレラが流行した際に薬種仲間が病筆者撮影
ニュース 話題

高麗橋 Open Street 2022年11月17日(木)~19日(土)「三井ガーデンホテル大阪淀屋橋」前

高麗橋 Open Street は、車両の通行を制限し、道路を公開空地の新しい活用を提案するイベントで、2022年11月17日(木)~19日(土)に開催される。 ちなみに、三井ガーデンホテル大阪筆者撮影
大阪市・大阪府

ブラジルの現代アーティスト「ROMERO BRITTO(ロメロ・ブリット)」ハービスプラザエント1F「ホープベアー・ギャラリー大阪店」

(撮影許可済) ROMERO BRITTO(ロメロ・ブリット)は、1963年ブラジル生まれの現代アーティスト。 彼の原画や版画(リトグラフ)を展示販売しているギャラリー「HOPE BEAR Gal筆者撮影
コラム 小説

谷町四丁目駅から大阪城への動線を考える(2025年大阪・関西万博に向けて)

2025年大阪・関西万博の会場の最寄駅は、大阪メトロ中央線「コスモスクエア駅」から1駅延伸し、新設する「(仮)夢洲駅」となる。 そのため、大阪メトロ中央線沿線の「海遊館」や「大阪城」の観光需要も筆者撮影
ニュース 話題

パティーナ大阪(Patina Osaka:地上20階建・高さ102m・220室)2025年春開業(旧・NTT西日本本社ビル建替・法円坂北特定街区)大阪城・難波宮跡

出典(NTT都市開発)西側からのイメージ NTT西日本(大阪市)、NTTアーバンソリューションズ(東京)、NTT都市開発(東京)は「法円坂北特定街区」開発として、大阪城の南側の旧・NTT西日本本筆者撮影
ニュース 話題

全国旅行支援 2023年1月10日再度開始(割引率20%・平日クーポン2,000円・休日クーポン1,000円)

全国旅行支援(2023年) 政府(国土交通省・観光庁)は、2022年12月27日に一旦終了する全国旅行支援を2023年1月10日から再び実施する 割引率40%→20%に引き下げる 各都筆者撮影
ニュース 話題

大阪「御堂筋」に、ハリウッドのWalk of Fame(ウォーク・オブ・フェーム)・星形プレートを2023年春から設置

出典 フリー素材サイトphoto AC 米ハリウッドの観光名所「Walk of Fame(ウォーク・オブ・フェーム:名声の歩道)」という映画スターの名前を刻み込んだ星形プレートが、2023年春以筆者撮影
ニュース 話題

「都道府県別魅力度ランキング(2022年)」1位北海道、2位京都、3位沖縄、4位東京、5位大阪

中央公会堂(大阪・中之島) 民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京)は2022年10月8日、2022年の都道府県別魅力度ランキングを発表した。 具体的には「以下の自治体について、どの程度筆者撮影
ニュース 話題

セゾンゴールドアメックス、利用金額0円で(永年年会費実質無料)のインビテーションが来た

2022年9月に「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード」を申込んだら、利用金額0円で「セゾンゴールドアメリカン・エキスプレス・カード」(年1回利用で年会費11,000円が無料)と筆者撮影
error:Content is protected !!