大阪市・大阪府

ニュース 話題

【2019年度】国交省 地方創生回廊中央駅構想予算化へ【新大阪駅】

国土交通省は、新大阪駅を新幹線ネットワークのハブとして位置付ける「地方創生回廊中央駅構想」の具体的な検討に2019年度から着手する。2019年度予算案に整備新幹線の建設推進および高度化事業として関係予筆者撮影
ニュース 話題

【那覇空港】MRO JAPAN(ANA整備会社)2019年1月7日 稼働【伊丹空港から移転】

2019年4月 筆者撮影MRO Japanは、ANAのグループ企業として、伊丹空港の大阪事務所でANAグループの機材を中心に航空機整備・塗装事業を行ってきた。2018年11月8日に、沖縄県が建設を進め筆者撮影
ニュース 話題

【2023年度開業】箕面船場阪大前駅を見て来た【北大阪急行線延伸】

箕面船場阪大前駅周辺イメージ(出典 箕面市)北大阪急行線延伸事業は、現在、千里中央駅まで運行している北大阪急行線(地下鉄御堂筋線と直通)を北へ約2.5km延伸し、「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」の筆者撮影
ニュース 話題

【JR大阪駅北西】日本通運事務所ビル解体工事が近く始まる【なにわ筋線】

2018年11月 当ブログ撮影2018年11月、現地を撮影したが、すでに日本通運事務所ビルは閉鎖されているようだった。現地案内図(当ブログ撮影)建設ニュースによるとJR大阪駅北西の「日本通運事務所ビル筆者撮影
ニュース 話題

【2019年3月18日】ピーチ 那覇空港のターミナル変更【連結ターミナルビル】

2019年3月18日(月)に那覇空港「連結ターミナルビル」が供用開始した。これに伴い、ピーチアビエーションのカウンターも「連結ターミナルビル3階」に移転した。「連結ターミナルビル」は現在の那覇空港の「筆者撮影
ニュース 話題

【2019年7月10日開業】ホテルリブマックス梅田WEST【旧関テレ跡地西側】

リブ・マックスは大阪市北区西天満の旧関西テレビの西側に「ホテルリブマックス梅田WEST」を建設しており、2019年7月10日に開業する予定。東面を撮影完成予想図を見ると10階建てだが、現在は6階~7階筆者撮影
ニュース 話題

武田薬品「大阪から本社を動かす意図はない」

武田薬品工業大阪本社武田薬品工業のアイルランド製薬大手「シャイアー」買収は2019年1月8日に発効する。買収増額は約460億ポンド(約6兆3000億円)で、半分を現金で支払い残り半分を武田薬品の新株を筆者撮影
ニュース 話題

【2020年3月竣工】プレミストタワー大阪上本町【19階建 138戸 高さ約60m】

現地完成予想図大和ハウス工業は、大阪市天王寺区の「大阪上本町駅」から徒歩3分の立地に「プレミストタワー大阪上本町」を建設している。現地の「お知らせ」では高さ60.79mになっていた。建築基準法では、高筆者撮影
ニュース 話題

【2019年1月現況】御堂筋フロントタワー 2018年10月外資系が取得と報道【旧大阪東映会館跡地】

2019年1月撮影(大和証券の左側)2010年に竣工した「御堂筋フロントタワー」(20階建・延床面積約18,000平米)は、諸般の事情により空室となっていたが、日経新聞によると米不動産投資顧問会社「ラ筆者撮影
ニュース 話題

【2022年3月竣工予定】大阪市北小学校跡地再開発【梅田曽根崎計画 高さ191m】

大阪市北小学校跡地再開発計画 (出典 大阪市)住友不動産は2014年4月に大阪市から大阪北小学校跡地を約145億円で購入し、56階建て高さ191mの複合タワーマンション(低層階はホテルと商業施設)を建筆者撮影
ニュース 話題

【2019年9月竣工】ジオ福島野田 The Marks 【566戸 阪神野田駅】

現地完成予想図を加工阪急阪神不動産と住友商事は、阪神電鉄「野田駅」 から北へ徒歩4分の場所に「ジオ福島野田 The Marks 」(566戸)を建設している。建設予定地は「旧大日本住友製薬大阪総合セン筆者撮影
ニュース 話題

【2021年2月竣工】大阪大学(阪大)箕面新キャンパス学生寮など【344室】

現地完成予想図大阪大学と、パナソニックホームズ(大阪府豊中市)を代表企業とするコンソーシアム「PFI阪大箕面コ・クリエーションハウス株式会社」(広島市中区)は、「大阪大学箕面新キャンパス学寮施設整備運筆者撮影
ニュース 話題

クボタ 堺市堺区に新開発拠点2022年7竣工(敷地面積33ha 事業費700億円)

「農機大手」のクボタは、シャープから大阪府堺市堺区の土地33haを取得し、700億円を投資して「新開発拠点」を2022年7月下旬に竣工する予定。クボタは、自動運転の次世代農機の開発スピードを上げるため筆者撮影
ニュース 話題

【2019年末竣工予定 】(仮称)ヨドバシ梅田タワー【35階 高さ150m 】

出典 ヨドバシカメラヨドバシカメラは、大阪駅北側の自社所有地に高さ約150mの超高層ビル「ヨドバシ梅田タワー(仮称)」を建設しており、2019年12月末日に竣工予定。2019年1月撮影目視で35階建て筆者撮影
ニュース 話題

【2019年】タワーマンンション建設で大阪市の人口、毎年1万人増加?

大阪メトロ中津駅周辺大阪市の人口は近年毎年1万人くらい増加している。その原因の一つは都心でタワーマンションが建設されていることだと思う。最近は共働き世帯が6割~7割となった。そのため、主婦の家事負担低筆者撮影
ニュース 話題

【2021年4月開館予定】箕面市立「図書館・生涯学習センター・市民文化センター」【箕面船場阪大前駅】

現地 完成予想図(2018年12月撮影)箕面市は、2021年4月開館を目標に、北大阪急行延伸部分「箕面船場阪大前駅」東側に「市民文化ホール」「図書館」「生涯学習センター」を建設する。2019年3月15筆者撮影
error: Content is protected !!