ニュース 話題 【2018年12月12日】阪急宝塚線(上り)十三駅 ホームドア設置開始【2ホーム目】 2018年12月12日、阪急宝塚線十三駅4号上りホームにホームドアが設置されていた。ただし、宝塚寄りの4両分みで、梅田寄りの4両分は設置されていない。また、稼働もしていない。すでに「扉」が収納されてい筆者撮影 2018.12.12 ニュース 話題交通大阪市・大阪府
ニュース 話題 【大阪市北浜】(仮称)北浜ビル建設計画【14階 約12,000平米】 神戸土地建物(株)は、北浜(大阪市)でビルの建替再工事を実施している。用途は「寄宿舎」で、階数は14階、延床面積約12,000平米と宿泊施設としてはかなり大きく、ホテルであれば300室規模となる。竣工筆者撮影 2018.12.12 ニュース 話題大阪市・大阪府
ニュース 話題 【2019年秋開業】(仮称)ユニゾイン大阪北浜【約290室】 ユニゾホテル(東京)は、大阪市北浜に「(仮称)ユニゾイン大阪北浜」を建設している。地上18階、地下1階建、客室数約290室で、ユニゾホテル特徴である「縦のストライプ」を強調した建築デザインとなっている筆者撮影 2018.12.12 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府
ニュース 話題 【2019年2月開業予定】ベストウェスタンプラスホテルフィーノ大阪北浜(129室) 価値開発(東証2部 3010)の連結子会社「フィーノホテルズ」は、大阪北浜に「ベストウェスタンプラスホテルフィーノ大阪北浜」(129室)を2019年2月に開業する。当初は、「ベストウェスタン」スタンダ筆者撮影 2018.12.12 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府
ニュース 話題 【2019年5月以降開業予定】高麗橋吉兆本店 6階建ビルに建替 2018年12月高級料亭「吉兆」を運営する本吉兆(大阪市)は、高麗橋吉兆本店をホテルを併設した店舗に建て替える。本吉兆は旧敷地の東側に「6階建ての新飲食店舗」を建設し、2019年5月以降に営業を再開す筆者撮影 2018.12.11 ニュース 話題大阪市・大阪府
ニュース 話題 【日経新聞掲載2018年12月5日】大阪はGDP世界第4位の都市だった 富国生命ビル(大阪)2018年12月5日の日経新聞によると2015年のGDP(域内総生産・名目値)で、世界1位は、ニューヨーク(米国)、2位は東京、3位はロサンゼルス(米国)、そして4位は大阪だった。筆者撮影 2018.12.11 ニュース 話題大阪市・大阪府
ニュース 話題 【2018年10月開業】ホテル・アンドルームス 新大阪 【120室】 ホテル・アンドルームス新大阪(120室)は2018年10月1日に新大阪駅から西へ徒歩約6分の場所に開業した。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [筆者撮影 2018.12.11 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府
ニュース 話題 【2018年】観光で行きたい都道府県 6位大阪府【ダイヤモンド】 ダイヤモンド オンラインによると、「観光で行きたい都道府県ランキング2018年」で大阪府は第6位となり、前年の第10位から順位を上げた。引用 ダイヤモンド オンライン観光で行きたい都道府県ランキング2筆者撮影 2018.12.10 ニュース 話題大阪市・大阪府
ニュース 話題 【中之島にぎわいの森】ドリカムツリー 6本目植樹【2018年12月16日 イベント開催】 中之島公園(大阪市北区)大阪府は、中之島を緑化し、遊歩道でつなぐ「中之島にぎわいの森づくり」に取り組んでいる。すでに東西約3kmの中之島に5本のシンボルツリー(ドリカムツリー)を植栽しているが、201筆者撮影 2018.12.10 ニュース 話題大阪市・大阪府
ニュース 話題 【阪神なんば線】淀川すれすれ 橋架け替え【2018年12月9日着工】 阪神電気鉄道なんば線の大阪市内の淀川にかかる橋(伝法駅~福駅の間)を架け替える工事が2018年12月9日に始まる。現在は最低潮位から4メートル程度の高さしかなく「淀川にかかる橋で、最も水面に近い」(国筆者撮影 2018.12.10 ニュース 話題交通大阪市・大阪府
ニュース 話題 【2020年6月開業予定】リソルトリニティホテル 224室【高麗橋吉兆本店敷地】 2018年2月撮影高級料亭「吉兆」を運営する本吉兆(大阪市)は、高麗橋吉兆本店をホテルを併設した店舗に建て替える。2018年3月末に営業を休止して、敷地の8割を買い取った大和ハウス工業がホテルを建設す筆者撮影 2018.12.10 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府
ニュース 話題 【2019年10月開業予定】ホテルWBF新大阪スカイタワー【32階 高さ105m】 2018年12月撮影WBF(ホワイト・ベアーファミリー)は、新大阪駅南西に「ホテルWBF新大阪スカイタワー(32階・高さ105m)」を建設しており、2019年10月開業予定。2018年12月現在、目視筆者撮影 2018.12.09 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府
ニュース 話題 【2019年11月開業】からくさホテルグランデ新大阪タワー【高さ97m 396室】 2018年8月撮影「SGリアルティ」は佐川急便を中核とするグループ会社の不動産施設を管理運営する会社で、「からくさホテルグランデ新大阪タワー(396室 高さ97m)」は「からくさホテルブランド」を展開筆者撮影 2018.12.09 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府
ニュース 話題 【2020年2月竣工】野村不動産 プラウドタワー北浜【42階 約140m】 2018年12月撮影(南東側)野村不動産は、大阪メトロ鉄堺筋線「北浜駅」から徒歩1分の立地に「プラウドタワー北浜(42階・高さ約140m・281戸)」を建設している。2020年2月竣工予定。2018年筆者撮影 2018.12.09 ニュース 話題大阪市・大阪府
コラム 小説 梅田ダンジョン(日本最大級 地下迷路 大阪梅田地下街)大阪人でも迷子になる? 2023年3月「JR大阪駅(地下ホーム)」開業でさらに拡大 JR大阪駅「時空の広場」「梅田ダンジョン」とは、大阪市北区のJR大阪駅を中心とした日本最大級の地下街のことで、東西・南北の長さはそれぞれ最大1km以上ある。地下街(公道の地下)の面積としては全国6位の筆者撮影 2018.12.07 コラム 小説ニュース 話題大阪市・大阪府
ニュース 話題 【2020年2月竣工予定】ブランズタワー梅田 North【50階 高さ約168m】 西側から撮影(2018年12月)「ラマダホテル大阪(旧東洋ホテル)」跡地に「ブランズタワー梅田 North」(50階 高さ約168m)が建設されており、2020年2月竣工予定。2018年12月現在、目筆者撮影 2018.12.07 ニュース 話題大阪市・大阪府