大阪の街並みというと「通天閣(新世界)」や「道頓堀」ばかりが注目されている。それらも大阪の一部ではあるが、そうでない大阪もある。
そこで、大阪の梅田・中之島から淀屋橋・本町・北浜を中心とした「大阪の都市景観」を順次更新していきます。
コメントは適当なので、そんなもんかという気持ちで大目に見てください。
スポンサーリンク
三井住友銀行大阪中央支店
あべのハルカス
中央大通FNビル
高さは100mだが、存在感は圧倒的
梅田 「大阪マルビル」
壁面が緑化されている。東京駅前の「丸ビル」と違って本当に建物が「丸い」。
大阪は緑が少ないと言われるが、都心でこれだけ緑化されているビルは珍しい。
グランフロント大阪の街路樹と梅田スカイビル
グランフロント大阪の西側の歩道には街路樹が植栽されている。
グランフロント大阪の西側の秋はこんな感じになります。黄と青は補色関係で、ゴッホもよくこの色使いをしている。
スポンサーリンク
現代美術ってものは、「自分の理解できない世界がある」ことを知ることだ。第一印象で「よくわからない」と思うことが正解であり、そこからどう発展させるかが個性であり、したがって、人に寄って正解は異なる。
willer express cafe
梅田スカイビルの近く
ピアスタワー
「ピアス」という化粧品会社の本社ビルで、建物自体が「口紅(リップ)」の形をしている。
第2回の更新はこれまでです。
Twitterフォローよろしくお願いいたします。
「 @KansaiSanpo 」