大阪市・大阪府

ニュース 話題

アークテリクス 大阪 心斎橋ブランドストア 2023年9月22日オープン、世界初カフェ併設

2023年10月(南から撮影)大阪・心斎橋に、カナダのアウトドアブランド「アークテリクス 大阪 心斎橋ブランドストア」が2023年9月22日にオープンした。ブランドとして世界初のカフェスペースを併設し筆者撮影
ホテル

静鉄ホテルプレジオ大阪心斎橋(150室)2023年10月23日開業 大阪メトロ「本町駅」徒歩6分

西から撮影(2023年10月)静岡鉄道(静岡市)は、大阪市中央区南久宝寺町に「静鉄ホテルプレジオ大阪心斎橋」を2023年10月23日に開業した。建物の規模は、11階建・150室で、設計・施工は大末建設筆者撮影
ニュース 話題

関西大学「吹田みらいキャンパス」開設、2025年4月「ビジネスデータサイエンス学部」開設

関西大学は、大阪府吹田市に新キャンパス「吹田みらいキャンパス」を開設し、2023年10月11日に記念式典を開催した建物の規模は敷地面積約7.5ha・延床面積約2.7haで、2023年3月31日に武田薬筆者撮影
ニュース 話題

2025年大阪・関西万博、「情報発信アプリ」を開発すべき、大屋根リングが完成すれば大成功

2023年10月撮影(万博会場・夢洲)2025年大阪・関西万博の会場の建設現場を見ると、「一周2kmの木造大屋根リング」の建設が4か所で始まっている。しかし、海外パビリオンの建設は進んでいないように見筆者撮影
ニュース 話題

2020年東京オリンピックの経費は7,340億円から1兆7000億円へ1兆円増加(大阪・関西万博は2,350億円)

2020年東京オリンピックの経費は、立候補時の見積もりで7,3740億円だった。大会組織委員会が発表した最終的な経費は1兆4,238億円だが、会計検査院が公表した経費額は1兆6989億円だった。大会組筆者撮影
大阪市・大阪府

「ららぽーと門真」と「三井アウトレットパーク 大阪門真」2023年4月17日開業(合計250店舗)京阪「門真市駅」徒歩8分)

2023年10月撮影三井不動産は大阪府門真市に「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」と「三井アウトレットパーク 大阪門真(MOP大阪門真)」を2023年4月17日にグランドオープンした。「コストコ筆者撮影
大阪市・大阪府

コストコ門真倉庫店 2023年8⽉24⽇開業、ガスステーション8⽉1⽇開業 京阪「門真市駅」徒歩12分

コストコホールセールジャパン(千葉県木更津市)は、大阪府門真市に「コストコ門真倉庫店」を2023年8⽉24⽇に開業した。 通常営業時間:午前10時〜午後8時ガスステーションは、先行して2023年8⽉1筆者撮影
グルメ

中島大祥堂 淀屋橋店 2023年7月12日オープン しぼりたてモンブラン(淀屋橋駅すぐ)

丹波の食材を使ったケーキや焼菓子で人気の「中島大祥堂」が、大阪初のカフェ併設の路面店として「中島大祥堂淀屋橋店」を2023年7月12日に開業した。アクセスは、大阪メトロ御堂筋線・京阪電車「淀屋橋」すぐ筆者撮影
京都・奈良

阪急電車 2024年夏 京都線に有料特急「座席指定サービス(40座席)」を導入、新型特急車両「2300系・2000系」を新造

新型特急車両2300系の外観イメージ阪急電鉄は、2024年夏から新型特急車両「2300系(京都線)・2000系(神戸・宝塚線)」の運行を順次開始する。なお、京都線の「2300系」には、大阪方から4両目筆者撮影
大阪市・大阪府

大阪市中央公会堂(歩行者空間の整備工事)2023年秋完了予定、2023年11月26日「大阪・中之島2023競歩大会」

2023年10月撮影大阪市では、大阪市中央公会堂前の「中之島通」の歩行者空間の整備を実施している。当初計画よりも工事は遅れているようだが、2023年11月26日に「大阪・中之島2023競歩大会」が開催筆者撮影
マンション

住友不動産・京阪不動産・ミサワホーム3社、京阪電車「古川橋駅(門真市)」北側に(41階建・高さ137m・567戸)の超高層マンションを2026年11月竣工予定

出典 住友不動産住友不動産、京阪電鉄不動産、ミサワホームの3社は、京阪電車「古川橋駅」北側にタワーマンションを建設する。建物の規模は、地上41階建・高さ137m・総戸数567戸で、設計・施工は大林組が筆者撮影
コラム 小説

空飛ぶクルマの試験飛行期間は1年は必要ではないか?「2025年大阪・関西万博」

2025年大阪・関西万博では、「空飛ぶクルマ」を運航する計画がある。しかし、世界的にも「空飛ぶクルマ」の飛行例は少ないので、試験飛行期間1年は必要だと思う。したがって、2025年大阪・関西万博の1年前筆者撮影
大阪・関西万博

2025年大阪・関西万博 2025年4月開催「いのち輝く未来社会のデザイン」「会場は大阪湾の人工島(夢洲)」

出典 日本国際博覧会協会2025年大阪・関西万博は、大阪湾の人工島「夢洲(大阪市此花区)155ha」を会場とし、2025年4月13日から2025年10月13日まで開催される。アクセスは、大阪メトロ中央筆者撮影
ニュース 話題

無印良品 グランフロント大阪 2023年9月8日リニューアルオープン(グランフロント大阪北館2F~4F)

「無印良品 グランフロント大阪」が2023年9月8日にリニューアルオープンした。グランフロント大阪北館2F~4Fの3フロアに衣料・生活雑貨・化粧品・インテリア・リフォーム・レストラン・カフェ「Cafe筆者撮影
ニュース 話題

中之島GATEサウスピア 2025年4月6日開業(大阪市西区・安治川左岸)

イメージパース(出典 大阪府)大阪府は、安治川左岸「中之島GATEサウスピア」の整備・管理運営事業について、biidを優先交渉権者とすることを2023年6月29日に決定した。biid(ビード、神奈川県筆者撮影
マンション

(仮称)エスリード大阪市港区波除3丁目(地上15階建マンション)2023年8月竣工予定

2023年9月(南東から撮影)左はJR弁天町駅北口改札エスリード(大阪市)は、JR弁天町駅の東側にマンション(仮称)エスリード大阪市港区波除3丁目を開発している。以前の計画では、2023年8月に竣工予筆者撮影
error: Content is protected !!