大阪市・大阪府 ビエラ桃谷(JR桃谷駅隣接の商業施設)2016年8月開業「VIERRA桃谷」 JR「桃谷駅」「ビエラ桃谷」は、JR西日本不動産開発株式会社が展開する商業施設で、大阪環状線では森ノ宮駅、玉造駅に続き3施設目として、2016年8月31日に開業した。ちなみに、桃谷という地名は、駅周辺筆者撮影 2023.01.16 大阪市・大阪府関西(大阪)
グルメ ロートレシピ 梅田NU茶屋町プラス店 2023年1月15日開店(阪急「大阪梅田駅」) ロート製薬株式会社(大阪市)は、2023年1月15日(日)に大阪府大阪市の商業施設「NU茶屋町プラス」の2階に「ロートレシピ 梅田NU茶屋町プラス店」をオープンする。 胃腸をはじめ体にいい 旬を取り入筆者撮影 2023.01.13 グルメニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 大阪警察病院と第二大阪警察病院を統合・新病院を建設2024年開院予定(医療法人 警和会) 「医療法人 警和会」は、大阪警察病院と第二大阪警察病院を統合し「第二大阪警察病院」の敷地内に新病院を建設する。建物の規模は、地上8階建・延床面積約5.6万㎡、設計・施工は竹中工務店が担当する。2024筆者撮影 2023.01.11 大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 玉造稲荷神社「恋キツネ(絵馬)」縁結び・恋愛成就「JR森ノ宮駅徒歩8分」 恋キツネ(絵馬)玉造稲荷神社(たまつくりいなりじんじゃ)は、大阪市中央区玉造にある神社で、垂仁天皇18年(西暦 紀元前12年)の秋に創祀されたと伝えられる。天正4年(1573年)の兵乱により本社などが筆者撮影 2023.01.11 大阪市・大阪府観光関西(大阪)
マンション グランドメゾン上町一丁目タワー(36階・高さ約128m・188戸)2022年11月完成【大阪市中央区】積水ハウス 積水ハウスは、大阪市中央区上町に超高層マンション「グランドメゾン上町一丁目タワー」を2022年11月に竣工し、2023年2月に入居予定。建物の規模は、地上36階建・高さ約128m・総戸数188戸で、設筆者撮影 2023.01.11 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション リバーガーデン上町一丁目(20階・高さ約60m・93戸)2022年9月竣工【大阪市中央区】 2023年1月(東面を撮影)リバー産業(岸和田市)は、大阪市中央区に「リバーガーデン上町一丁目」を2022年9月に竣工した。建物の規模は、20階建・高さ約60m・93戸で、設計は株式会社ジィ・アンド・筆者撮影 2023.01.10 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
グルメ Northwood Tea Room(ノースウッドティールーム)JR森ノ宮駅徒歩7分 Northwood Tea Room(ノースウッドティールーム)地図Northwood Tea Room外観施設名Northwood Tea Room(ノースウッドティールーム)所在地大阪市中央区森ノ筆者撮影 2023.01.10 グルメ大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 グランドメゾン上町一丁目レジデンス(14階建・総戸数65戸)2025年6月竣工 2023年1月(南面を撮影)積水ハウスは、大阪市中央区に「グランドメゾン上町一丁目レジデンス」を2025年6月に竣工する。建物の規模は、地上14階建・総戸数65戸、設計は現代綜合設計、施工は昭和工務店筆者撮影 2023.01.10 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 【大阪市森之宮】大阪健康安全基盤研究所(南館新築・北館改修)2022年12月竣工「旧大阪府立健康科学センタービル」 2023年1月撮影「左:北館(改修)・右:南館(新築)」地方独立行政法人「大阪健康安全基盤研究所」(大阪市東成区)は、2ヵ所に分散している施設(旧大阪府立公衆衛生研究所と旧大阪市立環境科学研究所)を森筆者撮影 2023.01.10 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 旧・デサント「大阪オフィス」2021年12月売却・移転(JR大阪環状線桃谷駅) 2023年1月(西から撮影)株式会社デサントは、1935年の創業以来、JR大阪環状線桃谷駅前に本社を構えてきたが、2021年12月20日に、大阪市浪速区のマルイト難波ビル13階に移転した。近年、本社機筆者撮影 2023.01.09 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ホテル Rakuten STAY 大阪駅北(22室・最大6名)2020年10月開業(楽天ステイ大阪駅北)JR大阪駅徒歩15分 Rakuten STAY 大阪駅北「Rakuten STAY 大阪駅北(楽天ステイ)」は、2020年10月に開業したホテルで、客室数は22室、客室面積は40㎡~45㎡、最大6名まで宿泊できる。ホテル内筆者撮影 2023.01.09 ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 大阪市北区「(仮称)SUMAデータセンター」2022年12月竣工【トーハン旧大阪支店】 2023年1月(南西から撮影)須磨特定目的会社(東京)は、大阪市北区大淀中の旧トーハン大阪支店跡地にデータセンターを2022年12月に竣工した。建物の規模は地上7階建・延床面積約13,000㎡で、設計筆者撮影 2023.01.08 大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション プラウドタワー梅田豊崎(28階建・高さ98m・126戸)2023年4月入居 大阪市北区(野村不動産) 2023年1月(南西から撮影)野村不動産は、大阪市北区豊崎4丁目に「プラウドタワー梅田豊崎」を建設しており、2023年4月上旬に入居予定。建物の規模は、地上28階建・高さ98m・総戸数126戸で、設計筆者撮影 2023.01.07 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 2024年以降開業予定の「大阪の新規開業路線・延伸計画・新駅」まとめ 北大阪急行2024年3月23日延伸 今後予定される大阪の鉄道路線・新駅うめきた2期(グラングリーン大阪)完成予想図(変更の可能性あり)大阪の鉄道路線・新駅計画一覧開業年路線・駅2023年3月18日JR大阪駅(うめきた地下ホーム)2024筆者撮影 2023.01.01 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション シエリアシティ星田駅前 <ウエストスクエア>(地上15階建・225戸)2025年3月引渡予定 出典 関電不動産開発関電不動産開発は、大阪府交野市に「シエリアシティ星田駅前 <ウエストスクエア>」を建設する。建物の規模は、地上15階建・総戸数255戸で、設計・監理は都市建一級建築士事務所、施工は筆者撮影 2022.12.27 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 【2025年大阪・関西万博】京阪プレミアムカーを中之島線に乗り入れ【プレミアムカー料金400円/500円】 京阪電車は「プレミアムカー」(有料座席指定)を2025年大阪・関西万博のアクセスのために「中之島線」に乗り入れる。中之島線の「中之島駅」から万博会場の夢洲までの約10kmは、シャトルバス(所要時間予想筆者撮影 2022.12.26 ニュース 話題交通大阪・関西万博大阪市・大阪府関西(大阪)