大阪市・大阪府

大阪市・大阪府

【大阪メトロ「昭和町駅」】昭和レトロな街並み、レストラン、カフェ巡り

Hakkou LePAN(発酵 ルパン)大阪メトロ御堂筋線「昭和町駅」の周辺には、国登録有形文化財の寺西家阿倍野長屋などの昭和レトロな建物を利用したレストランやカフェが多くある。地図Hakkou LePAN(発酵 ルパン)店名Hakkou
ニュース 話題

ニトリ西田辺店 (延床面積1.4万㎡)2023年4月1日開業(大阪メトロ「西田辺駅」)シャープ旧本社跡地

2022年11月撮影ニトリホールディングスは、大阪市阿倍野区のシャープ旧本社跡地に、商業施設「ニトリ野西田辺店」を2023年4月1日に開業する。 営業時間10時~20時 2023年4月1日~4月10日はオープンキャンペーン建物の規模は、敷地
ホテル

大阪グランベルホテル(20階建・191室)【2021年4月23日開業 】大阪メトロ御堂筋線「本町駅」徒歩5分

2022年11月大阪グランベルホテルは、大阪市中央区に2021年4月23日開業した。ホテルの規模は地上20階建・高さ73.36m・客室数191室で、設計はプランテック総合計画事務所、施工は安藤・間が担当した。アクセスは、大阪メトロ御堂筋線「
ニュース 話題

イオンタウン松原(地上2階建・約36店舗・敷地面積6万㎡・延床面積4.7万㎡)2023年秋開業(大阪府松原市)

出典 イオンタウンイオンタウンは2023年秋、大阪府松原市にてショッピングセンター「イオンタウン松原」を開業する。建物の規模は、地上2階建・店舗数36店・敷地面積約62,000㎡、延床面積約47,000㎡。アクセスは、近鉄南大阪線「河内松原
ニュース 話題

三菱地所レジデンス(地上35階・高さ126m・222戸)の超高層マンション 2026年12月竣工 大阪市中央区「萬栄旧1号館跡地」

2022年11月(南東から撮影)三菱地所レジデンスは大阪市中央区の「萬栄旧1号館跡地」に超高層マンションを建設する。建物の規模は、地上35階・高さ126m・総戸数222戸で、設計は日企設計・鴻池組、施工は鴻池組が担当する。2023年9月上旬
大阪市・大阪府

少彦名神社 神農祭 2022年11月22日・23日(大阪・道修町)

少彦名神社(すくなひこな)少彦名神社(大阪市中央区道修町)の例大祭「神農祭」が2022年11月22日・23日に開催される。神農祭は文政5年(1822年)に大坂でコレラが流行した際に薬種仲間が病除けの薬として「虎頭殺鬼雄黄圓」(ことうさっきう
ニュース 話題

高麗橋 Open Street 2022年11月17日(木)~19日(土)「三井ガーデンホテル大阪淀屋橋」前

高麗橋 Open Street は、車両の通行を制限し、道路を公開空地の新しい活用を提案するイベントで、2022年11月17日(木)~19日(土)に開催される。ちなみに、三井ガーデンホテル大阪淀屋橋は2022年12月21日チェックアウトをも
ニュース 話題

FDS 大阪市中央区にオフィスビル(地上14階・高さ60m・延床面積約1.3万㎡)2024年9月完成予定

2022年11月 西側の様子(筆者撮影)FDS(大阪市中央区)は、大阪市中央区にオフィスビルを建設する。建物の規模は、14階建・高さ約60m・延床面積約1.3万㎡、設計はラフトが担当する。2023年4月に建設着工し、2024年9月に完成する
グルメ

イオンタウン豊中庄内(16店舗)2022年12月2日(金)午前9時開業(バーガーキング・魚べい・びっくりドンキー)

イオンタウン(千葉市)は、大阪府豊中市にショッピングセンター「イオンタウン豊中庄内」を2022年12月2日(金)午前9時に開業する。建物の規模は、地上2階建、延床面積約9,700㎡で、駐車場は189台、店舗数は16店舗(スーパーマーケットや
ホテル

【大阪市中央区】(仮称)三津寺ホテルプロジェクト(15階建・高さ60m・寺院とホテル)2023年9月竣工

2022年11月撮影東京建物は、大阪市中央区の御堂筋沿いの「三津寺(みつてら)」の本堂をそのまま移動(曳家)させ、寺院一体型高層ビルに再開発する。建物の規模は、15階建・高さ約60mで、設計・施工は大成建設が担当する。2021年1月6日に着
ニュース 話題

信和不動産「道頓堀二丁目開発(30階建て複合ビル)」を計画、2022年11月の現状

2022年11月(南東から撮影)日経不動産マーケット情報によると「信和不動産(大阪市)は、大阪市中央区道頓堀の土地2,001㎡を取得した。30階建て複合ビルの開発をめざす。」2022年11月現在、駐車場のままで、動きは見られない。土地買収の
ホテル

東横INN大阪なんば(617室)2023年5月開業予定

完成予想図東横インは、大阪メトロ「なんば駅」北側に「東横イン大阪なんば」を2023年5月に開業する予定。建物の規模は、地上14階建・延床面積1.3万㎡・客室数617室で、設計は日創アーキテクト、施工は東横イン電建が担当する。アクセスは、JR
大阪市・大阪府

ブラジルの現代アーティスト「ROMERO BRITTO(ロメロ・ブリット)」ハービスプラザエント1F「ホープベアー・ギャラリー大阪店」

(撮影許可済)ROMERO BRITTO(ロメロ・ブリット)は、1963年ブラジル生まれの現代アーティスト。彼の原画や版画(リトグラフ)を展示販売しているギャラリー「HOPE BEAR Gallery 大阪店」は大阪の西梅田の「ービスPLA
ニュース 話題

相鉄フレッサイン北浜(243室)「名称変更」(旧名・相鉄フレッサイン大阪淀屋橋)

相鉄フレッサイン北浜相鉄ホテルズは、2022年11月1日より「旧名・相鉄フレッサイン 大阪淀屋橋」を「新名・相鉄フレッサイン北浜」に名称変更する。これは、大阪メトロ淀屋橋駅前に「仮・相鉄フレッサイン大阪淀屋橋Ⅱ」が2023年春に開業するため
グルメ

JR大阪駅の商業施設「エキマルシェ大阪」2022年7月全館(52店舗)リニューアル完了

JR「大阪駅」桜橋口直結の駅ナカ商業施設「エキマルシェ大阪」が2022年7月14日に、第2期リニューアルエリア「キッチンマルシェ大阪」を開業した。これにより、「エキマルシェ大阪」のリニューアルが完成し、新規開業の13店舗を含む全52店舗がグ
大阪市・大阪府

JR大阪駅(西側)高架エリア再開発(西北ビル)【23階・高さ122m・延床面積約6万㎡】2024年6月竣工

うめきた2期側から見た完成予想図(出典 JR西日本)JR西日本(事業主体は大阪ターミナルビル)は、JR大阪駅の西側エリアに「新駅(西北)ビル」を建設しており、2024年秋に開業する予定。建物の規模は、地上23階・高さ約122m・延床面積約6
error: Content is protected !!