スポンサーリンク

JR東海「コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸」(125室)2025年8月27日リブランド開業(地下鉄「四条駅」徒歩1分)

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

JR東海、ジェイアール東海不動産、ジェイアール東海ホテルズ、マリオット・インターナショナル(本社:米国メリーランド州)は、京都市下京区に「コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸」を2025年8月27日に開業する。

「コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸」は、ジェイアール東海ホテルズとして、また「コートヤード・バイ・マリオット」としても、京都で初めての展開となる。

「コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸」の規模は地上9階建・客室数125室で、2018年竣工の既存ホテルをリニューアルする。



旧「ザロイヤルパークホテル京都四条」

当ブログ調べでは、2024年9月23日に営業終了した「ザ ロイヤルパークホテル 京都四条」と思われる。

アクセスは、京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩1分。

地図

コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸 概要

施設名 コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸
英名 Courtyard by Marriott Kyoto Shijo Karasuma
所在地 京都市下京区二帖半敷町668
用途 ホテル
延床面積 5,465㎡
客室数 125室
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造
階数 地上9階・地下1階
所有者 ジェイアール東海不動産株式会社
運営者 ジェイアール東海ホテルズ
施設 オールデイダイニング「Le Bon Vivre(ルボンヴィーヴル)」(進々堂)

フィットネス

開業 2025年8月27日
竣工 2018年

「ザ ロイヤルパークホテル 京都四条」として開業

アクセス 京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩1分

客室タイプ

部屋タイプ 面積(約) 室数
ゲストルームキング 23㎡ 30室
ゲストルームツイン 25㎡ 26室
ラージャーゲストルームキング 30㎡ 17室
ラージャーゲストルームツイン 30㎡ 38室
ワイドキングゲストルーム 25㎡ 3室
ワイドキングラージャーゲストルーム 30㎡ 8室
プレミアキング 36㎡ 1室
ジュニアスイートツイン 46㎡ 1室
ジュニアスイートキング 47㎡ 1室

 

JR東海の戦略
ジェイアール東海ホテルズは、名古屋(東海)地方を中心にホテルを展開していたが、横浜から京都・奈良といった東海道新幹線全線にホテルを展開しつつある。
コロナ禍以降、東海道新幹線のビジネス客が減少しており、以前の9割の回復にとどまる。(2023年度)。
2024年度は96%まで回復しているものの、今後、ビジネス客の大幅な増加は見込めない。
そのため、観光客を増やすことで東海道新幹線の利用者も増やす考えと思われる。
コートヤード・バイ・マリオット京都駅

また、ジェイアール東海ホテルズは2026年度に「コートヤード・バイ・マリオット京都駅」(270室)を2026年度に開業する予定で、京都に2店舗のホテルを運営することで相乗効果を発揮できると予想される。
error: Content is protected !!