【2019年11月末開業】からくさホテルグランデ新大阪タワー【高さ97m 396室】

2019年4月撮影

「からくさホテルグランデ新大阪タワー」は「SGリアルティ」(佐川急便グループ不動産会社)が建設し、「ザイマックス」がホテル運営を行う。

客室数396室、24階建、高さ97mで2019年11月末に開業する予定で、2019年11月27日以降の宿泊予約ができる。

からくさホテルグランデ新大阪タワー

完成予想図

 

低層階の様子

北側には、かなりのスペースがあり、観光客用の大型バスの利用も便利と思われる。

 

南西から撮影

 

からくさホテルグランデ新大阪タワー(楽天トレベル)

スポンサーリンク


からくさホテルグランデ新大阪タワー 物件概要

名称からくさホテルグランデ新大阪タワー
所在地大阪市淀川区宮原3丁目9番他
用途ホテル
敷地面積2,080.24平米
建築面積1,110平米
延床面積18,500平米
容積率対象面積16,000平米
構造鉄骨造
階数地上24階・地下2階・塔屋1階
客室数396室(うちコネクティングルーム160室)
高さ97.0m
事業主SGリアルティ
設計・施工清水建設
着工2017年5月1日
竣工2019年7月末
開業2019年11月末

 

本ホテルの特徴

  • JR新大阪駅からUSJ、京都、奈良へ行く観光客を取り込む
  • 客室はツインルームを基本
  • 客室 (5階~14階) 21平米
  • 客室(15階~24階)25平米、36平米~43平米

現地 北立面図を撮影

 


配置図

アクセス

新大阪駅から北西に徒歩4分

 

このホテルの建設には、新型の「タワークレーン」が使用された。

このクレーンは、清水建設が開発したタワークレーン「エクスター」と思われる。

「エクスター」はブームを水平方向に伸縮でき、作業半径を3m~25mの範囲で自由に調整できる。

水平に伸縮できるので、頂部を全天候カバーで覆い、カバーの側面からブームを伸ばし資材を吊り上げ、ブームを縮めて全天候カバーの中に取り込むことができる。

これにより、自立型ロボットが雨に濡れずに作業できる。

 

清水建設は、「天井ボード貼り」「資材運搬」「鉄骨溶接」の3種類の作業を6台のロボットにより施工した。

error:Content is protected !!