大阪市・大阪府

JR大阪駅(西側)高架エリア再開発(西北ビル)【23階・高さ122m・延床面積約6万㎡】2024年6月竣工 商業施設「バルチカ 03」

2023年5月JR西日本と大阪ターミナルビルは、JR大阪駅の西側に「新駅(西北)ビル」を2024年秋に開業する予定。建物の規模は、地上23階・高さ約122m・延床面積約60,000㎡、設計はJR西日本、施工は大林組が担当する。中高層階はオフ
グルメ

大阪名物土産がない!?大阪土産計画”始動(FNNプライムオンライン)、当ブログ提案「中之島マドレーヌ」 「北浜フィナンシェ」

大阪市北区中之島(筆者撮影)例えば、広島のお土産と言えば「もみじまんじゅう」、京都なら「八つ橋」など定番の「お土産」がある。しかし、大阪にはそういった「定番のお土産」がない。そこで、老舗和菓子店の呼びかけで、2年後の大阪・関西万博に向け、新
ニュース 話題

大阪・道頓堀「宗右衛門町モータープール跡地」、2023年3月 成田ゲートウェイプロジェクト7号が取得

2022年4月(南西から撮影)2023年3月、大阪・道頓堀の「旧 宗右衛門町モータープール(駐車場)」跡地を、成田ゲートウェイプロジェクト7号(東京)が取得した。引用 建設ニュース敷地は現在、駐車場として使用されている。地図宗右衛門町Sup
コラム 小説

パナソニックの40年間の業績低迷は、関西3空港乱立が原因の一つかもしれない

「Panasonic XC KADOMA(パナソニック・クロスシー カドマ)」2023年5月8日開設パナソニックは、1984年に経常利益5,757億円を達成したが、その後40年間、業績が低迷している。バブル崩壊後、創業家と関係の深い不動産会
コラム 小説

準富裕層(金融資産5,000万円~1億円)でも、贅沢な生活はできない?「会社員から準富裕層になる方法」

準富裕層金融資産5,000万円以上~1億円未満の世帯を「準富裕層」と呼ぶ。しかし、一般的な「お金持ち」のイメージとは違い、普通の生活を送っている場合が多い。金融資産額別の5階層階層名金融資産額超富裕層5億円以上富裕層1億円~5億円準富裕層5
交通

2030年、神戸空港国際化で、大阪のインバウンド消費1,000億円増加か?

神戸空港(筆者撮影)神戸空港は、2025年に国際チャーター便が就航、2030年に国際定期便が就航する予定。神戸市の試算では2030年の神戸空港全体の利用者数は700万人で、国内線は510万人、国際線は190万人となっている。神戸市民が関空で
九州・沖縄

那覇と神戸のどちらが都会か?中心市街地100㎢で比較

那覇市(モノレールおもろまち駅周辺)那覇市の人口は31万人、神戸市の人口は150万人で神戸の方が5倍も人口が多い。しかし、実際に那覇市と神戸市を訪問すると、都市の規模はほぼ同じと感じた。そこで、那覇市と神戸市を中心部の面積100㎢で比較して
交通

2023年2月13日、東海道線支線を地下化、JR福島駅付近「浄正橋踏切」は撤去されない「Before After」

「Before」浄正橋踏切(JR大阪駅方向)2023年1月撮影JR東海道線支線地下化事業は、うめきた2期の西側の地上を走行している線路(貨物線)をJR大阪駅寄り(東寄り)に変更し、地下化し「大阪駅(地下ホーム)」を新設するもので、2023年
ニュース 話題

島根県出雲市西海岸にレストラン、ホテル、パーキングエリアからなる「WINDY FARM ATMOSPHERE」 が2023年5月1日オープン

株式会社バルニバービ(大阪市西区)は島根県出雲市西海岸に地方創再生プロジェクトとして「WINDY FARM ATMOSPHERE」を2023年5月1日に開業した。185席の大型レストラン「GARB CLIFF TERRACE IZUMO」と
グルメ

「おでんとアジフライ」2023年5月2日開店(大阪メトロ御堂筋線「本町駅」東へ徒歩3分)

「おでんとアジフライ」が2023年5月2日に開店した。「アジフライが全国的に話題だ。(中略)福岡をムーブメントの発信地として、新感覚のアジフライを提供する店が大都市を中心に日本各地へと広がっている。」引用 東洋経済「おでんとアジフライ」のア
マンション

リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎(35階建・ 高さ約124m・194戸)2023年8月竣工

2023年5月(南東から撮影)リバー産業は、大阪市天王寺区筆ヶ崎に「リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎」を2023年8月に竣工し、2023年11月に入居予定。建物の規模は、地上35階建・高さ約124m・総戸数194戸、設計は日企設計、施工は
ニュース 話題

2023年4月のアクセス数は64万PVでした。個人的な4月の振り返り。2拠点生活は無理。

2023年4月のアクセス数は64万PVでした。2023年4月は、1週間、沖縄に旅行に行って、その間ブログを更新しなかった。その割には、アクセス数が多かった。2拠点生活は忙しすぎる3月と4月にそれぞれ1週間ずつ沖縄に滞在した。沖縄でのんびりで
ニュース 話題

シンガポール、不動産印紙税引き上げ 外国人は税率2倍の60%

シンガポール政府は2023年4月26日、不動産を購入する際の印紙税を引き上げると発表した。これにより、外国人に適用される印紙税の税率は従来の2倍の60%となる。引用 Reutersシンガポールでは、外国人は土地付きの一戸建てを購入できず、マ
大阪市・大阪府

NHK大阪のスタジオってNHK福岡よりも狭くないですか? 災害時のバックアップ機能は大丈夫ですか?

沖縄に旅行に行って、テレビを見ると「NHK福岡」のスタジオからローカルニュースを放送してた。一瞬、スタジオが広いので、東京渋谷のNHK放送センターから放送しているのかと間違えたほどだった。それに対して、NHK大阪のスタジオは、東京・渋谷のN
ニュース 話題

大阪・関西万博 2025年4月開催「入場料予想8,000円で調整」「いのち輝く未来社会のデザイン」「会場は大阪湾の人工島(夢洲)」

出典 日本国際博覧会協会2025年大阪・関西万博 開催概要テーマいのち輝く未来社会のデザイン会期2025年4月13日(日)~2025年10月13日(月)会期日数 184日間会場大阪市此花区の人工島「夢洲」所在地大阪市此花区夢洲会場面積155
ニュース 話題

「個人ブロガー予想」岸田首相、2023年6月21日衆議院解散、2023年7月23日総選挙か?

2023年4月23日の衆議院・参議院5補欠選挙で自民党は4勝1敗と勝利した。しかし、「参院大分選挙区」は341票差、「衆院千葉5区」は5768票差という僅差の勝利で、実質的に2勝1敗2分けと言える内容だった。そのため、岸田首相は衆議院の解散
error: Content is protected !!