飛行機から見た大阪の街並み、OBP、JR大阪駅、梅田周辺

伊丹空港着陸機から撮影

大阪城とOBP(推定高度 600m)

建物名称高さ延床面積竣工
大阪城天守閣55m1583年築、1931年復元
クリスタルタワー157m 8万6000平米1990年
ケイ・オプティコムビル116m 4万9662平米2017年
ツイン21157m 15万4700平米1986年
松下IMPビル125m 8万4500平米1990年
OBPキャッスルタワー157m 12万3700平米1988年
ホテルニューオータニ大阪72m 7万4800平米1986年
ホテルモントレ ラ・スール大阪(マルイトOBPビル)99m 6万9670平米2005年
住友生命本社ビル77m 3万5700平米2001年
住友生命OBPプラザビル75m 3万8300平米1990年
(旧)読売テレビ本社ビル地上14階 3万1500平米1988年
読売テレビ新本社ビル85m 4万5000平米(予定)2019年予定
富士通関西システムラボラトリ地上8階 3万2500平米1986年
KDDI大阪ビル64m 3万5900平米1988年
KDDI大阪第2ビル122m 5万1400平米2015年
大阪東京海上日動ビルディング118m 6万6800平米1990年

 

帝国ホテル大阪とOAP周辺(推定高度 500m)

OAPとは大阪アメニティ―パークの略で、三菱マテリアルの工場跡地を再開発した地域。

ホテル、オフィスビル、マンションなどからなる。ちなみに、OAPタワーの高さは176m。

 

大阪駅周辺の風景(推定高度 400m)

梅田周辺のビルは伊丹空港の航路近辺にあり、約180m~190mの高さ制限がある。ハービス大阪の高さは190m、梅田阪急オフィスタワーは187m、グランフロント大阪は180mとなっている。

伊丹空港に近いビルほど数メートルではあるが低くなっている。

error:Content is protected !!