
出典 福岡市
2023年6月21日、九州初となる「ザ・リッツ・カールトン福岡」(The Ritz-Carlton Fukuoka)が福岡市天神に開業した。
客室数は167室、客室面積は全室50㎡以上で「福岡大名ガーデンシティ(25階建・高さ111m)」の1階・3階および18階~24階に入居する。
24階にはクラブラウンジ、スパ、ジム、プール、博多湾の夜景を見渡すバーが設置される。
19階~23階には客室167室(うちスイートルーム20室)が設置される。
18階はメインロビー、レストラン、カフェが入居する。
客室料金は、1泊2名で10万円~。
アクセスは、天神駅徒歩5分。
地図
| エリア | 福岡市・天神 |
| 店舗名 | ザ・リッツ・カールトン福岡 |
| 英語表記 | The Ritz-Carlton Fukuoka |
| 所在地 | 福岡市中央区大名2-6-50
福岡大名ガーデンシティ(1階・3階および18階~24階) |
| 客室数 | 167室(うち20室はスイートルーム) |
| 客室面積 | 全室50㎡以上 |
| レストラン |
|
| 開業 | 2023年6月21日 |
| アクセス |
|
| 総支配人 | ラドゥ・チェルニア(Radu Cernia) |
| 総料理長 | 早坂 心吾氏(shingo hayasaka) |
| 特徴 | 日本で6番目、九州初の「ザ・リッツ・カールトン」ブランドホテルとなる。
東京、京都、大阪、(ニセコ)、日光、沖縄 |

客室(50㎡)

18階ロビー

カンファレンスラウンジ(3 階)
フロア構成
| フロア | 内容 |
| 24階 | クラブラウンジ「ザ・リッツ・カールトン クラブ(345㎡)」
スパ(The Ritz-Carlton Spa) ジム プール 博多湾の夜景を見渡すバー |
| 19階~23階 | ザ・リッツ・カールトン福岡(167室)客室面積50㎡以上 |
| 18階 |
|
| 5階~16階 | ハイグレードオフィス(ワンフロアの専有面積が2,500㎡以上) |
| 3階~4階 | カンファレンス施設 |
| 3階 | ウエディングチャペルおよび宴会場 |
| 1階~2階 | 商業エリア「福岡大名ガーデンシティ・ビオスクエア」 |
| 1階 | ホテルエントランスとアライバルロビー |
地図
超高層複合ビル「福岡大名ガーデンシティ」の規模は、地上25階建・高さ111m・延床面積約9万㎡。
設計は久米設計、醇建築まちづくり研究所、施工は清水建設、鴻池組、積和建設九州が担当した。
総事業費500億円で、2022年12月に竣工した。
商業施設「福岡大名ガーデンシティ・ビオスクエア」全18店舗
1F
- 「N˚21(ヌメロ ヴェントゥーノ)」イタリアのファッションブランド
- 「BAROQUE(バロック)」フラワーショップ
- 「BONAVENTURA(ボナベンチュラ)」イタリアの高級レザーブランド
- 「DR. VRANJES(ドットール・ヴラニエス)」イタリア・フィレンツェ発のフレグランス
- 「ピッツェリア ダ ガエターノ」(ナポリピッツァ)
- 「ザ クラフト バー アンド グリル」(レストラン)
2F
- 「福岡焼肉 キンタン」(焼肉店)
- 「すし笑」
- 「TEPPANYAKI 10 FUKUOKA」(ステーキ)
- 「米ル/鳥カミ」(懐石・焼鳥店)
- 「ジュウバー フクオカ」(中華バル)
- 「PIETRO MIOMIO」(サラダパスタ&ライス)
- 「西村や」(昼はニシムラ麺とデリ、夜はバール)
- 「ロータスパレス」(ベトナム料理)
- 「ASAKO IWAYANAGI FUKUOKA」(菓子・軽食)
- 「Park South Sandwich」(サンドイッチ)
- 「友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神」
- セブン-イレブン
福岡大名ガーデンシティ 概要

出典 福岡市

オフィス スカイロビー(3階)

オフィス エントランス
ワンフロアの専有面積が2,500㎡以上のハイグレードオフィスを配置する。
| 名称 | 福岡大名ガーデンシティ |
| 英語表記 | FUKUOKA DAIMYO GARDEN CITY
(FDGC) |
| プロジェクト名 | 旧大名小学校跡地活用事業 |
| 所在地 | 福岡市中央区大名2-6-50
(FDGCタワー)福岡市中央区大名2丁目6-50 |
| 入居ホテル | ザ・リッツ・カールトン福岡(167室・全室面積50㎡以上) |
| 英語表記 | The Ritz-Carlton Fukuoka |
| 用途 | ホテル・オフィス |
| 敷地面積 | 11,900㎡「計画地⾯積(既存の南校舎敷地を除く)約 10,000 ㎡」 |
| 建築面積 | 5,600㎡ |
| 延床面積 | 90,400㎡ |
| 容積対象床面積 | 80,000㎡ |
| 高さ | 111m |
| 階数 | 地上25階・地下1階 |
| 事業主 | 大名プロジェクト特定目的会社
(積水ハウス、⻄日本鉄道、⻄部瓦斯、⻄日本新聞社、福岡商事) |
| 土地所有者 | 福岡市 |
| 設計 | 久米設計、醇建築まちづくり研究所 |
| 施工 | 清水建設、鴻池組、積和建設九州 |
| 着工 | 2019年12月 |
| 竣工 | 2022年12月 |
| ホテル開業 | 2023年6月21日 |
| アクセス |
|

出典 福岡市

明治通りからの近景

広場東側からオフィス棟を望む

広場⻄側からイベントホールを望む
コミュニティ棟

| 1階 | 公民館・老人いこいの家・多目的空間 |
| 2階 | 創業支援施設 |
| 3階 | 創業支援施設・保育施設 |
| 4階 | クリニック |
| 7階~11階 | レジデンス(19世帯予定) |

天神ビッグバンエリア(出典 福岡市)
「天神ビッグバン」とは?
- 福岡市は「天神交差点」から半径500mのエリアを「天神ビッグバンエリア(約80ha)」に指定し、アジアの拠点都市としての役割・機能を高めるためようとしている。
- 「天神ビッグバンエリア」内では、航空法高さ制限(従来70m→100m~115m)の特例承認や福岡市独自の容積率緩和制度(最大450%加算)などの規制緩和を受けられる。
- この「天神ビッグバン」による規制緩和は2026年度までで、これにより「天神ビッグバンエリア」内で約70棟の建物が建替えられる予定。
| エリア | 六本木(東京ミッドタウン) |
| 店舗名 | ザ リッツカールトン 東京 |
| 所在地 | 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン |
| 客室数 | 247室(客室47階~53階) |
| 開業 | 2007年3月30日 |
| リワード | カテゴリー 8 |
| アクセス |
|
| エリア | 京都・二条 |
| 店舗名 | ザ・リッツ・カールトン京都 |
| 所在地 | 京都市中京区鴨川二条大橋畔 |
| 客室数 | 134室 |
| 開業 | 2014年 |
| リワード | カテゴリー 8 |
| アクセス |
|
| エリア | 大阪駅 |
| 店舗名 | ザ・リッツ・カールトン大阪 |
| 所在地 | 大阪市北区梅田2丁目5番25号 |
| 客室数 | 291室 |
| 開業 | 1997年 |
| リワード | カテゴリー 7 |
| アクセス | JR「大阪駅」徒歩5分 |
| エリア | 沖縄・名護 |
| 店舗名 | ザ・リッツ・カールトン沖縄 |
| 所在地 | 沖縄県名護市喜瀬1343-1 |
| 客室数 | 97室 |
| 開業 | 2012年5月28日 |
| リワード | カテゴリー 8 |
| アクセス | 那覇空港より約75分 |
東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブ
| エリア | 北海道・ニセコ |
| 店舗名 | 東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブ |
| 所在地 | 北海道虻田郡ニセコ町字曽我919-28 |
| 客室数 | 50室 |
| 開業 | 2020年12月15日 |
| リワード | Marriott Bonvoyのプログラムに不参加 |
| アクセス | ニセコ駅より車で7分 |
ザ・リッツ・カールトン日光
| エリア | 栃木・日光(中禅寺湖畔) |
| 店舗名 | ザ・リッツ・カールトン日光 |
| 所在地 | 栃木県日光市中宮祠2482番地 |
| 客室数 | 94室 |
| 開業 | 2020年7月15日 |
| リワード | カテゴリー 7 |
| アクセス | 東武「日光駅」またはJR「日光駅」車40分 |
ザ・リッツ・カールトン福岡(2023年春開業予定)

出典 福岡市
| エリア | 福岡・天神 |
| 店舗名 | ザ・リッツ・カールトン福岡 |
| 所在地 | 福岡市中央区大名二丁目165番1,2及び3 |
| 客室数 | 162室 |
| 開業 | 2023年6月(日本で7施設目) |
| リワード | カテゴリー8(予想) |
| アクセス | 「天神駅」徒歩5分 |













