ホテル

ニュース 話題

ホテルニューアワジ、京都に2ホテル開業へ(東山区・右京区)

兵庫県淡路島を中心に宿泊施設を展開するホテルニューアワジ(兵庫県洲本市)が京都市東山区と右京区に合計2つのホテルを開業する。東山区のホテル所在地京都市東山区(八坂神社近く)客室数13室(全室露天風呂付筆者撮影
ニュース 話題

「ハイアットリージェンシー京都の離れ」建設へ オリックス不動産 旧血液センター跡地

オリックス不動産(東京)は、ハイアットリージェンシー京都の隣接地である「日本赤十字社旧血液センター跡地」にラグジュアリーホテルを建設する。ハイアットリージェンシー京都の隣接するの離れとする方針。アクセ筆者撮影
ニュース 話題

横浜市旧市庁舎街区活用事業(地上33階建・延床面積約13万㎡)2026年春開業「OMO7横浜 by 星野リゾート(仮称)280室」

出典 三井不動産三井不動産など8社は、「横浜市旧市庁舎街区活用事業」に2022年7月に着工した。今後、2025年12月に竣工・供用開始し、2026年春にグランドオープンする予定。建物の規模は、地上33筆者撮影
ニュース 話題

富士スピードウェイホテル,アンバウンド コレクション by Hyatt(120室)2022年10月7日開業 ハイアット運営(トヨタ不動産)

出典 トヨタ不動産「富士スピードウェイホテル,アンバウンド コレクション by Hyatt」は2022年10月7日に開業する。宿泊予約は2022年7月7日から開始している。ホテルの規模は、土地面積約4筆者撮影
ニュース 話題

メルキュール羽田(363室)2023年冬開業 京急「大鳥居駅」徒歩4分

ロビーイメージ(出典 サムティ)サムティ(大阪市)は、東京都大田区羽田にて開発中のホテルについて、アコー(本社:フランス)をオペレーターとして選定し、2023年冬に「メルキュール羽田」として開業する。筆者撮影
ニュース 話題

カペラ京都(92室:外資系ホテル)2025年夏開業、宮川町の歌舞練場と一体整備(NTT都市開発)

カペラ京都出典 NTT都市開発NTT都市開発は、京都市東山区で開発を進めている「元新道小学校跡地活用計画」について、シンガポールのカペラホテルグループとホテル運営委託契約を締結した。これにより、本計画筆者撮影
ニュース 話題

ハイアット セントリック 札幌(216室)2024年春開業 JR札幌駅徒歩10分(NTT都市開発)

出典 NTT都市開発NTT都市開発(東京)は、札幌市中央区で開発を進めている「(仮称)札幌北1西5計画」に「ハイアット セントリック 札幌」が入居し、2024年春に開業すると発表した。建物の規模は、地筆者撮影
ホテル

ダイワロイネットホテル神戸三宮中央通り(265室)2022年4月27日開業 JR「三ノ宮駅」から徒歩約7分

ダイワロイネットホテル神戸三宮中央通り(2022年4月27日開業)2022年6月(北から撮影)2022年6月(南西から撮影)エリア神戸三宮店舗名ダイワロイネットホテル神戸三宮中央通り所在地神戸市中央区筆者撮影
ホテル

【大阪府枚方市】関医タワーホテル(高さ約116m・客室数24室)2022年6月1日開業【関西医科大学附属病院】

出典 関西医科大学学校法人関西医科大学(大阪府枚方市)、関西医科大学附属病院は、患者・家族のための病院同一敷地内宿泊施設「関医タワーホテル」を 2022年6月1日に開業した。建物規模は、地上12階建、筆者撮影
ニュース 話題

JR九州「嬉野 八十八(うれしのやどや) 」36室 2023年10月1日開業(西九州新幹線「嬉野温泉駅」から車5分)

出典 JR九州JR九州ホテルマネジメントは、2022年9月に開業した「西九州新幹線嬉野温泉駅」から車で5分の場所に、高級旅館「嬉野 八十八(うれしのやどや) 」を2023年10月1日に開業する。 20筆者撮影
ニュース 話題

東急「ストーリーライン瀬長島(STORYLINE)」101室(沖縄)分譲ホテルコンドミニアム 2022年7月15日(第1期販売4,380万円~)2024年1月竣工予定

出典 公式 STORYLINE瀬長島(一部トリミング)東急と東急不動産は、沖縄県豊見城市瀬長島(せながじま)に分譲ホテルコンドミニアム「STORY LINE(ストーリーライン)瀬長島」を建設しており、筆者撮影
ホテル

阪神住建(仮称)「スパワールド別棟ホテル(14階・延床面積約3800㎡)」を建設・2023年6月竣工

阪神住建(大阪市)は、大阪市浪速区恵美須東3丁目の「スパワールド」の北側に(仮称)「スパワールド別棟ホテル」を新築する。建物の規模は、地上14階建・延床面積約3,900㎡、設計は日企設計が担当し、20筆者撮影
ニュース 話題

大阪市北区堂島浜二丁目計画(地上40階・高さ162m・総戸数514戸・ホテル・事務所)2026年8月竣工 旧古河大阪ビル本館・西館 (三菱地所レジデンシャル)

2022年4月(西から撮影)三菱地所レジデンシャルは、(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画を2022年10月に着工し、2026年8月に竣工する予定。建物の規模は、地上40階建・高さ約162m・分譲住宅総筆者撮影
ホテル

東横INN大阪住之江公園(234室)計画延期または中止か?

東横インは、ビジネスホテル(仮称)東横INN大阪住之江公園(234室)を新築するため、東横イン建設(東京)の施工で着工した。引用 建通新聞 2022年6月撮影2022年6月現在、建設予定地は更地となっ筆者撮影
ホテル

(日本初)ホリデイ・インエクスプレス 大阪シティセンター御堂筋(306室)2021年12月15日リブランド開業(旧ザ・ビー大阪御堂筋)

2022年6月撮影IHGホテルズ&リゾーツ(東京)は、2021年12月15日、大阪・御堂筋に日本初となるホテルブランド「ホリデイ・インエクスプレス 大阪シティセンター御堂筋」をリブランド開業した。ホテ筆者撮影
ニュース 話題

2026年大阪の高級ホテル(客室単価10万円以上)958室不足 日本政策投資銀行

日本政策投資銀行の「2026年 関西2府4県におけるラグジュアリーホテルの需給推計」によると、2026年大阪府では客室単価10万円以上の高級ホテルの需要客室数2101室に対して、供給客室数は1143室筆者撮影
error: Content is protected !!