交通

コラム 小説

【2019年7月】阪急電車と神戸市営地下鉄の相互直通運転は「実現不可能」か?

神戸市役所久元神戸市長は2017年10月22日の神戸市長選挙の公約として「阪急と地下鉄の相互乗り入れ」に言及した。その後、2017年度(2018年3月まで)にルートや事業費などを含む複数案をまとめる予筆者撮影
ニュース 話題

【2019年10月27日】FDA 「神戸=松本」「神戸=出雲」就航へ 【フジドリームエアラインズ】

神戸空港FDA(フジドリームエアラインズ)は、2019年10月27日(日)以降の冬ダイヤから、「神戸=松本」「神戸=出雲」路線に1日2便(1往復)で就航する。路線便数運航開始日使用機材神戸=松本毎日2筆者撮影
ニュース 話題

【京都府精華町】近鉄けいはんな線「新祝園まで延伸」を決議

出典 近畿地方交通審議会京都府精華町議会は2019年6月24日、近鉄けいはんな線を延伸し、近鉄「新祝園駅(しんほうその)」に接続することを求める決議を可決した。2004年、近畿地方交通審議会は、「近鉄筆者撮影
コラム 小説

【2019年7月1日】神戸三宮交差点 10車線 ⇒ 6車線に減少【社会実験】

「三宮クロススクエア(完成予想図)」出典 神戸市神戸市は、2019年7月1日(月)から31日(水)まで「三宮クロススクエア」の整備に向けた大規模な交通社会実験を実施する。具体的には、三宮交差点から中央筆者撮影
ニュース 話題

【G20大阪】トランプ大統領 伊丹空港に2019年6月27日午後6時45分頃到着

アメリカのトランプ大統領は、日本時間の2019年6月27日午前4時頃にアメリカを出発し、G20大阪サミット出席のため大阪・伊丹空港に6月27日午後6時45分頃に到着した。日本の河野外相と松井大阪市長が筆者撮影
ニュース 話題

【 2019年6月27日午後】マクロン(フランス)大統領が京都訪問

フランスのエマニュエル・マクロン大統領(41歳)は、2019年6月26日から29日まで日本を公式訪問する。2019年6月27日午後に、新幹線で京都に移動し、社寺を訪問した。「友禅の工房」を見学する予定筆者撮影
ニュース 話題

大阪メトロ御堂筋線「梅田駅 」 リニューアル工事

2019年6月(ホーム天井を撮影)大阪メトロは、2024年度までに御堂筋線と中央線の合計15駅を300億円を投じて大規模リニューアルを実施する。このうち「梅田駅」は、「インフォメーション・ターミナル」筆者撮影
ニュース 話題

【2020年春】関空特急「はるか」を3両増結して9両編成へ【新型271系】

出典 JR西日本JR西日本は2020年春、関空特急「はるか」に新型271系車両を投入し、現在の6両編成から9両編成とする。271系編成数 3両編成 × 6本 =18両 271系18両を新造し、既存の2筆者撮影
なにわ筋線

【関空アクセス】なぜ「なにわ筋線」は、2031年度完成と大幅に遅れたのか?

「なにわ筋線」は、大阪市の御堂筋の西側を南北に走る「なにわ筋」の地下に建設される予定の鉄道路線で、完成すれば「JR大阪駅」から「関西空港駅」までのアクセスが大幅に改善されるとされる。しかし、1994年筆者撮影
ニュース 話題

【枚方-高槻 新しい橋】都市計画道路 牧野高槻線

出典 大阪府出典 大阪府出典 大阪府大阪府枚方市と高槻市の間の淀川に新しい橋「都市計画道路 牧野高槻線」が建設される。現在、枚方大橋から京都府八幡市の御幸橋まで約12kmの間に橋梁がなく、枚方大橋に交筆者撮影
ニュース 話題

【神戸空港増便のためか?】2019年度下期 国土交通省管制官募集【大阪航空局管内の空港に配属】

国土交通省は、2019年下半期採用(2019年10月1日以降)の管制官を「若干名」募集すると発表した。採用条件 航空交通管制業務に係る技能証明(飛行場管制) 航空管制等英語能力証明 航空無線通信士 過筆者撮影
ニュース 話題

【不便路線】神戸市営地下鉄「海岸線」は、なぜ作られたのか?【赤字路線】

神戸市営地下鉄(筆者撮影) 神戸市営地下鉄「海岸線」って阪急・阪神・JR各社「三宮駅」から乗り換えるのには不便で、例えば「三宮・花時計前駅」から「旧居留地・大丸前駅」の1区間で運賃が230円もする。そ筆者撮影
ニュース 話題

【2027年開業予定】リニア中央新幹線 開業延期か? 【リスケ】

2027年の開業を目指している「リニア中央新幹線(品川~名古屋)」について、JR東海の金子慎社長が「開業が遅れる可能性」を示した。引用 朝日新聞リニア中央新幹線 概要区間距離所要時間開業時期総工費品川筆者撮影
グルメ

阪急電車 梅田駅3階に「タリーズコーヒー」開業【京都線乗り場】

2019年6月9日 「タリーズコーヒー阪急梅田駅3F店」が開業した。京都線乗り場側となる。店舗名タリーズコーヒー阪急梅田駅3F店場所阪急電車梅田駅改札内3F営業時間7時~22時コメント阪急電車の駅ナカ筆者撮影
ニュース 話題

【個人ブロガー予想】大和路快速は「おおさか東線」経由になるのか?【2023年3月 JR大阪駅地下ホーム開業】

JR淡路駅のホームこの記事は、2019年に執筆したものでずが、結論として2023年3月のJR大阪駅地下ホーム開業時には、「大和路快速」は「おおさか東線」経由にはなりません。ただし、2031年の「なにわ筆者撮影
コラム 小説

【大阪府箕面市】北大阪急行延伸は、なぜ3年も延期になったのか?

北大阪急行を千里中央駅から北へ約2.5km延伸する事業は当初2020年度に開業する予定だったが2023年度(2024年3月23日開業)に3年延期された。延伸距離は2.5kmと比較的短いのに、なぜ3年も筆者撮影
error: Content is protected !!