関西(大阪)

ニュース 話題

2024年以降開業予定の「大阪の新規開業路線・延伸計画・新駅」まとめ 北大阪急行2024年3月23日延伸

今後予定される大阪の鉄道路線・新駅うめきた2期(グラングリーン大阪)完成予想図(変更の可能性あり)大阪の鉄道路線・新駅計画一覧開業年路線・駅2023年3月18日JR大阪駅(うめきた地下ホーム)2024筆者撮影
交通

神戸空港2030年国際定期便就航予定、神戸=インド便は就航するか?

神戸空港(筆者 撮影)神戸空港は、2025年国際チャーター便就航、2030年に国際定期便が就航する予定。神戸にはインド人が多くいるので、神戸=インド便の就航を予想する人もいる。はたして、神戸=インド便筆者撮影
マンション

シエリアシティ星田駅前 <ウエストスクエア>(地上15階建・225戸)2025年3月引渡予定

出典 関電不動産開発関電不動産開発は、大阪府交野市に「シエリアシティ星田駅前 <ウエストスクエア>」を建設する。建物の規模は、地上15階建・総戸数255戸で、設計・監理は都市建一級建築士事務所、施工は筆者撮影
ニュース 話題

【2025年大阪・関西万博】京阪プレミアムカーを中之島線に乗り入れ【プレミアムカー料金400円/500円】

京阪電車は「プレミアムカー」(有料座席指定)を2025年大阪・関西万博のアクセスのために「中之島線」に乗り入れる。中之島線の「中之島駅」から万博会場の夢洲までの約10kmは、シャトルバス(所要時間予想筆者撮影
ニュース 話題

「(仮称)三井アウトレットパーク マリンピア神戸 建替計画(延床面積約7.4万㎡)」2024年度 開業予定(2023年1月15日一時閉館)

完成イメージ(南西側・出典 三井不動産)三井不動産(東京)は、神戸市垂水区の商業施設「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」を建替えのため、2023年1月15日に一時閉館し、2024年度に開業すると筆者撮影
ニュース 話題

(仮称)森ノ宮医療大学総合リハビリ学部棟(5階建・延床面積約5,600㎡)2024年2月竣工(大阪・南港)

2020年撮影学校法人森ノ宮医療学園(大阪市東成区)は、大阪市住之江区南港に「(仮称)森ノ宮医療大学総合リハビリ学部棟」を新築する。建物の規模は、地上5階建・延床面積約5,562㎡で、設計・施工は清水筆者撮影
ニュース 話題

合同会社HNO(東京)旧H2O本社ビル「香養会館」跡地に延床面積6,200㎡のオフィスビルを新築、2025年8月完成予定

2019年9月撮影合同会社HNO(東京)は、大阪市北区の旧H2O本社ビル「香養会館」跡地に、延床面積約6,200㎡のオフィスビルを2025年8月下旬に完成させる。引用 建設ニュース JR大阪駅と阪急梅筆者撮影
中部(名古屋)

名古屋に行って分かった。大阪が名古屋より圧倒的に有利なこと。

JR名古屋駅前JR名古屋駅周辺には高さ100m以上の超高層ビルが10棟あり、東京駅周辺や大阪駅周辺に匹敵する超高層ビル街を形成している。JR名古屋駅前(名駅)に限って言えば、日本三大都市に相応しい風格筆者撮影
ニュース 話題

2023年2月13日、東海道線支線を地下化するも、JR福島駅付近の「浄正橋踏切」は撤去されない

浄正橋踏切(JR大阪駅方向)2023年1月撮影JR東海道線支線地下化事業は、うめきた2期の西側の地上を走行している線路(貨物線)をJR大阪駅寄り(東寄り)に変更し、地下化し「大阪駅(地下ホーム)」を新筆者撮影
ニュース 話題

大阪メトロ森之宮新駅「(仮)大阪公立大学前駅」2028年春開業へ

出典 大阪メトロ大阪メトロは、大阪城公園の東側に開設される大阪公立大学のキャンパス(2025年秋開校)の前に森之宮新駅「(仮)大阪公立大学前駅」を2028年春に設置する。2022年4月撮影出典 大阪メ筆者撮影
ニュース 話題

ジョーシン「(旧)日本橋店跡地(2022年10月16日閉店)」 2022年12月の状況

ジョーシン「(旧)日本橋店」(2022年12月撮影)家電量販店のジョーシンは、大阪・日本橋電気街の新店舗「日本橋店」を2022年11月5日にグランドオープンした。これにともない、ジョーシン「(旧)日本筆者撮影
交通

近鉄 新型名阪特急「ひのとり」「プレミアム車両」と「レギュラー車両」どちらがいいか?【80000系】2020年3月14日デビュー

2022年12月撮影近鉄は、2020年3月14日から新型名阪特急「ひのとり」の営業運転を開始した。「プレミアム車両」と「レギュラー車両」の2種類あるが、両席ともに「バックシェル」を設置し、後席に気兼ね筆者撮影
ホテル

大阪逸の彩(ひので)ホテル(345室)2017年開業

大阪逸の彩(ひので)ホテル(2017年開業)2022年12月撮影エリア大阪・恵美須町店舗名大阪逸の彩ホテル日本橋(オオサカヒノデホテルニホンバシ)所在地大阪市浪速区恵美須西1-2-101客室数345室筆者撮影
ニュース 話題

神戸アリーナ(仮)2025年4月開業予定「NTT都市開発など」神戸港の新港突堤西地区(第2突堤)に「1万人以上収容のアリーナ」整備

出典 NTT都市開発NTT都市開発株式会社(東京)は、「神戸アリーナ(仮)」について、2023年4月18日に着工したと発表した。今後、2025年2月に竣工し、2025年大阪・関西万博の開催にあわせた2筆者撮影
ニュース 話題

MIMARU大阪 心斎橋NORTH(14階・49室)2022年11月24日開業(コスモスイニシア 都市型アパートメントホテル)

2022年12月(西面を撮影)大和ハウスグループのコスモスイニシアは「MIMARU大阪 心斎橋NORTH」を2022年11月24日に開業した。「MIMARU」は、多人数での滞在のニーズに対応する都市型筆者撮影
グルメ

象印食堂「象印弁当」(但馬牛弁当)1,880円(税込)なんばスカイオ6F

但馬牛弁当1,880円(税込)大阪難波の「なんばスカイオ6階」の象印食堂は、ランチ・ディナーの他に「お弁当」も販売している。また、梅田の阪神百貨店(地下1階)や新大阪駅(3階エキマルキッチン)でも象印筆者撮影
error: Content is protected !!