神戸・兵庫 EKIZO(エキゾ)神戸三宮 2021年4月26日開業 38店テナント一覧「神戸三宮阪急ビル」 2021年4月26日、「神戸三宮阪急ビル」の地下2階~地上3階及び地上29階に商業施設「EKIZO(エキゾ)神戸三宮」が開業した。飲食店が中心で、アパレル店やシネコン(映画館)は入居しない。また38店筆者撮影 2021.11.13 神戸・兵庫神戸三宮阪急ビル関西(大阪)
ホテル シックスセンシズ京都(SIX SENSES KYOTO)81室(インターコンチネンタル系)2024年春開業 日本初進出【旧ホテル東山閣】 出典サムティサムティグループ(大阪)とウェルス・マネジメントグループ(東京)が共同で開発している「シックスセンシズ 京都」が2024年春に開業する。シックスセンシズ京都(SIX SENSES KYOT筆者撮影 2021.11.13 ホテル京都・奈良関西(大阪)
うめきた2期 (JR大阪駅北側)うめきた2期にヒルトン系「キャノピー」ブランドホテル(308室)2024年上半期開業へ うめきた2期北街区のホテルJR大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期」の北街区に、ヒルトン系「キャノピー(canopy)」ブランドホテル(308室)が2024年上半期に開業する。参照 日経新聞 当ブロ筆者撮影 2021.11.13 うめきた2期ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 ホテルオークラ京都 岡崎別邸(60室)2022年1月20日開業 京都市左京区「平安神宮」近く 出典 三菱地所ホテルオークラは、京都市左京区岡崎の平安神宮近くに「ホテルオークラ京都 岡崎別邸」を2022年1月20日に開業する予定。建物の規模は、地上4階建・60室(標準客室面積40㎡)で、設計は三筆者撮影 2021.11.11 ニュース 話題ホテル京都・奈良関西(大阪)
マンション シーンズ上本町(15階建・28戸)2022年3月入居予定(大阪市天王寺区)近鉄「大阪上本町駅」徒歩7分 2023年10月(西から撮影)大阪ガス都市開発は、大阪市天王寺区上本町エリアに、分譲マンション「シーンズ上本町」を2022年1月に竣工した。建物の規模は、地上15階建・総戸数28戸で、設計はD&D建築筆者撮影 2021.11.11 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション ザ・パークハウス南千里アリーナ(11階建・330戸)2019年1月竣工(阪急南千里駅徒歩6分) 南から撮影三菱地所レジデンス、近鉄不動産、神鋼不動産の3社は「ザ・パークハウス南千里アリーナ」を2019年1月に竣工した。建物の規模は、11階建・330戸(A棟・B棟・C棟・D棟・E棟合計)で、施工は筆者撮影 2021.11.10 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ホテル ダイワロイネットホテル大阪上本町(224室)近鉄「大阪上本町駅」徒歩2分 ダイワロイネットホテル大阪上本町エリア大阪・上本町店舗名ダイワロイネットホテル大阪上本町所在地大阪市天王寺区上本町6-7-5客室数224室開業2010年アクセス近鉄「上本町駅」徒歩2分 / 大阪メトロ筆者撮影 2021.11.09 ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション ウェリス上本町ローレルタワー(41階建・高さ146m・267戸)2008年竣工 ウェリス上本町ローレルタワー 物件概要名称ウェリス上本町ローレルタワー所在地大阪市天王寺区上本町7丁目1-16用途分譲マンション敷地面積2,473.54㎡建築面積1,233.89㎡延床面積37,287筆者撮影 2021.11.09 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
グルメ (大阪・中之島)ブーチック(BOOCHIC ランチ&カフェ)ダイビル本館2F ダイビル本館(地上22階 高さ108m 延床面積約5.3万㎡ 2013年竣工)ブーチック(BOOCHIC)店舗名ブーチック(BOOCHIC)所在地大阪市北区中ノ島3-6-32 ダイビル 本館 2F営業筆者撮影 2021.11.07 グルメ大阪市・大阪府関西(大阪)
グルメ (大阪・中之島)キッチン ルミエール(Lumiere)N4.TOWER 1F チーズハンバーグ1,000円+サラダ・ドリンクセット450円(休日ランチ)店舗名キッチン ルミエール(Lumiere)所在地大阪市北区中之島4-3-20 N4.TOWER 1Fメニューランチ1,000筆者撮影 2021.11.06 グルメ大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 大阪中之島美術館 2022年2月2日開館(Nakanoshima Museum of Art, Osaka)大阪メトロ肥後橋駅・京阪中之島線渡辺橋駅(略称 NAKKAナッカ) 2024年1月(北東から撮影)「大阪中之島美術館」は、2022年2月2日大阪市北区中之島の市有地(旧大阪大学医学部跡地)に開館した。建物の規模は、地上5階建で、ガラス張りの1階と2階の上に「1辺約60筆者撮影 2021.11.05 大阪市・大阪府観光関西(大阪)
大阪市・大阪府 (大阪堂島)古河大阪ビル本館・西館 解体工事 2022年3月末完了か?(三井不動産レジデンシャル 土地持ち分の6割取得) 2021年11月(古河大阪ビル西館)大阪市堂島の「古河大阪ビル本館」と「古河大阪ビル西館」の解体工事が進んでいる。「古河大阪ビル本館」と「古河大阪ビル西館」の2棟の敷地(土地)の持ち分の6割超を「三井筆者撮影 2021.11.04 大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 (大阪天王寺区)四天王寺 創建593年(1400年前)聖徳太子が建立 大阪天王寺区の「四天王寺」は聖徳太子により593年(1400年前)に建立された。当時の敷地面積は約11万㎡で、幾度も再建されているが、伽藍配置は当時のままとされる。つまり、現在も四天王寺に行けば、14筆者撮影 2021.11.03 大阪市・大阪府観光関西(大阪)
グルメ (大阪府内に3店舗) エ・プロント ビエラ岸辺健都店(E PRONTO) エ・プロント(E PRONTO)は、サントリーが展開してる郊外型カフェで、都市型のPRONTOよりも座席がゆったりしてのんびりできる。大阪府内には「ビエラ岸辺健都店」の他に「モノウェル千里中央店」、「筆者撮影 2021.11.02 グルメ大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション (住友不動産)シティハウス四天王寺前夕陽ヶ丘(13階建・48戸)2023年4月入居(大阪メトロ「四天王寺前夕陽ケ丘駅」徒歩6分) 住友不動産は、大阪市天王寺区に分譲マンション「シティハウス四天王寺前夕陽ヶ丘」を建設しており、2023年4月下旬に入居予定。建物の規模は、13階建・総戸数48戸で、設計・施工は東レ建設が担当する。場所筆者撮影 2021.11.02 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 甲子園プラス(阪神甲子園球場南側の商業施設)2022年3月開業 出典 阪神電気鉄道(右の建物は甲子園球場)阪神電気鉄道(大阪市)は、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)の南側に商業施設「甲子園プラス」を2022年3上旬に開業する。建物の規模は、地上3階建・延床面積約5,筆者撮影 2021.11.01 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)