観光

ニュース 話題

中之島GATEサウスピア 2025年4月6日開業(大阪市西区・安治川左岸)

イメージパース(出典 大阪府)大阪府は、安治川左岸「中之島GATEサウスピア」の整備・管理運営事業について、biidを優先交渉権者とすることを2023年6月29日に決定した。biid(ビード、神奈川県筆者撮影
ニュース 話題

三菱地所が横浜市上瀬谷(米軍通信施設跡地)のテーマパーク「KAMISEYA PARK(仮称)約51ha」事業予定者に決定、2031年頃開業

出典 横浜市2023年9月14日、横浜市は旧米軍上瀬谷通信施設跡地(約248ha)の再開発事業において、三菱地所を事業予定者に選定したと発表した。横浜市は2027年に同跡地で国際園芸博覧会(GREEN筆者撮影
ニュース 話題

大阪IR(統合型リゾート)「投資額1兆2700億円」2030年秋に開業へ(大阪湾の人工島・夢洲)

出典 大阪府(イメージパース 結びの庭)大阪府と大阪市は、大阪湾の人工島・夢洲での開業を目指しているIR(カジノを含む統合型リゾート)について、開業時期を1年延期し、2030年の秋頃とする。開業時期に筆者撮影
ホテル

「楽天トラベル」2023年9月4月~2023年9月20日、最大半額で予約することができる「楽天トラベルスーパーSALE」

楽天トラベル スーパーSALE開催予約期間        :2023年9月4日(月)20:00~9月20日(水)23:59特別クーポン事前配布期間:2023年9月1日(金)10:00~「ふるさと納税」筆者撮影
ニュース 話題

エティハド航空(アラブ首長国連邦・UAE)2023年10月1日、「関空=アブダビ」就航、週5便

アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ国際空港をハブとするエティハド航空(EY・Etihad )が、2023年10月1日から「関西空港~アブダビ」路線を週5便で運航する。エアライン:エティハド航空(EY筆者撮影
ニュース 話題

「神戸須磨シーワールド」2024年6月1日開業 「神戸須磨シーワールドホテル」も同時開業

完成予想図(国道2号線からの眺望)「神戸須磨シーワールド」と「神戸須磨シーワールドホテル」が2024年6月1日に同時開業する。神戸須磨シーワールド 利用料金(大人)2,900円~3,700円・(4歳~筆者撮影
大阪市・大阪府

医療複合施設「iMall(アイモール)」 医誠会国際総合病院2023年10月1日開業・扇町ミュージアムキューブ2023年10月2日開業・大阪メトロ「扇町駅」徒歩3分

2023年8月(北東から撮影)完成予想図(手前がNORTH WING・左奥がSOUTH WING)医療法人「医誠会」と一般財団法人「ホロニクス医学健康振興財団」は、医療複合施設「iMall(アイモール筆者撮影
大阪市・大阪府

法円坂北特定街区(NTT西日本本社所在地)史跡指定地(敷地面積5,800㎡)

出典(NTT都市開発)NTT西日本(大阪市)は、大阪城の南側の「旧・NTT西日本本社ビル」の西側(敷地面積5,800㎡)を史跡指定地として整備する。具体的には、難波宮跡の遺構を表現した形状の広場として筆者撮影
コラム 小説

2023年夏以降、中国人訪日客は戻らないかもしれない。インバウンド客・中国デフレ経済

2023年1月~6月の訪日外国人数は1071万人、202年年6月単月で207万人となった。2019年1月~6月の訪日外国人数は1,663万人だったので、2023年上半期(1,071万人)は約65%まで筆者撮影
ニュース 話題

2023年1月~6月の訪日外国人数1071万人、2023年6月単月で207万人(インバウンド)

日本政府観光局は、2023年1月~6月の訪日外国人数は1071万人、202年年6月単月で207万人となったと発表した。なお、単月で200万人を超えるのは、2020年1月以来3年5か月ぶり。2019年1筆者撮影
グルメ

(沖縄プリンスホテルオーシャンビューぎのわん)オールデイダイニングジノーン、カフェ併設

沖縄プリンスホテルオーシャンビューぎのわん(340室・2022年4月開業)ライトミール(ビーフカレーセットのサラダとドリンク)2,300円ライトミール(カレー)レストラン(1F)ランチブッフェ:平日3筆者撮影
ニュース 話題

外国人が好きな日本の都市ランキング、大阪府は5位「外国人がガチ投票!都道府県総選挙(2023年6月19日テレビ朝日)」

大阪城天守閣大阪城公園当ブログの「仁和寺」の記事へのアクセスが急増したので、調べてみると、2023年6月19日にテレビ朝日系で「外国人がガチ投票!都道府県総選挙」という番組が放送されて、その中で「仁和筆者撮影
ニュース 話題

新水族館「神戸須磨シーワールド」に、「オルカ(シャチ)2頭(予想)」を搬入か?

完成予想図(国道2号線からの眺望)2023年5月31日、現在の須磨海浜水族園は営業終了した。2024年6月1日には、新水族館「神戸須磨シーワールド」と「神戸須磨シーワールドホテル」(7階建・80室)が筆者撮影
ニュース 話題

アニメ「地獄楽カフェ」、大阪梅田ロフト1F(2023年5月25日~6月25日)

大阪「梅田ロフト店」大阪「梅田ロフト店」TVアニメ「地獄楽」のテーマカフェ「地獄楽カフェ」が、大阪(梅田)と東京(原宿)で2023年5月25日から期間限定オープンしている。大阪施設名 :大阪梅田:BO筆者撮影
ニュース 話題

海遊館(大阪市)入館料2,700円に値上げ、観光客は減った?(2023年1月から)

2023年5月撮影海遊館は、2023年1月12日より入館料を2,400円(大人)から2,700円に値上げした。はたして、入館者は減ったのか?結論から言うと、2023年5月に入館したが、観光客が多く、減筆者撮影
ニュース 話題

神戸須磨水族園2023年5月31日閉館、新水族館「神戸須磨シーワールド」2024年6月開業 、「須磨水族園と海浜公園」を再整備 サンケイビルなど7社事業費370億円

完成予想図(国道2号線からの眺望)神戸市は「神戸市立須磨海浜水族園」と「須磨海浜公園エリア」を「神戸須磨シーワールド」とし再整備する。2023年5月31日、現在の須磨海浜水族園は営業終了した。今後、解筆者撮影
error: Content is protected !!