大阪市・大阪府

ニュース 話題

ユニクロ心斎橋「UNIQLO SHINSAIBASHI」 2023年11月23日オープン

2023年11月撮影ユニクロは、大阪・心斎橋に2店舗目となる「UNIQLO SHINSAIBASHI」を2023年11月23日(木・祝)にオープンする。ユニクロが2021年9月まで営業した場所に、2年筆者撮影
ニュース 話題

創価学会関西池田記念大講堂(地上4階建・延床面積約2.5万㎡)2026年12月に完成予定(旧・太閤園)大阪市都島区

2023年11月(南西から撮影)創価学会は、大阪市都島区の「旧・太閤園跡地」に「創価学会関西池田記念大講堂」を2026年12月に竣工する予定。建物の規模は、地上4階建・延床面積約24,500㎡で、設計筆者撮影
グルメ

グランフロント大阪(北館6F)ウメキタフロア「SUSHIBAR HANABI(華美)」2023年11月1日オープン

グランフロント大阪(北館6F)うめきたフロア「SUSHIBAR HANABI」 華美の彩チラシ寿司(1,380円)赤出汁・茶碗蒸し付き(11:00~15:00) マルエフ樽生ジョッキ580円SUSHI筆者撮影
ニュース 話題

JR大阪駅北側に駐輪場が2023年11月15日にオープン(うめきた広場・大階段下)

JR大阪駅北側に自転車の駐輪場「タイムズサイクルJR大阪駅前」が2023年11月15日にオープンした。タイムズサイクルJR大阪駅前 概要施設名タイムズサイクルJR大阪駅前所在地大阪市北区大深町4-3場筆者撮影
大阪市・大阪府

大阪ガス「ガスビル西館」(地上33階建・高さ150m・延床面積約9万㎡・既存棟合計13.6万㎡)2027年頃完成、既存ガスビル2031年頃改修

出典 大阪ガス大阪ガスは、大阪市中央区の「ガスビル(南館と北館で構成)」の西側に「ガスビル西館」を2024年に着工、2027年頃に建設竣工する。新築する「ガスビル西館」の規模は、地上33階建・高さ約1筆者撮影
大阪市・大阪府

アーバンネット御堂筋ビル(21階建・高さ100m・延床面積4.2万㎡)2024年1月竣工 NTT都市開発

2023年11月(北東から撮影)NTT都市開発(東京)は、大阪市中央区に「アーバンネット御堂筋ビル」を開発しており2024年1月末に竣工する予定。建物の規模は、地上21階建・高さ100m・延床面積約4筆者撮影
ニュース 話題

大阪府堺市「高野線連続立体交差事業(浅香山駅~堺東駅 約3.2km)」高架化・関連事業を都市計画決定 2040年度完成予定

大阪府堺市は、2023年10月31日に南海電気鉄道と高野線連続立体交差事業工事の役割分担、事業費負担に関わる基本協定を締結した。南海高野線「浅香山駅~堺東駅」間の約3.2kmを高架化するもので、10箇筆者撮影
マンション

枚方市駅周辺再開発計画「第1工区(商業棟)・第2工区(住宅棟OPH枚方駅前120戸)・駅前交通広場」2024年1月から順次竣工

現地看板を撮影枚方市駅周辺地区第一種再開発事業「第一工区」「第二工区」は、京阪「枚方市駅」の北側の再開発事業で「第1工区(商業棟)」「第2工区(住宅棟OPH枚方駅前・120戸)」「駅前交通広場」を整備筆者撮影
大阪市・大阪府

大阪の観光スポット(12選)USJ、海遊館、太陽の塔、中之島美術館

大阪府民がお勧めする「大阪の観光スポット」海遊館・天保山大阪市中央公会堂(中之島エリア)太陽の塔(吹田市・万博記念公園)順位施設名1位USJ2位海遊館3位太陽の塔(吹田市・万博記念公園)4位あべのハル筆者撮影
ニュース 話題

SCゼウス・データセンター(シンガポール投資会社)が大阪にデータセンターを建設、2027年稼働、投資額1,000億円

シンガポールの投資ファンド「SCキャピタル・パートナーズ」は大阪市内でデータセンターを建設する。データセンターの総受電容量は50メガワット、総投資額は1000億円でデータセンター2棟を建設し、1棟目は筆者撮影
ニュース 話題

カンデオホテルズ大阪枚方(139室)2024年6月30日開業 京阪HD「枚方市駅周辺再開発計画(第3工区)」26階建・高さ126m / 29階建・高さ109m 2024年夏竣工

出典 京阪HD枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業は、京阪電車「枚方市駅」周辺の再開発事業で開発面積は約2.9ha・合計延床面積約10万㎡、3つの工区に分けて再開発する。事業費は433億4600万円筆者撮影
交通

SkyDrive「空飛ぶクルマ(SD-03型)」を見てきた。現在の「SD-05型」の仕様 2025年大阪・関西万博で実用化を目指す

SD-03(2023年11月筆者撮影)2023年11月、梅田スカイビルでSkyDrive「空飛ぶクルマ(SD-03型)」が展示されていたので撮影してみました。現地のパネルSD-03型は有人試験機で、2筆者撮影
ニュース 話題

ミサワホーム「住之江公園賃貸マンション(15階建)」2024年9月竣工 旧・東横INN住之江公園(234室)計画

2023年10月(北から撮影)ミサワホーム(東京都)は、大阪市住之江区に「住之江公園賃貸マンション」を建設しており、2024年9月に竣工する予定。建物の規模は、地上15階建・延床面積約4,800㎡で、筆者撮影
ニュース 話題

梅北地下道(北梅田地下道)2023年11月8日に新通路に切替 95年の歴史に幕(グラングリーン大阪・うめきた2期)

2023年11月南東から撮影(青は旧通路・赤は新通路)グラングリーン大阪(うめきた2期)建設予定地の地下道「梅北地下道(北梅田地下道)」が2023年11月7日夜に閉鎖され、95年の歴史に幕を閉じた。2筆者撮影
ニュース 話題

2023年グランフロント大阪(クリスマスイルミネーション)「メリーゴーラウンド」GRAND WISH CHRISTMAS 2023~Joyful Winter~

グランフロント大阪クリスマスイベント「GRAND WISH CHRISTMAS 2023~Joyful Winter〜」2023年11月(筆者撮影)2023年11月(筆者撮影)名称GRAND WISH筆者撮影
グルメ

大阪府立中之島図書館(2Fカフェ:スモーブローキッチン中之島)smørrebrød KITCHEN nakanoshima

大阪府立中之島図書館大阪府立中之島図書館ドーム大阪府立中之島図書館は、大阪市北区中之島にある公共図書館で、1904年に住友家により建築・寄贈された。開館当時の名称は「大阪図書館」だったが、1906年に筆者撮影
error: Content is protected !!