「エキソアレ西神中央」2022年4月1日全館開業(旧そごう西神店の後継商業施設)神戸市西区

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)
スポンサーリンク

2019年6月(筆者撮影)

神戸市西区の西神中央駅前に「エキソアレ西神中央」が2022年4月1日に全館リニューアルオープンする。「旧そごう西神店」の後継の商業施設となる。

「無印良品」「ニトリ」「TSUTAYA BOOKSTORE」など全65店舗が出店する予定で、ニトリなどの一部テナントは2022年2月~3月に先行オープンする。

2020年8月末に閉店した「旧そごう西神店」の後継店舗として「西神中央駅ショッピングセンター」が2020年12月4日から1階と5階の一部で営業を続けていた。

エキソアレ西神中央 概要

施設名西神中央駅百貨店ビル
所在地神戸市西区糀台5丁目9番4
所有者神戸市(交通局)
延床面積30,301.81㎡
貸付面積26,500㎡(1階~5階)
営業時間1階(午前10時~午後7時)パントリーは午後8時まで
5階(午前11時~午後7時)g-hair’sは午前10時から)
階数地上6階・地下2階
全館開業2022年4月1日
店舗数全65店舗
店舗構成食品スーパー、ベーカリー、食物販(スイーツ、総菜 等)他

地図

2階イメージ

テナント一覧

  • 1階はスーパーマーケット、スイーツ、お惣菜などを中心とした現在のスタイルを
    継承する。
  • 5階は、現状のレストラン、カフェ、美容等の構成を中心に新たなテナントの誘致する予定。
フロア店舗名内容開業時期
1Fパントリー西神店スーパー2020年11月27日
1Fアンリ・シャルパンティエケーキ2020年12月4日
1Fパティスリー・リッチフィールドケーキ2020年12月4日
1Fゴンチャロフ 西神中央新店チョコレートの他にも、焼き菓子やマロングラッセ2020年12月4日
1Fモンロワール 西神中央店チョコレート専門店2020年12月4日
1F姫路一貫楼西神中央店肉まん・シュウマイ等2020年12月4日
1Fモロゾフプリンやチーズタルト2020年12月4日
1Fブルーシールアイスクリーム2022年4月1日
1F芦屋アモーレ2022年4月1日
1F藤江屋分大和菓子2020年12月4日
1F神戸ふたみ堂和菓子2020年12月4日
1Fおきな昆布2020年12月4日
1F本高砂屋2020年12月4日
1F文明堂 神戸店2020年12月4日
1Fケーニヒス クローネ2020年12月4日
1Fドンク2020年12月4日
1F源吉兆庵・満果惣和菓子
1Fわらび屋本舗2022年4月1日
1Fピープルズ輸入食品2022年4月1日
1F淡路屋2020年12月4日
1Fコロッケと…神戸水野家2020年12月4日
1F神戸珈琲物語2020年12月4日
1Fゴディバ2022年1月21日
1F御座候2022年1月20日
1FGreen Gourmet2022年2月17日
1Fリコルヌ(トゥンカロン専門店)2022年3月
1F力丸・近藤鮮魚(持ち帰り寿司)2022年3月
1Fとんかつ新宿さぼてん/おこわのさんわ2022年4月1日
1Fあなご鮨 瀬戸焼きあなご専門店
1F乃が美高級「生」食パン
1F甘春堂和菓子
1FKobe Foo Style
1Fフラワーメッセ生花
1Fおしゃれ工房服・バッグお直し2022年4月1日

 

テナント名(業種)フロア開業日
無印良品2階2022年4月1日
アインズ&トルベ(コスメ)2階2022年4月1日
ラコレ(アパレル・アクセサリー)2階2022年4月1日
エクセルシオールカフェ(カフェ)2階2022年4月1日
オンデーズ(アイウェア)2階2022年4月1日
芦屋ジュエリー瀧井2階2022年4月1日
さんポチ2階2022年4月1日
ニトリ3階2022年2月25日
ダイソー(DAISO)4階2022年4月1日
TSUTAYA BOOKSTORE エキソアレ西神中央4階2022年4月1日
やさしい靴工房ベル&ソファ4階2022年4月1日
POLA4階2022年4月1日
保険見直し本舗4階2022年4月1日
若松塾(進学塾)5階2022年3月2日
中国料理 金龍閣5階2022年4月1日
キッチンカフェココロ5階2022年2月21日
旬菜 みやこ5階2022年4月1日
セイハ英語学院5階2022年4月1日
ジュエルカフェ5階2022年4月1日
エポスカードセンター5階2022年4月1日
讃岐うどんへんろ5階2020年12月4日
とんかつ武蔵5階2020年12月4日
g-hair’s(ジーヘアーズ)5階2020年12月4日
ボディーハート5階2020年12月4日
ガシャココ5階2022年4月1日
幼児教室コベルRF

2階イメージ

4階イメージ

 

以下は2020年の情報

西神中央駅ショッピングセンター 概要

施設名西神中央駅ショッピングセンター
所在地神戸市西区糀台5丁目9-4
階数1階及び5階の一部
開業日2020年12月4日
営業時間
  • 1階(午前10時~午後7時)パントリーは午後8時まで
  • 5階(午前11時~午後7時)g-hair’sは午前10時から
店舗数28店舗(予定)
店舗構成食品スーパー、ベーカリー、食物販(スイーツ、総菜 等)他

 

神戸新聞によると、神戸市は2020年8月末に閉店する「そごう西神店」の後継商業施設の優先交渉権者に大手総合商社「双日」を選定した。

  • 双日はビルの1F~6Fを賃貸する。
  • 双日は「モラージュ柏」(千葉県)や「ピエリ守山」(滋賀県)など複合商業施設を運営しており、「そごう西神店」の後継店舗も「複合商業施設」になると予想される。
  • 神戸市は、1階に百貨店相当の高品質食品、進物等の売り場とすることを公募条件としており、2020年秋にも1階食料品売場を先行オープンすると見られる。
  • 2021年11月までに本格営業を目指す。(日経新聞)
  • 公募条件として、隣接する商業施設「プレンティ」との差別化が明記されている。
  • 神戸市は「アパレル、雑貨、家電などの大型店」の入居を想定しているようだ。(産経新聞 https://www.sankei.com/west/news/200826/wst2008260010-n2.html)

 

賃料試算

  • 神戸市の「公募のしおり」には参考価格として月額賃料2,500万円と記載されており、別途共益費として500万円の負担が公募条件となっている。
  • 年間の賃貸料(共益費を含む)は3億6000万円と予想されるので、年間売上が100億円規模でないと採算が合わないかもしれない。

 

西神中央駅百貨店ビル 概要

セブン&アイ・ホールディングスは、傘下の「そごう・西武」が運営する「そごう西神店」を2020年8月末に閉店した。

「そごう西神店」は、2017年にH2Oリテイリングに売却される予定だったが、神戸市(外郭団体)がビルの賃貸料を2割~4割減額することで「そごう西神店」として存続することになっていた。

しかし、神戸市西区の人口減少、高齢化、他の郊外型ショッピングモールなどに買物客が流出したため「そごう西神店」の売上高が減少していたと思われる。

「そごう西神店」は、西神中央駅のみならず、近隣の西神南駅、伊川谷駅、学園都市駅からも集客しているが、一般的にデパートから半径10kmの商圏人口は50万人くらい必要なので、後継店舗としてデパートの入居は困難だったと思われる。

 

旧「そごう西神店」 概要

施設名そごう西神店
所在地神戸市西区糀台5-9-4
売場面積約16,000㎡
売上高110億円(2019年)・ピーク257億円(1996年)
開業1990年10月10日
error:Content is protected !!