JR大阪駅
大阪府の試算では「南海トラフ」を震源域とするマグニチュード9.1Mの最大級の地震が発生した場合、JR大阪駅(梅田)周辺は最大2m浸水するとされる。
津波の最短到達時間は大阪市此花区で113分後、JR大阪駅(梅田)には約2時間で津波が到達するとされる。
出典 大阪市
JR大阪駅(梅田)地区の地下街には午後6時で約2万1000人がいると予想され、全員が周辺ビルの2階、3階に避難するのに約30分かかるとされる。
避難の方向
新御堂筋の東側は浸水しないとされる。
一時避難所
大阪市北区の「扇町公園」は、一時避難所に指定されている。
ちなみに、JR大阪駅から扇町公園までは約1.3km・徒歩15分。
大阪梅田ツインタワーズ・サウス
2022年4月に全面開業した「阪神百貨店ビル」には72時間対応の非常用発電機が設置されている。
10階が機械室になっているので、恐らく10階に非常用発電機が設置されていると思われる。
通常のビルでは地下2階~地下3階に機械室が設置されることが多い。そういうビルでは津波により浸水した場合、停電となる。
その点、阪神百貨店では機械室が10階なので発電機が浸水する恐れがない。
また、阪神百貨店の2階部分には屋内避難通路が設置され、11階の4,000㎡のカンファレンスゾーンは帰宅困難者の受け入れ施設となる。
大阪・梅田地下街の高低差
大阪・梅田の地下街には高低差があり、センターモールの床面を基準にすると「泉の広場」は約100cm低い。また、「プチシャン」は約200cm低い。
したがって、地下街が浸水した場合には、「泉の広場」や「プチシャン」にとどまってはいけない。