超音速機旅客機のイメージ(出典 JAXA)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、日本航空機開発協会、日本航空宇宙工業会、三菱重工業、川崎重工業、SUBARU、IHIと、2021年3月31日に、日本の超音速機技術の研究開発を連携するための協定を締結したと発表した。
すでに、国際共同開発に向けた協力体制を実現するためJSR(Japan Supersonic Research)協議会を設置した。
引用 https://www.jaxa.jp/press/2021/06/20210616-1_j.html
コメント
JAXAは、超音速旅客機の研究を行ってきたが、日本独自の超音速旅客機を製造するための協定ではないと思う。
2030年頃に実用化が予想される外国の超音速旅客機開発への参加を模索するという段階だと思う。
超音速旅客機「コンコルド」は1975年に就航しており、技術的には2030年頃に製造することは十分可能だと思う。
JAXAなど航空各社が協定を締結したということは、超音速旅客機の実現性がかなり高いと見ているのではないか?
超音速旅客機が実現すると、従来10時間かかっていた場所へ6時間で行けるようになるので「交通革命」が起きるかもしれない。
その動きに日本企業も取り残されてはいけない。
関西も超音速旅客機時代を想定して、関空の強化や富裕層の来阪が増加すると予想されるので「高級ホテル」などの拡充し受け入れ態勢を整備すべきだと思う。