
出典 川崎市
羽田空港の対岸の川崎市のライフサイエンス研究エリア「キング スカイフロント」と東京都側の「羽田グローバル ウイングズ」を繋ぐ「多摩川スカイブリッジ」が2022年3月12日に開通した。
これにより「キング スカイフロント(川崎)」と「羽田グローバル ウイングズ(東京)」内の第1ゾーン研究所エリア「羽田イノベーションシティ」が一体化することになった。

出典 川崎市
東京都と川崎市が協力して、日本最先端の研究エリアを創造しようとする意欲的な計画と思われる。
将来的には、羽田空港に隣接する立地を最大限利用し、日本のみならず国際的な研究エリアになるポテンシャルは十分にある。
キング スカイフロント 概要

出典 川崎市
| 名称 | キングスカイフロント |
| プロジェクト名 | 殿町国際戦略拠点 |
| 所在地 | 神奈川県川崎市川崎区殿町 |
| 面積 | 40ha |
| 就労人数 | 約5,000人(2020年3月末時点) |
| 立地機関数 | 70機関 |
| 立地機関の業種 | 製薬、バイオテック/創薬、創薬支援/製造受託、化学/繊維、環境/エネルギー、医療/診断、医療機械・機器、大学/研究機関、医療/検査機関、官公庁/地方公共団体、独立行政法人、インキュベーション施設管理・運営など |

出典 川崎市
羽田グローバル ウイングズ 概要

出典 国土交通省
羽田グローバル ウイングズ(Haneda Global Wings)は2つのゾーンで構成される。
| 第1ゾーン | 第2ゾーン | ||
| 街区名称 | 羽田イノベーションシティ | 羽田エアポートガーデン | ソラムナード羽田緑地 |
| 英語表記 | Haneda Innovation City | Haneda Airport Gardem | |
| 敷地面積 | 第1期5.9ha(全体16.5ha) | 4.3ha | |
| 用途 |
|
|
展望テラス、散策路 |
| まち開き | 2020年 | 2020年春(予定) | 2020年 |
| グランドオープン | 2023年 | ||
