スポンサーリンク

【日経新聞】「大阪や京都に比べ神戸の集客力は見劣り」

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

2018年11月7日 日経新聞

JR西日本が3月末に閉館した三ノ宮駅(神戸市)直結の駅ビルの解体作業が(11月)8日に始まる。

しかしビルの再整備計画はまだ神戸市に提出されていない。

大阪や京都に比べ神戸の集客力は見劣りし、採算性などが課題になっているもようだ。

スポンサーリンク


JR西日本 乗車人員 上位15駅(2017年度1日平均)

順位 駅名 乗車人員
1位 大阪駅 436,187人
2位 京都駅 203,296人
3位 天王寺駅 148,254人
4位 京橋駅 133,799人
5位 三ノ宮駅 124,169人
6位 鶴橋駅 99,474人
7位 広島駅 77,174人
8位 神戸駅 70,518人
9位 岡山駅 68,724人
10位 新今宮駅 65,567人
11位 高槻駅 64,555人
12位 新大阪駅 60,751人
13位 明石駅 53,210人
14位 姫路駅 51,669人
15位 北新地駅 50,788人

コメント

JR三ノ宮駅の乗車人員は第5位で、大阪市環状線の天王寺駅、京橋駅よりも少ない。

神戸の集客力の減少が、JR三ノ宮駅の再開発の遅れにつながっているのかもしれない。

JR西日本は2015年9月に、三ノ宮駅南側の広場で温泉掘削している。しだがって、駅ビルの中核施設は「ホテル」と思われる。

実際、JR三ノ宮駅で下車して徒歩10分の大丸神戸店に買い物に行く人も多い。しかし、キャリーバッグを持った旅行者にとっては、徒歩10分でも遠い。JRにとって最も駅前立地を生かせるのが、「ホテル」と言える。

当ブログが予想するに、ホテル建設という方向性は決まっているが、「ホテルの規模」と「商業施設の規模」が決定していないように思える。

 

新駅ビル面積予想

新ビル延床面積 ホテル面積 商業施設面積 容積率予想
20,000平米(旧三宮ターミナルビル) 約12,000平米(190室) 約8,000平米(OPA5,600平米) 600%
30,000平米 20,000平米 10,000平米 600%~700%
50,000平米 30,000平米 20,000平米 800%~1,000%
100,000平米 50,000平米 50,000平米 1,500%~2,000%

単に駅利用者の数だけではなく、「日帰り客」か「宿泊客」かによって「採算性」は違ってくる。

大阪市内、京都市内に宿泊できず「神戸」に宿泊するケースが多い。しかし、2020年までに、大阪と京都で合計2万室以上のホテルが開業するので、神戸の宿泊需要が減少する可能性もある。

JR西日本としては、大阪や京都のホテルが開業した後、神戸に宿泊需要があるのか見極めたいのかもしれない。

また、神戸市による「三宮バスターミナルツインタワー(雲井通再開発)」の詳細が不明で、それが出てから、駅ターミナルビルを開発する方針かもしれない。

error: Content is protected !!