スポンサーリンク

グラングリーン大阪 南街区分譲棟「THE SOUTH RESIDENCE」(45階・高さ182m・総戸数600戸)2028年7月竣工(JR大阪駅北再開発 うめきた2期 )

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

当ブログ作成の完成予想図(非公式)

グラングリーン大阪南街区分譲棟(タワーマンション)の規模は、地上45階・高さ182m・総戸数600戸・延床面積約86,600㎡で、設計は竹中工務店、施工はうめきた2期共同企業体・竹中工務店が担当し2028年7月に竣工する予定。

階数が47階建から45階建に、高さも184mから182mに変更された。

マンション名について正式発表はないが「グラングリーン大阪 THE SOUTH RESIDENCE」と予想される。

2025年6月撮影

グラングリーン大阪(出典 umekita2.jp)

グラングリーン大阪は、JR大阪駅北側の再開発計画で「南街区」「北街区」「都市公園」の3つのエリアに分かれる。

アクセスは、JR大阪駅(うめきた駅舎)から徒歩2分~3分。

出典 umekita2.jp

地図

 

グラングリーン大阪(仮)THE SOUTH RESIDENCE

出典 umekita2.jp(完成予想図:変更前)

施設名 グラングリーン大阪(仮)THE SOUTH RESIDENCE
所在地 大阪市北区大深町1番39の一部
用途 共同住宅(分譲)
敷地面積 5,174.47㎡
建築面積 2,569.17㎡
延床面積 86,553.39㎡
容積対象面積 56,854.31㎡
構造 鉄筋コンクリート造
規模 地上45階
高さ 182.34m
総戸数 600戸
事業者 積水ハウス

大阪ガス都市開発

オリックス不動産

関電不動産開発

竹中工務店

阪急電鉄

三菱地所レジデンス

うめきた開発特定目的会社

設計 株式会社竹中工務店
施工 うめきた2期共同企業体 竹中工務店
着工 2024年3月中旬
竣工 2028年7月下旬
建築計画のお知らせ(2025年6月)
立面図
配置図
2025年6月
東から撮影
東から撮影
南から撮影
南西から撮影
2024年2月

2024年2月(南東から撮影)

2024年2月(南から撮影)

2024年2月(南から撮影)

2024年2月(西から撮影)

2024年2月(西から撮影)

建築計画のお知らせ(変更前)

東側立面図(変更前)

配置図(変更前)

 

2023年12月

2023年12月撮影

2023年12月撮影

2022年6月

2022年6月撮影(右は南街区賃貸棟)

2022年6月撮影

 

2022年1月

2022年1月

 

開発スケジュール

「うめきた2期」三菱地所案(出典 UR都市機構)

2018年7月12日 開発事業者は、三菱地所などに決定
2020年4月 大阪市都市計画金議会で「都市計画」が承認
2020年12月着工 北街区賃貸棟着工・南街区賃貸棟着工
2022年度 北街区分譲棟着工・南街区分譲棟
2023年3月18日 JR大阪駅(地下ホーム)開業
2023年春以降 うめきた2期地区の地上線路の撤去(工期1年)
2024年9月6日 「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」開業
2024年9月6日 うめきた2期街開き(北街区賃貸棟竣工・南街区賃貸棟竣工・都市公園の一部供用)
2025年3月21日 「ホテル阪急グランレスパイア」開業
2025年4月3日 「ウォルドーフ・アストリア大阪」開業
2027年度 都市公園施設竣工
2028年7月 南街区分譲棟竣工・うめきた2期全体が開業

 

「うめきた2期」開発事業者
三菱地所
オリックス不動産
阪急電鉄
大阪ガス都市開発
竹中工務店
関電不動産開発
積水ハウス
三菱地所レジデンス
うめきた開発特定目的会社
error: Content is protected !!