
大阪府庁本館(東館)
| 竣工 | 1926年 |
| 設計 | 平林金吾・岡本 |
| 建築面積 | 約6,400平米(西館を含む) |
| 延べ床面積 | 約34,000平米(西館を含む 本館24,000平米) |
| 階数 | 地上6階・地下1階 |
| 構造 | 鉄筋コンクリート造 |
耐震化工事が2016年に終了し、外壁も美装化された。

2019年9月(旧 西館跡地)
大阪府庁西館は耐震性能が低いため、2017年8月7日から撤去工事が実施され2019年3月末に撤去工事が完了し、現在は駐車場となっている。
旧大阪府庁西館(解体済)
| 所在地 | 大阪市中央区大手町2-1 |
| 延床面積 | 8,296平米 |
| 増築 | 1955年(西館3階 |
| 1959年(西館4階5階) |

「大阪府公館」(左の建物)

「大阪府公館」の西側
「旧大阪府庁西館」の西側には「大阪府公館」「旧近畿管区警察局(大阪府所有)」などがあり、今回撤去された「旧西館跡地」と合計すると敷地面積は12,000平米以上になると思われる。
大阪府庁西側の府保有地
| 施設名 | 面積 |
| 旧大阪府庁西館跡地 | 約3,000平米 |
| 大阪府公館 | 約3,000平米 |
| 近畿管区警察局 | 約4,000平米 |
| 旧職員会館 | 約2,000平米 |
| 合計 | 約12,000平米 |
近畿管区警察局の土地は国有であったが、現在建設中の「大阪第6地方合同庁舎(仮称)」の土地と交換し府所有地となった。
2022年3月に「大阪第6地方合同庁舎(仮称)」が完成すると、近畿管区警察局は移転するので、周辺の府有地と一体的に再開発される可能性がある。
しかし、埋蔵文化財調査が必要になると思われるので、再開発には5年~10年かかるのではないか?
もし容積率が1,600%まで緩和されると延床面積は192,000平米となる可能性もある。

出典 大阪府(当ブログで加工)
アクセス
